| 9月7日(日)東京・新宿FACEで開催されるJ-NETWORK『J-FIGHT in SHINJUKU〜vol.5〜』の全対戦カードが決定した。
  新たに追加されたのは安田慶二郎(Axis-J/J-NETWORKライト級13位)VS増倉敦士(フリー)、西川康平(ティダマンディ八王子)VS福田憲文(KFG)の2試合。これにより、安東辰也(S.F.K/J-NETWORKライト級2位)VS青津潤平(NPO 
                          JEFA/J-NETWORKライト級3位)をメインに全8試合が行われる。
 
 J-NETWORK
 「J-FIGHT in SHINJUKU 〜vol.5〜」
 2008年9月7日(日)東京・新宿FACE
 開場11:30 試合開始12:00
 <全対戦カード> ▼メインイベント ライト級 サバイバルマッチ1安東辰也(S.F.K/J-NETWORK同級2位)
 VS
 青津潤平(NPO JEFA/J-NETWORK同級3位)
 ▼セミファイナル 70kg契約 3分3R千春“桃白白”(ボス/J-NETWORKミドル級2位)
 VS
 小川孔久 (空柔拳会館)
 
 ▼60kg契約 3分3R ※ヒジ有り
 安田慶二郎 (Axis-J/J-NETWORKライト級13位)
 VS
 増倉敦士  (フリー)
 
 ▼70kg契約 3分3R牧野智昭 (ソーチタラダ渋谷)
 VS
 武河正紀 (シルバーアックス)
 ▼新人王トーナメント フェザー級準決勝 3分3R(延長1R)鮫島満博(フォルティス渋谷)
 VS
 清川裕弥 (新宿レフティ)
 ▼55kg契約 3分3R梅野源治(PHOENIX)
 VS
 菅野貴章(Gwinds)
 ▼ライト級 3分3R渡部 賢(TARGET)
 VS
 金澤元気(新宿レフティ)
 
 ▼64kg契約 3分3R
 西川康平 (ティダマンディ八王子)
 VS
 福田憲文 (KFG)
 
 <チケット料金>SRS席8,000円 RS席6,000円 S席4,000円
 ※当日券は各席1,000円増し。入場時にドリンク代として別途500円が必要。
 <チケット販売所>チケットぴあ
 <お問い合わせ>J-NETWORK=TEL:03−3419−0536
 
 
 J-NETWORK
 「J-FIGHT22」
 2008年9月21日(日)ゴールドジムサウス東京アネックス
 開場16:00 開始17:00
 ※アマチュアは10:00開始
 <全対戦カード> ▼メインイベント 59kg契約 サバイバルマッチ1佐藤政人(ソーチタラダ渋谷/J-NETWORKフェザー級2位)
 VS
 ファイヤー仭士 (S.F.K)
 
 ▼セミファイナル スーパーライト級 3分3R ※ヒジ有り
 ゼンマル(レグルス池袋)
 VS
 キング皇兵(S.F.K)
 
 ▼ライト級 3分3R ※ヒジ無し
 塚原光斗 (クロスポイント古河/J-NETWORKライト級14位)
 VS
 平野将志 (フリー)
 
 ▼ウェルター級 3分3R ※ヒジ無し
 名川弓立(尚武会)
 VS
 影日“ポパイ”和徳 (ボスジム)
 
 ▼フェザー級 3分3R ※ヒジ無し
 磯部和寛 (ソーチタラダ渋谷)
 VS
 長嶋大樹 (ONE’S GOAL)
 
 ▼ライト級 3分3R ※ヒジ無し
 村岡ユウスケ(ティダマンディ八王子)
 VS
 森重 真(KFG)
 
 ▼60kg契約 3分3R ※ヒジ無し
 小道洋輔(ドージョーチャクリキ)
 VS
 カルヴェロ(ソーチタラダ渋谷)
 
 ▼64kg契約 3分3R ※ヒジ無し
 高橋裕太(ポゴナクラブ)
 VS
 松永晃幸(新宿レフティ)
 
 ▼スーパーフライ級 3分3R ※ヒジ無し
 西川健太(フォルティス渋谷)
 VS
 萬田千晴(九州比山ジム)
 <チケット料金>RS席 5,000円/S席 4,000円/A席 3,500円/立ち見 2,500円
 ※当日は500円増し。
 <チケット発売場所>チケットぴあ
 J-NETWORK興行部
 <お問い合わせ>J-NETWORK 03-3419-0536
 
 
 J-NETWORK
 「TEAM DORAGON QUEST 2」
 2008年8月31日(日)東京・後楽園ホール
 開場17:45 開始18:00
 
 <全対戦カード> ▼ダブルメインイベント第2試合 フェザー級タイトルマッチ 3分5RAKIRA(チームドラゴン/J-NETWORKフェザー級王者)
 VS
 KO-ICHI(新宿レフティ/J-NETWORKフェザー級1位)
 
 ▼ダブルメインイベント第1試合 ライト級タイトルマッチ 3分5R
 細野岳範(チームドラゴン/J-NETWORKライト級王者)
 VS
 黒田アキヒロ(フォルティス渋谷/J-NETWORK級ライト1位)
 
 ▼70kg契約 チームドラゴン対韓国 3on3 サバイバルマッチ1※ヒジ無し
 尾崎圭司 (チームドラゴン/R.I.S.E. DoA’06優勝)
 VS
 ジョン・クァンシック(韓国/TAS杯格闘技トーナメント王者)
 ▼62kg契約 チームドラゴン対韓国 3on3 サバイバルマッチ1※ヒジ無し梶原龍児(チームドラゴン/WFCA世界ライト級王者)
 VS
 キム・ギョングワン(韓国/韓国格闘技連盟ライト級ランキング1位)
 ▼58kg契約 チームドラゴン対韓国 3on3 サバイバルマッチ1※ヒジ無し佐々木仁子 (チームドラゴン/J-GIRLSフェザー級王者)
 VS
 シン・ミンヒ(韓国/I.K.M.Fバンタム級王者)
  ▼70kg契約 サバイバルマッチ1 ※ヒジ無し川端健司(チームドラゴン/J-NETWORKスーパーウエルター級1位)
 VS
 大石駿介(大石道場)
 ▼ウエルター級 サバイバルマッチ1 ※ヒジ無し渡辺雅和(チームドラゴン/J-NETWORK同級2位)
 VS
 稲葉 潤(サバーイ町田/元J-NETWORKライト級1位)
 ▼ウエルター級 サバイバルマッチ1 ※ヒジ無し堤 大輔(チームドラゴン/全日本キックボクシング連盟同級3位)
 VS
 田島直樹(湘南格闘クラブ/J-NETWORK同級8位)
 ▼59kg契約 サバイバルマッチ1 ※ヒジ無しTSUYOSHI(チームドラゴン/J-NETWORKフェザー級4位)
 VS
 勝光(NJKF・PIT/NJKFフェザー級5位)
 ▼新人王トーナメント ウエルター級準決勝 3分3R(延長1R) ※ヒジ無し坂本洸巳(チームドラゴン2006フルコンタクトテコンドー全日本大会3位)
 VS
 高橋 功(DURO)
 ▼70kg契約 3分3R ※ヒジ無し岡田憲幸(チームドラゴン)
 VS
 初見克利(クロスポイント古河)
 ▼ウエルター級 3分3R ※ヒジ無し渡部翔太(チームドラゴン)
 VS
 MIKEY(坂口道場)
 ▼70kg契約 3分3R ※ヒジ無し小室武稔(チームドラゴン/2008新空手全日本大会中量級優勝)
 VS
 上村 仁(バンゲリングベイ)
 ▼60kg契約 3分3R ※ヒジ無し島村晃司(チームドラゴン/2008新空手全日本大会軽中量級準優勝)
 VS
 尾崎史和(M-BLOW)
 
 <チケット料金>
 S席5,000円
 ※SRS席、RS席は完売。当日券は各席1,000円増し。
 <チケット販売所>チケットぴあ
 <お問い合わせ>J-NETWORK=TEL:03−3419−0536
 e-mail info@kickboxing.co.jp
 
 
 J-NETWORK主催
 アマチュアキック大会『J-GROW 22』
 2008年9月21日(日)大森・ゴールドジムサウス東京アネックス
 選手受付9:00 計量9:30 試合開始予定10:00
 
 <募集階級>
 J-GROWワンマッチ ※各インターバル30秒
 1、男子Aリーグ 2分2R(ヘッドギア無)
 2、男子Bリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア有)
 3、男子Cリーグ 1分2R(ヘッドギア有) ※10ポイント先取制
 男子階級:−53kg級/−58kg級/−62kg級/−67kg級/−73kg級/−80kg級/+80kg級
   4、女子Aリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア無)5、女子Bリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
 6、女子Cリーグ 1分2R(ヘッドギア有) ※10ポイント先取制
 女子階級:−45kg級/−50kg級/−55kg級/+55kg級
   チョイわるFIGHT(40才以上対象ワンマッチ) ※各インターバル30秒男女:40才以上/45才以上/50才以上/55才以上/60才以上
 7、男子Cリーグルール 1分2R(ヘッドギア有) ※10ポイント先取制
 男子階級:−53kg級/−58kg級/−62kg級/−67kg級/−73kg級/−80kg級/+80kg級
 
 8、女子Cリーグルール 1分2R(ヘッドギア有) ※10ポイント先取制
 女子階級:−45kg級/−50kg級/−55kg級/+55kg級
   <ルール>J-NETWORKホームページの『J-GROW』ルールを参照
   <出場資格>J-GROWワンマッチは健康状態の良好な満16歳以上の男女
 「チョイわるFIGHT」は40歳以上の健康状態の良好な男女
 ジム代表者の許可(署名)、またはJ-NETWORK認定3級以上(A/Bリーグが2級以上・Cリーグが3級以上)が必要。
 ※外国人の場合はパスポート及び在留ビザのコピーを添えて提出すること。
 ※プロキックボクシングの試合に出場経験のある方は出場出来ない。
 <試合用具>グローブ(16oz)、スネ当て、ヒザサポーター、ヘッドギアは主催者で用意。
 マウスピース・ファールカップ(女子はアブスメントガード)・バンテージ・試合コスチュームは各自で用意。
   <大会参加費>各ワンマッチ・チョイわるFIGHT:4,500円(4,000円+傷害保険料500円)
 ※現金書留に出場申込書を同封の上、郵送。
 ※自己都合による不参加となった場合、ご返金は出来ない。
 <締切日>2008年9月9日(火)必着
   <対戦カード>『J-NETWORK』のホームページを参照。(試合4日前位が目安)
 ※携帯電話から『J-GROWブログ』(http://blog.livedoor.jp/coconattu99/)でも閲覧可能。
   <一般入場について>入場は一律500円(パンフ付)になっている。 ※選手とセコンド1名までは無料。
 <注意事項>1.自分の試合の5試合前に各コーナーで待機の上、呼び出しを待つこと。
 2.セコンドは3名以内。相手選手を侮辱する言動やマットを叩くなどの行為は慎んでください。
 3.試合前の無理な減量や睡眠不足は避け、ケガをしないよう十分な体調管理を行ってください。
 ※大会直前での試合キャンセルは対戦相手に迷惑を掛け、大会運営に重大な支障を来たすので絶対にやめてください。
 4.傷害保険は骨折や靭帯断裂など重度の怪我をした場合のみ適応。
 ※打撲・捻挫等に対しては保険が適応されませんのでご注意ください。
 5.出場人数により階級・リーグの変更をお願いする場合があり。
 <お問い合わせ>J-GROWアマチュア大会事務局
 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-14-12 三元ビル5F
 TEL:03-3419-0536 FAX:03-3410-1420
 
 ▼J-NETWORK2008年度興行日程
 8月31日(日)東京・後楽園ホール(J−KICK)
 9月7日(日)東京・新宿FACE(J-FIGHT/J-GIRLS)
 9月21日(日)東京・ゴールドジムサウス東京アネックス大森(J-FIGHT/J-GLOW)
 11月9日(日)東京・新宿FACE(J-FIGHT/J-GIRLS)
 11月23日(日)東京・ゴールドジムサウス東京アネックス大森(J-FIGHT/J-GLOW)
 11月30日(日)東京・後楽園ホール(J−KICK)
 
 |