| 7月26日(日)ディファ有明にて開催されるKGS『RISE 57』の追加対戦カードが発表された。
 
 オープニングファイトにてRISING ROOKIES CUP 70kg級一回戦『スネーク敦
 vs 松本マルシオ』を追加し全試合が決定。なお、マルシオはRISEに出場している松本勇三の弟となり、今回がプロデビュー戦となる。
 
 そして、試合順も決定し、イム・チビンVSTATSUJI、RISE 60kg級タイトルマッチの板橋寛VSTURBφがダブルメインイベントとして行われる。
  RISE 60kg級タイトルマッチで対戦するTURBφと板橋寛のコメントがKGSを通して発表された。
 ■板橋寛 「RISE最強を証明する」
 
 
  ――いまのコンディションを教えて下さい。 「体調はもうバッチリです。夏で暑いですが汗もしっかり出てて減量も心配ないです」
 ――それではまず前回5月の海戸戦を振り返っていかがでしか?「あの時は全然駄目でしたね・・・セコンドの声も聞こえてなかったし、慎重になり過ぎた部分が大きかったです」
 ――ラウンド後に首を傾げてる時もありましたね。「考えすぎですね。でも、そのおかげで試合感も戻ったし今回にぶつけるだけです」
 ――今回1月にタイトルを奪取して初防衛戦になります。現在の心境はいかがでしょうか?「あまりチャンピオンという意識はしないようしてますが、色んな方面からそのプレッシャーを感じているのでそれを跳ね返していきたいです」
 ――挑戦者のTURBφ選手については?「僕よりキャリアがある選手なんで、勝てば逆にオイシイと思います。今回は5月にTURBφ選手が見て思っているような自分ではないので」
 ――試合のイメージは出来てますか?「KOで勝ちたいですね。RISEマガジンである選手から『つまらない』とか発言されてるので、それを試合内容で見返したいですね」
 ――最後に意気込みをお願いします。「TURBφ選手にKOで勝ってRISE 60kg級最強を証明します!」
 
 ■TURBφ 「試合当日は誰とやっても負けない」
 
 
  ――試合まで1週間を切りましたが調子はいかがでしょうか? 「いま練習がピークなので疲れてますね。いま戦ったら誰にも勝てないと思います(笑)。でも、これから調整して当日は誰とやっても負けないコンディションを作ります」
 ――今回RISE 60kg級のタイトルマッチとなりますが。「ベルトは持ってるかいなかで全然違いますからね。今回は勝ちに執着したいです」
 ――RISEに参戦している試合は5戦全勝ですが。「そうですよね、何か全部勝ってるんですよね。RISEの時は毎回コンディションも良いし、楽しんで戦ってるからですかね」
 ――それでは王者・板橋選手について印象を教えて下さい。「前回5月の試合は調子悪そうだったので、あの時の実力を鵜呑みにしないで行きたいです。あんなモンじゃないと思いますし、今回はガツガツ来てくれたらなと」
 ――対策などは既に出来あがってますか?「カウンターの一発が怖いですね、タイミングよく狙い通りに当ててくるので。当たり前の事ですがしっかりガードすることですね。攻撃に関してもイメージは出来てます。試合になればそれを出せると思います」
 ――試合は5ラウンドになりますが。「キックで5ラウンドはやってるから問題はないですね。ただスタミナを気をつけるだけです。ラウンドが長い方が試合のペースをやりやすいので」
 ――では最後に試合に対する意気込みをお願いします。「凄い顔ぶれの大会でメインをさせてもらえるのは光栄です。気合入ってますし、必ず面白い試合で一番盛り上げてみせます!!」
 
 
 KGS
 「RISE 57」
 2009年7月26日(日)東京・ディファ有明
 開始14:00 本戦開始16:00
 ※16:00よりオープニングファイトを予定
 
 <全対戦カード> ▼ダブルメインイベント2(第10試合) RISE60kg級タイトルマッチ 3分5R▼ダブルメインイベント1(第9試合) −70kg契約 3分3R(延長1R)板橋 寛(スクランブル渋谷/第2代同級王者)
 VS
 TURBO(FUTURE_TRIBE 
ver.OJ/RISE FLASH to CRUSH TOURNAMENT’07王者/挑戦者)
 イム・チビン(韓国/KHAN/K-1 AWARD & MAX KOREA 2009王者)
 VS
 TATSUJI(アイアンアックス/RISE DEAD OR ALIVE TOURNAMENT'05王者、K-1 
                        WORLD MAX 2006、2007日本代表決定トーナメント準優勝)
 
 ▼第8試合 -70kg契約 3分3R(延長1R)
 白須康仁(キングビースト/WMAF世界スーパーウェルター級王者)
 VS
 キム・ドンマン(水原闘魂/韓国/世界キックボクシング総連盟ジュニアミドル級韓国王者)
 
 ▼第7試合 -60kg契約 3分3R延長1R
 裕樹(リアルディール/初代RISE同級王者)
 VS
 昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ/初代ライト級キング・オブ・パンクラス)
 
 ▼第6試合 −70kg契約 3分3R(延長1R)
 小宮由紀博(スクランブル渋谷/ LIGHTNING TOURNAMENT'07 優勝)
 VS
 川端健司(チームドラゴン/RISE DEAD OR ALIVE TOURNAMENT’06 3位)
 
 ▼第5試合 −65kg契約 3分3R
 田中秀弥(RIKIX)
 VS
 坂本洸巳(チームドラゴン/2008年J-NETWORKウェルター級新人王)
 
 ▼第4試合 −70kg契約 3分3R(延長1R)CRAZY884(CRAZY GYM/RISE DEAD OR ALIVE TOURNAMENT’07 
                          3位)
 VS
 里獅ZLS(チームゼロス)
 
 
 ▼第3試合 -55kg契約 3分3R
 梅原タカユキ(TARGET/2008年 RISING ROOKIES CUP 55kg級準優勝)
 VS
 侍虎志(リアルディール)
 ▼第2試合 −65kg契約 3分3R拳士(フリー)
 VS
 敏暴ZLS(チームゼロス)
 
 ▼第1試合 -55kg契約 3分3R
 二戸伸也(クロスポイント吉祥寺/2008年 RISING ROOKIES CUP 55kg級優勝)
 VS
 DAISUKE(JTクラブ)
 
 ▼オープニングファイト第4試合 -70kgLimit 3min×3R
 岡田憲幸(チームドラゴン)
 VS
 阿佐美宏明(パワーオブドリーム)
 
 ▼オープニングファイト第3試合 -60kgLimit 3min×3R
 永山敬之(士道館札幌道場)
 VS
 後藤勝也(池袋BLUE DOG GYM)
 
 ▼オープニングファイト第2試合 -60kg契約 3分3R
 飛猿(新宿)
 VS
 砂川武士(チームOJ)
 
 ▼オープニングファイト第1試合 RISING ROOKIES CUP 70kg級一回戦 3分3R(延長1R)
 スネーク敦(team ice)
 VS
 松本マルシオ(勇三道場)
 <チケット料金>SRS席 13,000円/RS席 8,000円/指定席 5,000円
 ※当日券は500円増し。
 <チケット発売場所>チケットぴあ 0570-02-999(Pコード 
814-350)
 イープラス http://eplus.jp/battle/ パソコン&携帯より購入可能
 KGS 03-3942-2135
 ディファ有明 03-5500-3731
 後楽園ホール 03-5800-9999
 RISEオフィシャルホームページ www.rise-kgs.com
 <お問い合わせ>KGS 03-3942-2135
 
 
 ●2009年 RISEイベントスケジュール
 ・7月26日(日) RISE57 & RISING ROOKIES @ディファ有明
 ・8月23日(日) RISE58(RISING ROOKIES CUP4階級準決勝)@ゴールドジムサウス東京アネックス
 ・10月4日(日) RISE59(RISING ROOKIES CUP 4階級決勝戦) @ディファ有明
 ・11月22日(日) RISE60(仮称) @JCBホール
 
 |