| 2月22日(金)東京・歌舞伎町の新宿FACEで開催されるKGS主催『R.I.S.E.-γ-“R.O.C”(ライズ 
                          ガンマ ロードオブチャンピオン)』の対戦カードが追加発表された。
  注目の一戦が実現する。ミドルキックを得意とする若手のホープ日菜太(湘南格闘クラブ)と、ハイキックを得意とする中年のホープ水谷秀樹(スクランブル渋谷)がついに激突!
  昨年のR.I.S.E. DEAD OR 
                          ALIVEトーナメント(以降DoA)準決勝で龍二に敗北した日菜太だが、1回戦ではその龍二をKOで破った実績のある元プロボクサー拳士と対戦し、得意の左ミドルとローキックで圧勝。若手有望株の力をみせた。今年の目標の一つとして誓っている龍二へのリベンジを実現させるためへの第一歩となる。
 →黄金の左ミドルの継承者、スーパールーキー日菜太。
 
 
  一方の水谷はR.I.S.E.叩き上げの代表選手的な存在。昨年後半は初の連敗を味わいDoA本戦出場は叶わなかったが、リザーブマッチで勝利して連敗脱出。そして70kgタイトルを奪取し、完全復活としたいところだ。  また、先日行われた『K-1 WORLD 
                          MAX2008日本代表決定トーナメント』を制した城戸康裕にデビュー戦(05年12月18日)でKO勝ちした実績もあるだけに、俄然やる気に火が付いているという。“闘神降臨”と呼ばれるこの男に2008年、神は降りてくるのか!?
 →先日のK-1 WORLD MAX日本代表決定トーナメントを制した城戸康裕に、デビュー戦でKO勝ちを収めている水谷。
  “激闘マシーン”喜入衆(ソーチタラダ渋谷)とNITRO大輔(TARGET)の一戦も決定。
  今年新設されるR.I.S.E.70kg級タイトル奪取に向け、前J-NETWORKスーパーライト級王者・喜入が始動する。昨年のDoAトーナメントには参戦していないが、8月のR.I.S.E.新宿FACE大会で水谷秀樹を破った実績を考慮され今回の選出となった。
 →誰が相手であっても常に激闘を展開して観客を沸かせるセンター街の暴れ馬・喜入がR.I.S.E.のタイトルを狙う。
  対するはこの試合に大抜擢と言っても過言ではないNITRO大輔。昨年のDoAトーナメントではリザーブマッチにエントリーするが水谷秀樹に敗れているだけに、このセレクションマッチ出場は「?」と疑問視されるところ。しかしDoA本戦出場選手が、トーナメントのダメージなどにより相次いで欠場。そして最終的に白羽の矢が立ったのがこのNITRO大輔。ラッキーボーイがこの千載一隅のチャンスをものにしたいところだ。  上記2試合の勝者は、5月11日(日)東京・ディファ有明大会にて行われるR.I.S.E.階級別タイトル1st 
                          Round(仮称)に進出することになる。 
 →王座決定トーナメントのセレクションマッチに大抜擢されたNITRO大輔。得意の左ミドルで喜入喰いを目指す。
  また、階級別タイトル制定に伴い60kg、70kg、ヘビー級戦線が盛り上がる中、こちらも今後新設が考えられる55kg級の試合として炎出丸(クロスポイント・ムサシノクニ)VS龍馬(y-park)が決定。炎出丸は昨年アメリカで2度試合を経験、その試合内容も高く評価されている選手。対する龍馬はR.I.S.E.60kg級で活躍していた選手だが、新設予定のR.I.S.E.55kg級に向けて減量を敢行し、今回の試合に挑む。  また昨年の12月にプロデビューした小宮山大介の弟・小宮山工介(北斗会館)のプロ2戦目も決定している。
 
 KGS
 「R.I.S.E.-γ−“R.O.C”」
 2008年2月22日(金)東京・新宿FACE
 開場17:30 開始18:00
 
 <追加対戦カード>
 ▼タイトルセレクションマッチ −70kg契約 3分3R(延長1R)日菜太(湘南格闘クラブ/R.I.S.E. DEAD OR ALIVE TOURNAMENT'07 3位)
 VS
 水谷秀樹(スクランブル渋谷/R.I.S.E. FLASH to CRUSH TOURNAMENT'06王者)
 ▼タイトルセレクションマッチ −70kg契約 3分3R(延長1R)喜入 衆(ソーチタラダ渋谷/前J-NETWORKスーパーライト級王者)
 VS
 NITRO大輔(TARGET)
 ▼−55kg契約 3分3R炎出丸(クロスポイント・ムサシノクニ)
 VS
 龍 馬(y-park)
 
 ▼−60kg契約 3分3R
 小宮山工介(北斗会館/KAMINARIMON CLIMAX’07 60kg級優勝)
 VS
 秋草利光(E.S.G/NJKF)
  <決定対戦カード>
 ▼タイトルセレクションマッチ ヘビー級 3分3R 延長1R
 百瀬竜徳(TARGET/R.I.S.E. G-BAZOOKA TOURNAMENT’05 王者)
 VS
 森口 竜(BLUE DOG GYM)
 
 ▼タイトルセレクションマッチ -60kg契約 3分3R 延長1R
 末広智明(大道塾 吉祥寺支部/R.I.S.E. FLASH to CRUSH TOURNAMENT'07準優勝)
 VS
 菅原勇介(TARGET)
 ▼タイトルセレクションマッチ -60kg契約 3分3R 延長1Rオノリュウ(クロスポイント・ムサシノクニ/R.I.S.E. FLASH to CRUSH TOURNAMENT'07 
                          第3位)
 VS
 ファイヤー原田(レグルス池袋/J-NETWORKライト級3位)
 <チケット料金>VIP席(最前列)12,000円
 リングサイド指定席(カウンター席含む)7,000円
 一般自由席(満席の場合は立ち見)4,500円
 ※入場時にドリンク代が別途500円必要。
 ※当日券は全席500円増し。
 <チケット販売所>チケットぴあ=TEL0570−02−9999
 イープラス=http://eplus.jp/battle/
 KGS=TEL03−3942−2135
 R.I.S.E.オフィシャルHP=http://www.rise-kgs.com
 <お問い合わせ>KGS=TEL03−3942−2135
 
 
 KGS
 「KAMINARIMONトーナメント&ワンマッチ大会」
 2008年2月24日(日)東京・ゴールドジムサウス東京アネックス
 開場10:00 計量10:20 開始11:00
 <参加費>各クラス下記参照
 ※今大会より参加費が一部変更となっている。
 ・Aクラストーナメント/3分1ラウンド 6,000円・Bクラスワンマッチ/2分2ラウンド 5,000円
 ・Cクラスワンマッチ/3分1ラウンド 4,000円
 ・マスターB,Cクラスワンマッチ/2分1ラウンド 4,000円
 ※スポーツ安全保険に加入していない選手は保険料1,500円が必要。
 <申し込み>参加申込用紙と参加費を現金書留にて下記の住所まで郵送。
 <募集開始>1月15日(火)より開始
 <締め切り>2月6日(水)の消印まで有効
 <郵送先>株式会社KGS
 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-3-1 天野ビル2F  TEL 03-3942-2135
 <募集クラス&階級>◎Aクラストーナメント(プロ経験3戦まで出場可能)
 (男性)-55kg級、-60kg級、-65kg級、-70kg級、-75kg級、重量級
 (女性)-52kg級、+52kg級
 ◎Bクラス、Cクラス、マスターBクラス、マスターCクラス(各ワンマッチ)(男性)55kg以下、60kg以下、65kg以下、70kg以下、75k以下、80kg以下、80kg以上
 (女性)希望契約体重制(例:48kg〜51kgで試合可能など)希望を基にマッチメイク
 <その他>出場選手1選手ごとにセコンドパスを選手2枚ずつ配布。一般観戦は施設使用料として入場時に500円が必要。
 <大会に関する問い合わせ>株式会社KGS 03-3942-2165
 ※ルール、参加申込書のダウンロード、詳細などはR.I.S.E.公式ホームページまでhttp://www.rise-kgs.com/
 ≪今大会の特典など≫◎トーナメント優勝者(男子55kg〜75kg級が主な対象)は以下のRISING ROOKIES CUPエントリー権が与えられる。
 ・3月30日(日) RISING ROOKIES CUP 1回戦 -55kg級、-70kg級
 ・4月27日(日) RISING ROOKIES CUP1回戦 -60kg級
 ◎トーナメント優勝者は、R.I.S.E.でプロデビュー(本人が希望した場合)することができる。
 ◎当トーナメントには、プロ経験が3戦までの選手がエントリー可能。
 ◎ほかの試合に関しては、Bクラス、Cクラス、マスタークラスのワンマッチとなる。
 
 ■R.I.S.E./KAMINARIMON 2008年のイベントスケジュール
 2月22日(金)東京・新宿FACER.I.S.E.Ωシリーズ「R.I.S.E.-γ−“R.O.C”」(ライズ ガンマ ロードオブチャンピオン)
 2月24日(日)東京・ゴールドジムサウス東京アネックスKAMINARIMON階級別トーナメント・ワンマッチ大会
 3月30日(日)東京・ゴールドジムサウス東京アネックス「R.I.S.E.XLIV RISING ROOKIES CUP1回戦」(2階級)
 5月11日(日)東京・ディファ有明階級別タイトル戦 1st ROUND
 6月1日(日)東京・ゴールドジムサウス東京アネックス「R.I.S.E.XLIVI RISING ROOKIES CUP準決勝」(3階級)
 7月4日(金)東京・後楽園ホール階級別タイトル戦 Final Round
 8月30日(土)東京・新宿FACER.I.S.E.Ωシリーズ RISING ROOKIES CUP決勝戦(3階級)
 ※3、4、6月ゴールドジムサウス東京アネックス大会ではKAMINARIMON同時開催 
                          
 
 |