| 3月9日(日)東京・後楽園ホールで開催される新日本キックボクシング協会主催『MAGNUM 
16』にて、ムエタイ二大殿堂のひとつラジャダムナンスタジアムが認定するスーパーライト級王座に挑戦する石井宏樹(藤本)の近況が、所属ジムである目黒藤本ジムより届いた。
  石井は今月3日よりタイのチュワタナジムで2週間の武者修行をスタート! 石井は対戦相手であるシンマニー・ソー.シーソムポン(タイ)を想定し、シンマニーと同じサウスポーで現役ムエタイ2冠王のジョームトーン・チューワッタナ(タイ)とスパーリングを積んでいるという。新生・石井に快挙達成の期待がかかる。 新日本キックボクシング協会「MAGNUM 
16」
 2008年3月9日(日)東京・後楽園ホール
 開場16:45 開始17:00
 <全対戦カード> ▼メインイベント 
ラジャダムナンスタジアム認定スーパーライト級&WMCスーパーライト級タイトルマッチ 3分5R シンマニー・ソー.シーソムポン(タイ/同王者)
 VS
 石井宏樹(藤本/ラジャダムナンスタジアム認定スーパーライト級5位/挑戦者)
 ▼セミファイナル 
日本フェザー級 3分3R菊地剛介(伊原道場/同級王者)
 VS
 風神和昌(野本塾/同級4位)
 ▼セミファイナル 
ヘビー級国際戦 3分3Rルスラン・カラエフ(ロシア/フリー/K-1 WORLD GP2005 in LasVegas優勝)
 VS
 スウィーン・カーオ(タイ)
 ▼第11試合 
日・泰国際戦 3分3R後藤龍治(伊原道場/IMFスーパーウェルター級王者)
 VS
 テワリット・ソーキティチャイ(タイ/元豪州ウェルター級王者)
 ▼第10試合 
日本バンタム級 3分3R池田茂由(伊原道場/日本フライ級2位)
 VS
 ベニーユキヒデ(ホワイトタイガー/日本バンタム級5位)
 ▼第9試合 
日本ライト級 3分3R石井達也(藤本/同級3位)
 VS
 中尾 満(伊原道場/同級5位)
 ▼第8試合 
日本バンタム級 3分3R王子(横須賀太賀/同級3位)
 VS
 田中義人(伊原道場)
 ▼第7試合 日本ミドル級 
3分3R榊 克幸(トーエル/同級3位)
 VS
 喜多村 誠(伊原道場/同級5位)
 ▼第6試合 日本ウェルター級 
3分3R滝田淳一(伊原土浦/同級8位)
 VS
 佐々木泰士(トーエル/同級10位)
 ▼第5試合 日本ウェルター級 
3分3R佑斗(治政館/同級6位)
 VS
 土屋修平(伊原道場)
 ▼第4試合 日本ウェルター級 3分3R藤田ゼン(横須賀太賀/同級7位)
 VS
 渡辺健司(伊原稲城)
 ▼第3試合 
日本ライト級 3分2R直矢(治政館)
 VS
 松本芳道(八景)
 ▼第2試合 日本ウェルター級 3分2R小川大介(トーエル)
 VS
 林 
元樹(藤本)
 ▼第1試合 フェザー級 3分2R上羽優希(トーエル)
 VS
 江幡 睦(伊原土浦)
 新日本キックボクシング協会「ATTACK-7」
 2008年2月24日(日)東京・ディファ有明
 <決定対戦カード> ▼メインイベント 日本フライ級タイトルマッチ 3分5Rレオン・ケイスケ(誠真/王者)
 VS
 がってん古川(治政館/挑戦者・同級1位)
 ▼セミファイナル 日泰国際戦 フェザー級3分3R内田雅之(藤本/同級3位)
 VS
 ノッパチャイ・ラッタナヲン(タイ)
 ▼セミファイナル 日泰国際戦 ミドル級3分3R柴田春樹(ビクトリー/日本ヘビー級2位)
 VS
 スウィーン・カーオ(タイ)
 ▼68.5Kg契約 3分3R緑川 創(藤本/日本ウェルター級4位)
 VS
 持田貴朗(ビクトリー/日本ミドル級6位)
 ▼日本ライト級 3分3R北道 一(誠真/同級9位)
 VS
 大塚隼人(ビクトリー)
 ▼日本ライト級 3分3RYOSHIO(治政館/同級7位)
 VS
 ジョニー・オリベイラ(トーエル)
 ▼日本フェザー級 3分3Rアツシ(同級6位/ビクトリー)
 VS
 菊地大介(伊原)
 ▼日本バンタム級 3分3R松下隆義(トーエル)
 VS
 勝岡 健(伊原土浦)
 
 ●新日本キックボクシング協会2008年度スケジュール2月24日(日)東京・ディファ有明
 3月9日(日)東京・ 後楽園ホール
 4月13日(日)千葉・市原臨海体育館
 5月20日(日)東京・後楽園ホール
 6月25日(日)東京・後楽園ホール
 7月29日(日)東京・ディファ有明
 8月13日(日)東京・後楽園ホール
 8月3日(日)東京・ディファ有明
 9月7日(日)東京・ディファ有明
 9月15日(祝)東京・後楽園ホール
 10月25日(土)東京・後楽園ホール
 11月16日(日)東京・ディファ有明
 12月14日(日)東京・後楽園ホール
 
 |