|  
                           
                           
                           1月28日(月)東京都内ホテルにて、2月2日(土)東京・日本武道館で開催されるK-1の新シリーズとして10代の選手を中心とした「K-1 
                          WORLD YOUTH 」の記者会見が行われ、K-1大成敦ルールディレクターより、1月26日(土)中国の阿南省で開催された「武林風大会」の結果が報告された。 
                           
                           この大会では、中国初となるK-1ルールが導入され、中国VS外国人選抜の7VS7が行われている。外国人選抜チームには、K-1ユースの才賀紀左衛門(大成塾)、元欽ちゃん球団の富永健義、そしてJ-GIRLSで活躍する“ダイヤモンド”酒井理絵(クレイジーフォックス)の日本人3名が出場。 
                           
                           才賀は第1試合に出場し、12Rに相手の中国人選手におされるも、3Rにダウンに近いパンチを浴びせ、引き分けに終わっている。また、富永は1Rに激しいパンチを食らいダウン、判定負けを喫した。 
                           
                           酒井も中国人選手の体力でおされてしまい、判定負け。結果、中国チームの4勝3引き分けの圧勝に終わっている。 
                           
                           今大会は5,000人近い観客動員、さらにテレビ中継もされ、「阿南省では16%、中国本土は5%の視聴率を獲得」(主催者発表)したようだ。「K-1中国進出への大きな足がかりになった」と、会見に出席したK-1谷川貞治イベントプロデューサーは笑みを浮かべていた。 
                           
                            
                          TBS/FEG 
                          「Ameba presents K-1 WORLD MAX2008〜日本代表決定トーナメント」 
                          2008年2月2日(土)東京・日本武道館 
                          開場14:00 開始15:30 ※K-1 YOUTHは15:30〜 
                           
                          <全対戦カード> 
                           
                          ▼メインイベント(第10試合) K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント決勝戦 K-1ルール 3分3R延長2R 
                          準決勝第1試合の勝者 
                          VS 
                          準決勝第2試合の勝者 
                           
                          ▼セミファイナル(第9試合) スーパーファイト K-1ルール 3分3R延長1R 
                          ブアカーオ・ポー.プラムック(タイ/ポー.プラムック/2004&2006年世界一決定トーナメント王者) 
                          VS 
                          佐藤嘉洋(フルキャスト/名古屋JKファクトリー2006&2007年日本代表決定トーナメント王者) 
                           
                          ▼第8試合 K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント準決勝第2試合 3分3R延長1R 
                          TATSUJI×前田宏行の勝者 
                          VS 
                          HAYATO×龍二の勝者 
                           
                          ▼第7試合 K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント準決勝第1試合 3分3R延長1R 
                          アンディ・オロゴン×山本優弥の勝者 
                          VS 
                          尾崎圭司×城戸康裕の勝者  
                           
                          ▼第6試合 リザーブファイト 3分3R延長1R 
                          白須康仁(花澤/WMAF世界スーパーウェルター級王者) 
                          VS 
                          蜜山剛三(ファイブ・リングス/2001年極真空手九州大会優勝)  
                           
                          ▼第5試合 K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント1回戦 3分3R延長1R 
                          HAYATO(FUTURE_TRIBE/UKF世界ミドル級王者) 
                          VS 
                          龍二(リアルディール/2007年R.I.S.E. DEAD OR ALIVEトーナメント優勝)  
                           
                          ▼第4試合 K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント1回戦 3分3R延長1R 
                          TATSUJI(アイアンアックス/2006&2007年日本代表決定トーナメント準優勝、2005年R.I.S.E. 
                          DEAD OR ALIVEトーナメント優勝) 
                          VS 
                          前田宏行(BUKURO/元プロボクシング日本三階級制覇王者)  
                           
                          ▼第3試合 K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント1回戦 3分3R延長1R 
                          尾崎圭司(チームドラゴン/2007年日本代表決定トーナメント・ベスト4、2006年R.I.S.E. DEAD 
                          OR ALIVEトーナメント優勝) 
                          VS 
                          城戸康裕(谷山/MA日本キックボクシング連盟/MA日本ミドル級王者)  
                           
                          ▼第2試合 K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント1回戦 3分3R延長1R 
                          アンディ・オロゴン(ナイジェリア/チーム オロゴン) 
                          VS 
                          山本優弥(青春塾/全日本キックボクシング連盟/全日本ウェルター級王者) 
                        ▼第1試合 スーパーファイト 3分3R延長1R 
                          アルトゥール・キシェンコ(ウクライナ/キャプテン オデッサ/2007年世界一決定トーナメント第3位) 
                          VS 
                          我龍真吾(ファイティングマスター/M-1ミドル級王者) 
                        ▼K-1 WORLD YOUTH 2008 International Team 
                          Competiton 第一弾 日本VSオランダ 大将戦 K-1ルール 60kg契約 3分3R  
                          HIROYA(フリー) 
                          VS 
                          ロビー・ハフマン(オランダ/チーム・グンヤー) 
                        ▼K-1 WORLD YOUTH 2008 International Team 
                          Competiton 第一弾 日本VSオランダ 中堅戦 K-1ルール 60kg契約 3分3R  
                          才賀紀左衛門(大成塾) 
                          VS 
                          ロイ・タン(オランダ/メジロジム) 
                           
                          ▼K-1 WORLD YOUTH 2008 International Team Competiton 第一弾 日本VSオランダ 先鋒戦 K-1ルール 60kg契約 3分3R 
                          嶋田翔太(島田塾) 
                          VS 
                          バピー・“ベビーフェイス”・テテロー(オランダ/ボクシング82) 
                         
                        <チケット料金> 
                          SRS席23,000円 SS席13,000円 
                          S席10,000円 A席6,000円 
                        <チケット発売> 
                          チケットぴあ=0570-02-9999 
                          ローソンチケット=0570-084-003[Lコード:31111] 
                          CNプレイガイド=0570-08-9999 
                          キョードー東京=03-3498-9999 
                          イープラス http:// 
                          eplus.jp 
                        ※0570から始まる番号は一部の携帯電話、PHS、CATVからの電話接続は不可 
                        <チケットに関するお問い合わせ先> 
                          株式会社キョードー東京=TEL:03-3498-9999 
                        <大会に関するお問い合わせ先> 
                          (株)FEG=TEL:03-3796-5060 
                             
                       |