9月19日(日)東京・ディファ有明で開催されるプロ柔術「Gi-05」の追加対戦カード、2カードが発表された。
あの"足関十段"今成正和(Team ROKEN)が遂にGiに初参戦。黒帯の実力者渡辺孝(パレストラ新潟)と対戦する。総合格闘技やグラップリングマッチでの活躍が目立つ今成だが、かつてブラジルに渡り、1ヶ月間柔術修行を積み、マルコス・バルボーザから茶帯を認定された。今年はムンジアルにも挑戦した。柔術でも輝きを発揮することができるか?
またアメリカ・カリフォルニアにてグレイシー・アカデミー(ホリオン・グレイシー主宰)に入門し紫帯を取得。日本に戻りマックス柔術アカデミーを開設したMAX増沢(マックス柔術アカデミー)が高谷聡(パレストラ吉祥寺)と対戦する。
「プロ柔術GroundoImpact ~Gi-05~」
2004年9月19日(日)東京・ディファ有明
開場13:00 開始13:30(第1部)
開場17:00 開始17:30(第2部)
<追加対戦カード>
▼アダルト黒帯ペナ級契約10分1本勝負
渡辺孝(パレストラ新潟/黒帯)
VS
今成正和(Team ROKEN/茶帯)
▼マスター茶帯メジオ級契約6分1本勝負
高谷聡(パレストラ吉祥寺/茶帯)
VS
MAX増沢(マックス柔術アカデミー/紫帯)
<発表済み対戦カード>
▼メインイベント アダルト黒帯ペナ級 10分1本勝負
中井祐樹(パレストラ東京)
VS
ヒカルド・デラヒーバ(デラヒーバ柔術)
▼セミファイナル アダルト黒帯レーヴィ級10分1本勝負予定
早川光由(トライフォース)
VS
ペドロ・ブランダオ(グレイシー・バッハ)
主な戦績
ムンジアル2001 3位入賞
パンアメリカン 98・99・02 優勝
ブラジレイロ 98・2000 優勝
▼アダルト茶帯アブソリュート級 8分1本勝負
弘中邦佳(アカデミアAz)
VS
時任拓磨(PUREBRED大宮)
▼アダルト茶帯ペナ級 8分1本勝負
TAISHO(TEAM BARBOSA JAPAN)
VS
山崎剛 (TEAM GRABAKA)
▼アダルト茶帯ペナ級 8分1本勝負
桑原幸一(東京イエローマンズ)
VS
石川祐樹(TRI-FORCE)
▼アダルト黒帯57㎏契約 10分1本勝負
タケオ谷(グレイシーバッハBH・黒帯)
VS
塩田GOZO歩(パレストラ八王子・黒帯)
▼アダルト茶帯アブソリュート級 8分1本勝負
青木真也(パレストラ東京)
VS
渡辺直由(K'z FACTORY&SSS ACADEMY)
▼アダルト紫帯ペナ級契約 7分1本勝負
片庭勝宣(AXIS柔術アカデミー・紫帯)
VS
荒牧誠(アカデミアAz・紫帯)
▼アダルト紫帯アブソリュート級7分1本勝負
阿部裕幸(AACC・紫帯)
VS
片岡誠人(PUREBRED大宮・紫帯)
▼アダルト紫帯メジオ級7分1本勝負
近藤哲也(PUREBRED京都)
VS
ルシアーノ山崎(INFIGHT・紫帯)
▼Gi-Feminino特別試合 女子アダルト紫帯プルーマ級契約7分1本勝負
鈴木尚美(ノヴァウニオンJAPAN・紫帯)
VS
村野麻子(アカデミアAz・紫帯)
▼Gi-Feminino特別試合 女子アダルト紫帯プルーマ級契約7分1本勝負
茂木康子(ストライプル・紫帯)
VS
吉田正子(NAITIVE SPIRITS・青帯)
<チケット料金>
VIP席50,000円(南正面最前列、グッズ&特典付)
SRS席12,000円(最前列)
RS席8,000円
A席6,000円
B席4,000円
<チケット販売所>
IF-PROJECT=http://www.if-pro.com/index.htm
チケットぴあ=http://t.pia.co.jp/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp
ISAMI=℡03-3352-4083
後楽園ホール=℡03-5800-9999
ルタドール=
ファイトカンパニー=℡03-5454-2423
フィットネスショップ=℡03-5281-2711
各連盟公認アカデミー
|