| 
  12月23日(日)大阪IMPホールにて開催されるシュートボクシング協会主催『無双〜MU-SO〜其の伍』のメインに出場する及川知浩(及川道場)の対戦相手が発表された。 
 今大会で及川と対戦するのは、豪州ムエタイ3冠王アンドリュー・ビレッジ(Team JABOUT)に決定。
 
 サウスポーから繰り出す、矢の様なストレートを武器にオーストラリア軽量級のトップファイターとして、タイ人選手との試合も数多くこなすアンドリュー。王者・及川を倒して一気にシュートボクシングのトップランキング入りを果たすのか!?
 
 
 シュートボクシング協会
 「SHOOT BOXING2007 無双〜MU-SO〜其の伍 」
 2007年12月23日(日)大阪IMPホール
 開場15:30 開始16:00
 <全対戦カード>
 ▼メインイベント(第14試合) 61kg契約 エキスパートクラスルール 3分5R 無制限延長R
 及川知浩(及川道場/SB日本スーパーフェザー級王者)
 VS
 アンドリュー・ベリッジ(Team JABOUT/WKAオーストラリアスーパーフェザー級王者)
 
 ▼セミファイナル(第13試合) 70kg契約 エキスパートクラスルール 3分5R 無制限延長R菊地浩一(寝屋川ジム/SB日本ウェルター級1位)
 VS
 アダム・ヒグソン(TEAM TOMPKINS/KING OF THE GLADIATORS 王者)
 ▼第12試合 58kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R 無制限延長Rナグランチューン・マーサM16(及川道場/SB日本スーパーフェザー級2位)
 VS
 崎村暁人(グラップリングシュートボクサーズ/SB日本スーパーバンタム級3位)
 ▼第11試合 55kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R 無制限延長Rファントム進也(龍生塾/SB日本スーパーバンタム級3位)
 VS
 京谷祐希(Team Free Style/第2回全日本グローブ空手 全日本大会優勝)
 
 ▼第10試合 95kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R無制限延長R
 岩下雅大(龍生塾/SB日本ヘビー級5位)
 VS
 キング(截空道)
 ▼第9試合 62kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R 無制限延長R木田なっくる将大(龍生塾)
 VS
 KING康平(SFKファクトリー)
 ▼第8試合 86kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R 無制限延長R伊賀弘治(龍生塾)
 VS
 梅野孝明(寝屋川ジム)
 ▼第7試合 59kg契約 フレッシュマンクラスルール 3分3R 延長2R福地翔太(グラップリングシュートボクサーズ)
 VS
 松本 忠(立志会館)
 
 ▼第6試合 70kg契約 フレッシュマンクラスルール 3分3R 延長2R
 百武政敏(誠空会)
 VS
 佐々木誠(寝屋川ジム)
 ▼第5試合 67kg契約 フレッシュマンクラスルール 3分3R 延長2R川田康広(立志会館)
 VS
 田川☆まん太郎(グラップリングシュートボクサーズ)
 
 ▼第4試合 65kg契約 スターティングクラスルール 2分3R 延長1R野上祐太(風吹ジム)
 VS
 KY陽平(截空道)
 
 ▼第3試合 53kg契約 スターティングクラスルール 2分3R 延長1RクボチューンレーナM15(及川道場)
 VS
 岡 加奈子
 ▼第2試合 62kg契約 スターティングクラスルール 2分3R 延長1RACT裕輔(龍生塾)
 VS
 若山正治(真我館)
 
 ▼第1試合 56kg契約 スターティングクラスルール 2分3R 延長1R藤本昌大(龍生塾)
 VS
 尹戸雅教(立志会館)
 <チケット料金>RS席10,000円 SS席7,000円 S席6,000円 A席5,000円 B席4,000円
 
 <チケット販売所>イープラス=http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯)
 チケットぴあ=0570-02-9999
 ローソンチケット=0570-084-0
 03(24時間受付)0570-084-003(オペレーター予約)
 CNプレイガイド=http://www.cnplayguide.com
 シュートボクシング大阪イベント事務局=06-6214-1055/フリーダイヤル=0120-761-055
 
 <お問い合わせ>
 シュートボクシング大阪イベント事務局=06-6214-1055/フリーダイヤル=0120-761-055
 シュートボクシング協会=03-3843-1212
 
 
 |