|  <全対戦カード> 
 4月21日(月)神奈川・横浜にあるピーズラボ横浜(P’s LAB横浜)にて、近藤有己(パンクラスism)が公開練習を行った。近藤は4月27日(日)東京・ディファ有明で開催されるパンクラス主催『PANCRASE 
                          2008 SHINING TOUR』でKEI山宮(GRABAKA)と対戦する。
 
 
  今回、元々パンクラスism所属でかつての後輩にあたる山宮と対戦することになった近藤。3年前はよくスパーリングをしていたこともあり、よく山宮のことは知っていたが、「GRABAKAに移籍してからは不気味な存在だし、やりづらさを感じる」という。 
 山宮は試合前に戦略を立てる選手だけに、「自分は丸裸の状態ですね(苦笑)。僕は戦略を立てないのが長所。気にしないで闘えれば」と近藤はいつもの“不動心”で闘うとした。「彼の(GRABAKAに移籍してからの)3年間と僕の3年間がどう充実したのかが問われる試合になる」(近藤)。
 
 
  公開練習では、同門の鳥生将大が持つ3分1Rのミット打ちを披露した近藤。ワンツーからミドルと、リズミカルな打撃を繰り出し、本人の言葉通り「絶好調」を伺わせた。 
 4月10日付けの自身のブログでは、元パンクラススタッフの中嶋明日美さんとの結婚発表をしている近藤。先日、公開練習を行った山宮が「このタイミングで発表するのは恐いし、真意が読めない」とコメントしているが、近藤は「自然の流れで発表したまでで、得に意味はないです」と苦笑い。
 
 
  結婚後の初戦を迎える近藤だが、「これまでと何も変わらないですし、自然体でいきたい」と話す。最強のタッグパートーナーを得た近藤が山宮戦でどういった闘いを見せるのか。 
 また、この日はセミファイナルでライト級王者・昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)と大石幸史(パンクラスism)もスパーリングを公開。
 
 両者ともに打撃を得意としているが、「昇侍選手の打撃と衝突しないやり方が理想。今までは打撃中心だったので、レスリングも意識していきたい」と戦略を語る。
 
 
  そして、「勝ちのイメージは持っていないですけど、試合中にずっと動いてるイメージを持っています。そこで結果がついてこれれば」と淡々とした表情で意気込んでいた。 
 
 パンクラス
 「PANCRASE 2008 SHINING TOUR」
 2008年4月27日(日)東京・ディファ有明
 開場15:00 開始16:00
 ※ゲート、ネオブラッドトーナメントは15:15より開始
 ▼メインイベント(第8試合) ライトヘビー級戦 5分3R近藤有己(パンクラスism/暫定ミドル級王者)
 VS
 KEI山宮(GRABAKA/同級1位)
 ▼セミファイナル(第7試合) ライト級戦 5分3R昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ/同級初代王者)
 VS
 大石幸史(パンクラスism/同級5位)
 ▼第6試合 第4代ウェルター級キング・オブ・パンクラス決定戦 5分3Rブライアン・ラフィーク(フランス/BTTフランス/同級1位)
 VS
 和田拓也(SKアブソリュート/同級3位)
 ▼第5試合 ライト級戦 5分3R井上克也(和術慧舟會RJW/同級2位)
 VS
 クラバノフ・ジャマル(SKアブソリュート・ロシア)※初参戦
 ▼第4試合 ミドル級 5分3R久松勇二(和術慧舟會TIGER PLACE)
 VS
 マッティ・メケレ(スウェーデン/パンクラス・スウェーデン)
 ▼第3試合 フェザー級 5分2R井上 学(U.W.F.スネークピットジャパン/同級3位)
 VS
 滝田J太郎(和術慧舟會東京本部)
 ▼第2試合 ミドル級 5分2R渡辺大介(パンクラスism)
 VS
 大堀竜二(TRIAL)
 ▼第1試合 ライト級 5分2R坂口征夫(TEAM坂口道場)
 VS
 高橋 渉(Laughter7)
 
 ▼ネオブラッド・トーナメント第4試合 ライト級準決勝 5分2R
 スティーブ・マグダレノ(TEAM坂口道場)
 VS
 パク・イルギュ(Team P.O.M.A/パンクラス コリア)
 ▼ネオブラッド・トーナメント第3試合 フェザー級準決勝 5分2R斉藤裕俊(和術慧舟會GODS)
 VS
 清水隼人(アンプラグド国分寺)
 ▼ネオブラッド・トーナメント第2試合 フェザー級準決勝 5分2R手塚基伸(総合格闘技コブラ会)
 VS
 田中康友(SKアブソリュート)
 ▼ネオブラッド・トーナメント第1試合 バンタム級準決勝 5分2R江泉卓哉(総合格闘技武門會)
 VS
 佐々木亮太(B-CLUB)
 ▼パンクラスゲート フライ級 5分2R清水俊裕(宇留野道場/チームZST)
 VS
 清水清隆(SKアブソリュート)
 
 <チケット料金>
 SS席12,000円 A席8,000円 B席6,000円 C席4,500円
 ※当日券は500円増し
 
 <チケット発売所>
 チケットぴあ=0570−02−9999(Pコード 594−040)
 ローソンチケット=0570-00-0403(Lコード35202)
 イープラス=http://eplus.jp/battle/
 後楽園ホール 03-5800-9999
 書泉ブックマート 03-3294-0011
 レッスル池袋 03-3989-0056
 ビデオショップチャンピオン 03-3221-6237
 フィットネスショップ水道橋 03-3265-4646
 チケット&トラベルT-1 03-5275-2778 http://www.t-1.jp/
 格闘技・プロレス図書館 闘道館 03-3512-2080
 プロレスショップ・アンビション 03-5213-8681
 バトルロイヤル 03-3556-3223
 パンクラス=03−5792−0815 http://www.pancrase.co.jp/
 ※ぴあ(ファミリーマート・サンクス)、ローソンチケット、イープラス(セブンイレブン)は全国各地の窓口で購入可能。 <お問い合わせ>パンクラス=03-5792-0815
 
 
 パンクラス
 「PANCRASE 2008 SHINING TOUR」
 2008年5月25日(日)大阪・アゼリア大正ホール
 開場15:00 開始16:00
 
 <決定対戦カード>
 
 ▼バンタム級戦 5分2R
 長谷川孝司(パンクラス稲垣組)
 VS
 島田賢二(パンクラスP’sLAB東京)
 ▼フェザー級戦 5分2R武重賢司(パンクラス稲垣組)
 VS
 田辺宗右(錬志塾)
 ▼ウェルター級戦 5分2Rストラッサー起一(総合格闘技道場コブラ会&フリースタイルアカデミー)
 VS
 枝折優士(和術慧舟会TEAM VAMOS)
 ▼ネオブラッド・トーナメント バンタム級準決勝戦 5分2Rパンチィー山内(総合格闘技道場コブラ会)
 VS
 廣瀬 勲(ストライプル)
 
 <チケット料金>
 SS席6,000円 A席5,000円
 ※当日券は500円増し
 
 <一般チケット発売日>
 2008年4月26日(土)
 <チケット発売所>ローソンチケット=0570−084−005(Lコード 53378)
 イープラス=http://eplus.jp/battle/
 (パソコンもケータイも同じアドレス)
 バディ・スラム=06−6645−1378
 フィットネスショップ難波店=06−6214−7951
 神戸住吉・富万=078−811−6222
 大阪イサミ=06−6212−1332
 P’s LAB大阪=06−6649−8530
 パンクラス=03−5792−0815
 パンクラスストア=http://www.pancrase-store.com
 
 <お問い合わせ>
 パンクラス=03-5792-0815
 
 
 パンクラス
 「PANCRASE 2008 SHINING TOUR」
 2008年6月1日(日)東京 ・後楽園ホール
 開場11:30 開始12:00
 
 <チケット料金>
 SS席12,000円 A席8,000円 B席6,500円 C席5,000円 D席4,000円
 ※当日券は500円増し
 
 <チケット発売所>
 チケットぴあ=0570−02−9999(Pコード 594−040)
 ローソンチケット=0570-00-0403(Lコード33904)
 イープラス=http://eplus.jp/battle/
 後楽園ホール 03-5800-9999
 書泉ブックマート 03-3294-0011
 レッスル池袋 03-3989-0056
 ビデオショップチャンピオン 03-3221-6237
 フィットネスショップ水道橋 03-3265-4646
 チケット&トラベルT-1 03-5275-2778 http://www.t-1.jp/
 格闘技・プロレス図書館 闘道館 03-3512-2080
 プロレスショップ・アンビション 03-5213-8681
 バトルロイヤル 03-3556-3223
 パンクラス=03−5792−0815 http://www.pancrase.co.jp/
 ※ぴあ(ファミリーマート・サンクス)、ローソンチケット、イープラス(セブンイレブン)は全国各地の窓口で購入可能。 <お問い合わせ>パンクラス=03-5792-0815
 
 
 パンクラス「PANCRASE 2008 SHINING TOUR
 第14回ネオブラッド・トーナメント 決勝戦」
 2008年8月27日(水)東京 ・後楽園ホール
 開場18:00 開始18:30
 
 <チケット料金>
 SS席12,000円 A席8,000円 B席6,500円 C席5,000円 D席4,000円
 ※当日券は500円増し
 
 <先行チケット発売日>
 2008年6月1日(日)
 <一般チケット発売日>2008年6月7日(土)
 
 <チケット発売所>
 チケットぴあ=0570−02−9999(Pコード 594−040)
 ローソンチケット=0570-00-0403(Lコード34473)
 イープラス=http://eplus.jp/battle/
 後楽園ホール 03-5800-9999
 書泉ブックマート 03-3294-0011
 レッスル池袋 03-3989-0056
 ビデオショップチャンピオン 03-3221-6237
 フィットネスショップ水道橋 03-3265-4646
 チケット&トラベルT-1 03-5275-2778 http://www.t-1.jp/
 格闘技・プロレス図書館 闘道館 03-3512-2080
 プロレスショップ・アンビション 03-5213-8681
 バトルロイヤル 03-3556-3223
 パンクラス=03−5792−0815 http://www.pancrase.co.jp/
 ※ぴあ(ファミリーマート・サンクス)、ローソンチケット、イープラス(セブンイレブン)は全国各地の窓口で購入可能。 <お問い合わせ>パンクラス=03-5792-0815
 
 
 ●パンクラス2008年上半期スケジュール
 ・4月27日(日)東京・ディファ有明大会
 ・5月25日(日)大阪・アゼリア大正ホール大会
 ・6月1日(日・午前)後楽園ホール大会
 ・6月8日(日)ゴールドジムサウス東京アネックス大会 ネオブラッド・トーナメント準決勝
 ・8月27日(水)後楽園ホール大会 ネオブラッド・トーナメント決勝戦
 
 
 |