GBR〜ゴットブレスザリング〜格闘技総合情報ウェブマガジン K-1、PRIDE(プライド)の試合速報ニュースからテクニック講座、インタビューVTRや格闘技選手壁紙まで格闘技情報満載の総合情報ウェブマガジン!GBR〜ゴット・ブレス・ザ・リング〜 格闘技速報&ニュースならGBRのメルマガでいちはやくGET!その他、格闘技月間スケジュール・選手名鑑・格闘コラム等


GBRに入会する
会員登録はこちら

サイトトップ

無料コンテンツ
速報
ニュース
試合結果
その他
月間スケジュール
格闘リンク

有料コンテンツ
特集
クローズアップ!
動画
リングサイドムービー
ドリームスパーリング
テクニック講座
VTRインタビュー
ラウンドガール
よみもの
ファイティングレポート
インタビュー
コラム・一筆入魂
その他
超速!メールマガジン
壁紙
格闘選手名鑑


GBRへの投稿・ご意見はこちら!

 

動画再生にはWindows Media Player9以上が必要です。
以下よりダウンロード(無償)
してください。
Get Windows Media Player



≫ニュースTOPへ戻る

【K-1】12・2ルスラン・カラエフがボブ・サップ、魔裟斗のコーチと合体

2006/11/23



 11月23日(木・祝)東京・代官山にあるキックボクシングジム伊原道場にて、12月2日(土)東京ドームで開催される『K-1 WORLD GP2006 in TOKYO決勝戦』トーナメント初戦でグラウベ・フェイトーザ(ブラジル/極真会館)と対戦するルスラン・カラエフ(ロシア/フリー)が公開練習を行った。

 練習に先立ち、にこやかに記者からの質問を受けるカラエフ。「コンディションはいい。元気です」と日本語で受け応える。11月2日〜13日の日程で初めてタイへ渡り、ムエタイのジムで練習を積んできたという。

→「ディフェンスに磨きをかけている」というカラエフは、ディフェンスのみのスパーリングも行った

「朝はランニングやミットなどフィジカル面でのトレーニングをして、午後からはスパーリングをしていた。タイのボクシング事情(ムエタイ)を知りたかったし、勉強したかったのと、いろんな練習をやりたかったんだ。特にいまディフェンスに力を入れているので、ローキックやヒザ蹴りのディフェンスを勉強したかった」

 タイ修行には武蔵も同行し、「一緒に練習したし、いろいろとアドバイスをくれた。首相撲の切り方を教わったりね」という。「10日間と短い期間だったので、具体的に何かを得たとは言えないが、コンディションをいいところまで持っていけた。タイは大変気に入ったよ。また機会があればタイへ行って練習したい」と、タイ修行の成果は上々のようだ。

 ちなみに、カラエフは二大スタジアム以外の「小さなところ」でムエタイを見たらしく、「とてもよかった。活き活きとした音楽があって、それにのって選手が試合をしていたね。勉強になった。新しいヒザの蹴り方を覚えたよ」というのがその感想。

 トーナメント初戦で対戦するグラウベが「対策を充分に練っている」と言っていたことを聞くと、カラエフは「グラウベのように戦略を決めると危険だよ。俺はワントーンではなく、常に新しい技と形態で闘っていくからね」と鼻で笑う。

 カラエフはタイに行く前より、伊原道場に練習の拠点を移した。グラウベがレイ・セフォーと一緒に練習していることを聞かれると、「伊原会長はもっと危ないよ」とニヤリ。

「これから伊原道場にお世話になります。伊原会長がくれるアドバイスは、セフォーがグラウベに与えてくれるものよりも大きい。会長の指導やテクニックは私に会っている。いろんなことを学べると思う」

 伊原道場の伊原信一会長は、ボブ・サップや魔裟斗も指導する熱血コーチ。この日もカラエフのミットを持ち、前蹴りやディフェンスを主に指導した。

→伊原会長が指導した前蹴りで、ミットを持った伊原会長の体が宙に浮き上がるほどの威力!

 伊原会長は「彼は向上心が強く、どうしても勝ちたいというものがある。度胸もある。いま私が教えているのはガードと体のバランス。凄く動けるのが彼の武器のひとつで、そこからカウンターをぶち込む。彼のように小さい体で勝ち上がれば、ドラマがある」と、小よく大を制す闘いをカラエフに期待した。

 カラエフはまずボクシングだけで1分半を攻め、1分半を受けという形のマス・スパーリングを披露。受けの時間では「ディフェンスを磨きたい」というだけあって、フットワークとガードワーク、ボディワークなどでパンチをかわしていく。

 次の3分間はボクシングのスパーリング。カラエフのボディストレートでパートナーはダウン。その後もバックブローからの左ストレートのコンビネーション、伊原会長とのミット蹴りでは前蹴りで伊原会長を宙に浮かすなど、好調ぶりを見せ付けた。


FEG/フジテレビ
「K-1 WORLD GP2006 IN TOKYO決勝戦」

2006年12月2日(土)東京ドーム
開場14:30 開始17:00

<全対戦カード>

▼準々決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
セーム・シュルト(オランダ/正道会館)
VS
ジェロム・レ・バンナ(フランス/Le Banner X team TEAM)

▼準々決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
アーネスト・ホースト(オランダ/チーム ミスター・パーフェクト)
VS
ハリッド“ディ・ファウスト”(ドイツ/ゴールデングローリー)

▼準々決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
グラウベ・フェイトーザ(ブラジル/極真会館)
VS
ルスラン・カラエフ(ロシア/マルプロ)

▼準々決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
レミー・ボンヤスキー(オランダ/メジロ)
VS
ステファン・“ブリッツ”・レコ(クロアチア/ゴールデン・グローリー)

▼準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
シュルトVSバンナの勝者
VS
ホーストVSハリッドの勝者

▼準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
グラウベVSカラエフの勝者
VS
ボンヤスキーVSレコの勝者

▼決勝戦 K-1ルール 3分3R延長1R
準決勝の勝者
VS
準決勝の勝者

▼スーパーファイト(リザーブファイト1)3分3R延長1R
武蔵(日本/正道会館)
VS
ピーター・アーツ(オランダ/チーム・アーツ)

▼リザーブファイト2 3分3R延長1R
レイ・セフォー(ニュージーランド/レイ・セフォーファイトアカデミー)
VS
現在調整中

▼スーパーファイト
バダ・ハリ(オランダ/ショータイム)
VS
現在調整中

▼オープニングファイト
堀 啓(日本/チームドラゴン)
VS
キム・ギョンソック(韓国/Team Lazenca)

▼オープニングファイト
野田 貢(日本/シルバーアックス)
VS
澤屋敷純一(日本/チームドラゴン)

▼オープニングファイト
佐藤 匠(日本/極真会館)
VS
高荻 勉(日本/チームドラゴン)

<チケット料金>
SRS席35,000円(アリーナ特典DVD付き)
RS席22,000円(アリーナ特典DVD付き)
SS席15,000円 S席10,000円
A席6,000円 B席4,000円

<チケット発売所>

●デジタル先行発売中
K-1オフィシャルサイト=http://www.k-1.co.jp
FEGオフィシャルサイト=http://www.feg-jp.com
i-mode K-1オフィシャルサイト
Voda fone live! K-1オフィシャルサイト
EZ web K-1オフィシャルサイト

●一斉発売
チケットぴあ=0570-02-9999
ローソンチケット=0570-084-003(Lコード:33333)
CNプレイガイド=0570-08-9999
キョードー東京=03-3498-9999
e+(イープラス)=http://eee.eplus.co.jp

※0570から始まる番号は一部の携帯電話、PHS、CATVからの電話接続は不可

<チケットに関するお問い合わせ>
株式会社キョードー東京=03-3498-9999

<大会に関するお問い合わせ>
皆EG=03-3796-5060

【関連リンク】
≫FEG公式サイト
≫K-1公式サイト
≪関連ニュース≫
■2006/11/23 【K-1】12・31 所英男、大晦日の対戦相手に須藤元気を希望
■2006/11/22 【K-1】12・2 グラウベ、トーナメント対策は万全!「カラエフのバックキックに返し技も考えている」
■2006/11/22 【K-1】12・2 チェ・ホンマンが左太腿の負傷により欠場
■2006/11/16 【K-1】12・2 “マジック界の革命児”セロ、K-1に電撃参戦!
■2006/10/23 【K-1】12・31黄金カード実現! 秋山成勲が桜庭和志と対戦
■2006/10/17 【K-1】12・2 武蔵、リザーブから優勝宣言「トーナメントは何があるかわからない」
■2006/10/17 【K-1】12・2リザーブファイトで武蔵VSアーツ、セフォーVSホンマン
■2006/10/11 【K-1】サップ、八方ふさがり!? 谷川代表「損害賠償請求します」
■2006/10/02 【K-1】12・2 一回戦で激突!K-1番長バンナ「王者シュルトと殺りたかった」
■2006/10/02 【K-1】12・2決勝トーナメントの組み合わせ決定!シュルトとバンナがいきなり激突!
■2006/09/28 【K-1】12・31 『Dynamite!!』3年連続大阪で開催決定

≫年度別ニュース一覧



GBRとは 動作環境 利用規約 プライバシーの考え方 解約はこちら 運営会社 お問合せ
(C)YOSHIKURA DESIGN,LTD. 2003-2006. All right reserved.