|  
                          豪華カード目白押しの11月22日(水)東京・後楽園ホールで開催されるJ-NETWORK主催『MACH 
                          GO! GO! '06 〜フライ級最強決定トーナメント決勝戦&喧嘩火山再爆発〜THE REMATCH 寒川×我龍〜』で、あの高瀬大樹(フリー)がキックボクシングでデビューすることが決定した。 
                         PRIDEなどで活躍し、アンデウソン・シウバやカーロス・ニュートンなどの世界一流ファイターに勝利してきた日本随一の寝業師が、得意の寝技ではなく立ち技に挑戦する。高瀬は試合欠場している間、打撃技術に磨きをかけており、その成果を披露すべく参戦する。相手は10・28MARSにおいてキックボクシングルールで松本勇三と対戦し、ローキックで敗れているキックボクサーの野井翔健に決定した。 
                         また、同じくこの大会でキックボクシングデビューする総合格闘家・高森啓吾の対戦相手は、元J-NETWORKヘビー級初代チャンピオン&現同級3位の長谷川康也に決定。ただし、高森は10・28MARSでのエドモンド・カバウカンチ・ジュニオール戦でTKO負けしているが、 
                          本人の出場意欲が高く、現在、医師の精密な診断中で診断書の提出をもって正式な試合許可とされる。よって、このカードはまだ調整中との扱いとなっている。 
                           
                           
                          J-NETWORK 
                          「MACH GO! GO! '06〜フライ級最強決定トーナメント決勝戦&喧嘩火山再爆発〜THE REMATCH 
                          寒川×我龍〜」 
                          2006年11月22日(水)東京・後楽園ホール 
                          開場16:45 開始17:00(予定)  
                           
                          <全対戦カード> 
                           
                          ▼第12試合 J-NETWORKミドル級タイトルマッチ 3分5R 
                          寒川直喜(J-NETWORKミドル級王者/バンゲリングベイ) 
                          VS 
                          我龍真吾(挑戦者/J-NETWORKウェルター級王者/ファイティングマスター) 
                        ▼第11試合 メインイベント 「MACH GO! 
                          GO! '06 〜フライ級最強決定トーナメント〜」決勝戦 3分5R 
                          魂叶獅(J-NETWORKフライ級王者/はまっこムエタイ/全日本キックボクシング連盟) 
                          VS 
                          TOMONORI(NJKFフライ級王者/OGUNI/ニュージャパンキックボクシング連盟) 
                        ▼第10試合 70kg契約 サバイバルマッチ1 
                          新田明臣(元WKA世界ムエタイスーパーウェルター級王者、元全日本ミドル級王者 
                          、元NJKFミドル級王者、元IKUSA-U70戦王/バンゲリングベイ) 
                          VS 
                          ダニエル・スミーク(オーストラリア) 
                        ▼第9試合 63kg契約 サバイバルマッチ1 
                          西山誠人(WFCA世界ライト級王者/アクティブJ) 
                          VS 
                          ベン・スピヴァック(オーストラリア) 
                        ▼第8試合 ライト級 サバイバルマッチ1 
                          小宮由紀博(J-NETWORKライト級1位/フォルティス渋谷) 
                          VS 
                          ムァンファーレッグ・ギャットウィチアン(元ラジャダムナンスタジアム認定フェザー級王者/タイ) 
                        ▼第7試合 フェザー級 サバイバルマッチ1 
                          TURBO(元NKBフェザー級王者/FUTURE_TRIBE ver. OJ) 
                          VS 
                          上松大輔(チームドラゴン) 
                        ▼第6試合 ヘビー級 サバイバルマッチ1※調整中 
                          長谷川康也(J-NETWORKヘビー級3位/アクティブJ) 
                          VS 
                          高森啓吾(SAMURAI SWOAD) 
                        ▼第5試合 J-NETWORKフェザー級王座次期挑戦者決定トーナメント1回戦 サバイバルマッチ1 
                          江口光治(同級6位/チームドラゴン) 
                          VS 
                          笠原 淳(同級7位/フリー) 
                        ▼第4試合 J-NETWORKフェザー級王座次期挑戦者決定トーナメント1回戦 サバイバルマッチ1 
                          木村敬明(同級8位/レグルス池袋) 
                          VS 
                          武田晃一(アクティブJ) 
                        ▼第3試合 ヘビー級 3分3R 
                          高瀬大樹(フリー) 
                          VS 
                          野井翔健(キックボクシング千葉) 
                        ▼第2試合 ウェルター級 3分3R 
                          小関 誠(バンゲリングベイ) 
                          VS 
                          堤 大輔(チームドラゴン) 
                        ▼第1試合 52.5kg契約 3分3R 
                          小野寺鉱也 (DRAGON/全日本キックボクシング連盟) 
                          VS 
                          小林優起(クロスポイント吉祥寺) 
                        <チケット料金> 
                          SRS席9,000円 RS席7,000円 S席5,000円 
                          A席4,000円 立見(当日のみ販売)3,500円 
                          ※当日券は各1,000円増し。 
                        <チケット販売所> 
                          チケットぴあ 
                          後楽園ホール 
                          J-NETWORK各ジム 
                          J-NETWORK興行部 
                          J-NETWORK公式サイト=http://www.kickboxing.co.jp 
                        <お問い合わせ> 
                          J-NETWORK興行部=03-3419-0536 e-mail=info@kickboxing.co.jp 
                        スカイ・A「J-KICK」録画中継放映日 
                          第1回放映 2006年11月28日(火) 22:50〜24:50 
                          第2回放映 2006年11月30日(木) 25:05〜27:05 
                          その他、再放送予定あり。 
                           
                        
                       |