|  
 3月3日(金)東京・池袋の藤ジムにて、明日3月4日(土)東京・新宿FACEで開催される天空事務局主催の女子キックボクシング大会『天空 〜女の夢 全て託して舞い上がれ〜』のメインイベントで、森本華世(日本/極真会館千葉県北支部)と対戦する女子ムエタイ北部51kg級チャンピオンのゲンカーム・ロークチャオポーカム(タイ/ルークチャオポーカム)の記者会見が行われた。
  ゲンカームは1989年9月27日、タイ国コンケーン県出身の16歳。身長161cm、戦績は19勝9敗2分(実際には子供の頃から試合をしているのでもっと多い)で、得意技はヒザ蹴り。現役の女子高生で期末テストが終わったばかりだという。  ムエタイを始めたのは6歳の時。「テレビでムエタイの試合を見て、好きになって始めました。勝った時に満足感に浸れる、その快感がたまらないんです」とゲンカーオ。お父さんが元ムエタイの選手で、お姉さんも女子ムエタイで45kg級のチャンピオンだったというムエタイ家族の一員である。チャンピオンになったのは昨年の5月頃で、現在まで2度の防衛に成功。それ以前に49kg級の王座も獲得している。  他のムエタイ選手同様、彼女も貧困から這い上がるためにムエタイを始めた。「私の家庭は裕福ではなく、父は工事現場で働きながら家族を支えています。ムエタイでお金を稼いで、大きな家で家族と暮らしたいし、他の兄弟たちを学校に行かせてあげたいと思っています」家族思いの一面を見せる。
  普段の生活は朝5時に起床し、6時半まで走ってそれから学校へ。3時ごろジムへ戻り、また2時間くらい練習するという。タイの学校はすでに夏休みという事で、今回の来日が実現した。 「テストが終わったばかりです。点数? 多分、大丈夫だと思う(笑)。学校の友だちはみんな私の活躍を喜んでくれるし、応援もしてくれていますね。同級生の男の子にはムエタイをやっている子たちがいますが、女の子では私だけ。珍しい、とても特別な存在だと思います」と言うゲンカームは、スポーツ万能少女で400メートル走の学校代表として大会で走った事もあるという。
 「今回が初めての海外での試合です。どこでも試合が出来るのは嬉しいし、日本で試合が出来て嬉しく思います。日本の人はとても優しく接してくれますね」(ゲンカーム)
  前日の夜7時に成田空港に到着したゲンカームは、「日本があまりにも寒くてビックリした」そうだ。「日本に来てとても調子がいいから大丈夫。森本選手の事は何も分かりません。でも、いつも相手が分からないから今回も対策は考えず、自分の調整をしてきました。空手も特に恐れてはいません。自分の闘い方が出来ればと思っています」と、微笑みの国出身らしくあどけない笑顔でニッコリ。 「パンチで倒したいと思ってきたんですが、せっかくの機会ですからムエタイの技を全部見せたいと思います。ヒジが使えないのが残念ですけれど」とも。  ゲンカームはリングネームで、「コンケーン県で一番強い」という意味。「これを機会に、体重さえ合えば日本人の誰とでも闘います。たくさん日本で試合がしたい」と、森本を倒して試合の機会を増やし、家族のために闘うと誓っている。  また、コーチとして付き添っている男性はピーマイ・オーユッタナゴンといい、元ルンピニースタジアムのバンタム級1位。日本でも90年代前半に試合を行っており、立嶋篤史、前田憲作、佐久間晋哉といった当時の日本フェザー級トップクラスを総なめにしたハードパンチャーである。  ゲンカームは現在ピーマイが会長を務めているジムの選手ではないが、「彼女のジムの会長とは知り合いで、たまに教えたりしています」という。「彼女はパンチとヒザのコンビーションがとてもいい。本当はヒジも強いが、今回はヒジなしルールなので見せられなくて残念だよ」と、ゲンカームの勝利を信じて疑わないようだった。
 
 天空事務局
 女子キックボクシング「天空 〜女の夢 全て託して舞い上がれ〜」
 2006年3月4日(土)東京・新宿FACE
 開場17:00 開始18:00
 <全対戦カード> ▼メインイベント キックボクシング 52kg契約 国際戦3分5R森本華世(極真会館千葉県北支部/24歳) 1分
 VS
 ゲンカーム・ルークチャオポーカム(タイ/タイ北部チャンピオン/16歳) 19勝9敗2分
 ▼セミファイナル キックボクシング 49kg契約3分5R山田純琴(y-park/22歳) 3勝1KO2敗
 VS
 渡辺愛望(実践空手道翔武会/16歳) 2勝3敗
 ▼第6試合 極真マッチ(極真ルール)中量級2分3R有馬詩織(極真会館千葉県北支部/19歳) 秋季関東練成大会高校生女子の部準優勝
 VS
 福井 瞳(極真会館横浜東支部/23歳) 全日本女子空手道選手権大会65kg以下級準優勝
 ▼第5試合 極真マッチ(極真ルール)軽量級2分3R根本幸衣(極真会館千葉県北支部/17歳) 秋季関東大会優勝
 VS
 立川愛美(極真会館埼玉県東支部/17歳) 全日本女子空手道選手権大会50kg以下級準優勝
 ▼極真空手演武岡本早代(極真会館千葉県北支部) 世界女子空手道選手権大会型の部3位
 阿由葉朝子(極真会館千葉県北支部) 全日本女子空手道選手権大会型の部4位
 ▼第4試合 キックボクシング 58kg契約2分3R龍 子(菅原道場/20歳) 1勝1敗
 VS
 HARUMI(SOD女子格闘技道場) 1分
 ▼第3試合 キックボクシング 56kg契約2分3Rせ り(SOD女子格闘技道場/31歳) 2勝2敗
 VS
 永島 梢(極真会館千葉県北支部/18歳) 1勝
 ▼第2試合 キックボクシング フライ級2分3Rユウコ(多摩FG/31歳) 1勝
 VS
 CHIZU(菅原道場/25歳)1敗
 ▼第1試合 キックボクシング 50kg契約2分3RKAYA(坂本/26歳) デビュー戦
 VS
 茂木久美子(OGUNI/26歳) デビュー戦
 <チケット料金>SRS席10,000円 RS席8,000円 S席6,000円 A席4,000円
 立見3,000円(指定席が完売時のみ販売)
 <チケット販売所>イープラス=http://eee.eplus.co.jp/battle/
 神風杏子オフィシャルサイト=http://blog.eplus.co.jp/kamikaze/
 天空事務局=0424-93-9821
 ■「天空」2006年の日程5月28日(日)東京・新宿FACE
 8月6日(日)東京・新宿FACE
 11月12日(日)東京・新宿FACE
 |