|  
 
  8月31日(日)東京・戸越銀座に完成した『J-ROCK 
                        workout studio』にて、吉田秀彦を始めとする吉田道場の選手たちが公開練習を行った。 『J-ROCK workout studio』は、柔道を指導する道場ではなく、総合格闘技やフィットネスの指導が中心となり、吉田道場初の本格的な総合格闘技ジムとして、明日9月1日(土)より正式にスタートする。  この日の公開練習では、同スタジオ内で行われるフィットネスプログラムである「ナインズワン」からスタート。チューブやダンベルを用いたメニューをこなした選手たちだったが、見た目以上のハードさに思わず吉田が「しんどいな」と漏らす場面も。ナインズワンをこなしてからは、吉田道場のトレーナー兼同スタジオの格闘技クラスの責任者を務める石井大輔の指示の下、3分3Rで総合格闘技のマススパーを行い、汗を流した。  公開練習終了後の囲み取材で、「前から総合格闘技の練習をやる場所が欲しかった。今までは柔道場で練習していたけれど、それでは手狭だというのもあって。思い切って総合格闘技専用の道場を作ろうということになりました」とジムの設立について説明した吉田。
  吉田曰く「このジムのプロデューサー」という中村和裕は「若手の選手が育って来ているという中で、吉田道場だけでは受け皿がなかった。
 今のシステムでは総合格闘技をやりたいという柔道家がいても、面倒を見切れなかった。でもこうした総合格闘技のジムがあることで、選手の育成にもつながると思います。指導は吉田道場の選手たちでやっていく予定です」と補足した。
  総合格闘技クラスの責任者として、ジムに常駐する形となった石井は「このジムは練習しやすい環境だと思います。 
 プロ選手にとっては24時間練習できるし、ここで合宿も出来る」と話し、「若い選手のためにジムの近くに合宿所を作りたいし、出来るだけ多くの選手たちに集まってもらって、技術交流の場になっていきたい」と、今後の展望を語っている。
  もちろんジムには総合格闘技だけでなく、フィットネスのクラスもあり「女性の方にも来てもらえると思います」と吉田。
 今日の公開練習には品川区を取り上げる地元紙の記者も取材に訪れており、吉田は「道場があることで、力が強いのがたくさんいるから(地元の)犯罪防止になるかな(笑)。ジムでは小学生から入会出来るようになっているので、体と精神を鍛えて強い子供たちになってほしい」と話すなど、ジムを通じた地域活性化をアピールした。
 
 
  吉田道場「J-ROCK workout studio」
 <住所>東京都品川区平塚1-8-20 2F
 <電話>03-5702-0009
 <練習開始>2007年9月1日(土)〜
 <対象者>初心者から経験者まで男女問わず対象と致します。
 <練習時間>総合格闘技クラス
 火〜日 17:30〜22:00
 ※各クラス別に編成
 フィットネスクラス火・木・金・日 13:30〜17:00
 ※曜日増設予定
 <お問い合わせ>ジェイロック 03-5485-5555
 
 |