サステイン「プロフェッショナル修斗公式戦」
2005年7月30日(土)東京・後楽園ホール
開場17:00 開始18:00
<全対戦カード>
▼メインイベント ライト級 3回戦
○戸井田カツヤ(和術慧舟會トイカツ道場/同級環太平洋8位)
一本 2R4分9秒 ※スリーパーホールド
●石川真(PUREBRED大宮/同級世界5位)
<試合展開>
1R開始直後から強烈なパンチで前に出る石川。左フックを当てたのを皮切りに、右ストレート、左右の連打と次々にパンチを当てる。それでも間合いを詰めようとする戸井田だったが、右アッパーからの左フック、左フックからの右ストレートなど石川のパンチをもらい、顔が赤く腫れ上がる。
2Rに入っても石川の攻勢は続く。タックルを見せて何とか状況を打破しようとする戸井田だったが、石川はそれを突き放しスタンドでのパンチで勝負を賭ける。そして残り時間が1分に差し掛かったところで、戸井田ががパンチで飛び込んだところで、石川が膝を付いてしまい、戸井田はすかさずバックへ。千載一遇のチャンスを手にした戸井田は一気に石川の首を絞り上げ、大逆転の一本勝ちを手にした。
試合後、リング上でマイクを握った戸井田は、同門の門脇を破った日沖発との対戦、そして昨年12月に敗れた佐藤ルミナへのリベンジをアピール。さらに修斗世界ライト級王者をHERO'Sのリングで破った所英男への対戦を口にした。
一方、敗れた石川もそのままリングに残り、戸井田のマイクアピール終了後、「あれはバッティングです。バッティングでふらついたところでチョークを極められたんです」とアピール。「早くて8月の横浜文化体育館大会、9月の後楽園でもいいんで是非戸井田選手と再戦させてください」と、リングサイドのサステイン坂本代表に直訴した。
●戸井田カツヤ
「肉を切らせて骨を断ちました。石川選手のパンチは効くというよりも痛いパンチだったので、KOされるとは思っていませんでした。1Rは相手のボクシングに付き合ってしまったんですけど、2Rが始まる前にセコンドの宇野さんに『総合をやってこい』と言われて。スリーパーも宇野さんに『石川選手は首が細いからスリーパーが入りやすいよ』と言われてました。久しぶりの修斗だったんですけど、やっぱり修斗の選手は強いですよ。バッティングについては自分は分からないです。再戦するかどうかは修斗の方たちが決めることだと思います」
●石川真
「バッティングは計4回くらいありました。僕も何度か試合中にレフェリーにアピールしたんですけど。あの反則を見逃していたら修斗が競技じゃなくて、本当に何でもありのヴァーリ・トゥードになってしまいます。1度だけであれば僕の言い訳になりますけど、何回もやられてますから。再戦の要求と同時に提訴もしていこうと思います。僕は8月の文体でもいいんですが、戸井田選手のこともありますんで、9月の後楽園でも構いません」
▼セミファイナル 62kg契約 3回戦
○大石真丈(K'zファクトリー/同級世界8位)
テクニカル一本 1R3分14秒 ※腕ひしぎ十字固め
●秋本じん(秋本道場ジャングルジャンクション/同級世界6位)
<試合展開>
1R、秋本のローにジャブを合わせる大石。秋本は右のオーバーハンドフックで飛び込んでいく。そして片足タックルに入った秋本が自ら引き込んで得意の足関節へ。これは極まらなかったものの、そのまま秋本がグラウンドで上になる。ガードの間に膝を入れてパスガードを狙う秋本に対し大石は三角絞め。秋本は自分の膝を入れてそれをディフェンスするも、そのまま動きを固められてしまい、大石が下から秋本の顔面に鋭いパンチを叩き込む。そして大石は逆の腕を取ってアームバーを仕掛けながら、秋本の体を転がすように腕十字に移行。腕が伸びきっているにも関わらず、タップをしない秋本を見てレフェリーが試合を止めた。
▼第6試合 ウェルター級 3回戦
○冨樫健一郎(パレストラ広島/環太平洋8位)
判定 3−0 ※30−29、30−29、30−28
●天突頑丈(PUREBRED大宮/環太平洋6位)
<試合展開>
タクミ戦同様、パンチで前に出て行く天突だったが、冨樫は上手く距離を取って有効打を許さない。逆に天突の動きを捌いて、要所要所で右フックを叩き込む。1R、2Rはスタンドでの打撃戦が続いていたが、3Rに入りテイクダウンを狙いにいく天突。しかし冨樫の体を捕まえる事が出来ず。パンチの的確さで上回った冨樫が判定勝利をもぎ取った。
▼第5試合 ミドル級 3回戦
○青木真也(パレストラ東京/同級世界8位)
反則失格 1R35秒 ※ローブロー
●岩瀬茂俊(TeamTOPS/同級世界9位)
<試合展開>
サウスポーの青木に対し、オーソドックスの岩瀬は右のインローを飛ばす。青木は一気に距離を積めて首相撲からの膝蹴り。しかし岩瀬を捕らえることが出来ない。そして青木がタックルに入ろうとしたところで、岩瀬の放ったローキックが青木の下腹部を直撃。会場中にファールカップの音が響き渡るほど、激しく当たってしまい青木が試合続行不可能となり、岩瀬の反則失格という裁定となった。
一人では立ち上がることもままならない青木だったが、座ったままの状態でマイクを持ち「本当に申し訳ありません。前回ケガで欠場して、元気を出して一生懸命練習したんですが、非常に残念です。僕はいつでも再戦します」と話した。
▼第4試合 バンタム級 3回戦
△久保山誉(K'zファクトリー/同級世界5位)
判定 1−0 ※29−28、29−29、29−29
△井口摂(無所属/デビュー戦)
<試合展開>
1R、ジリジリと間合いを詰める井口に対し、久保山は左右のローを井口の前足に集中させる。2Rに入ると久保山のローに合わせてパンチで飛び込んだ井口が飛び膝蹴りを放つも、久保山がそれをキャッチしてテイクダウンを奪う。下になった井口だがラバーガードからの三角絞めや腕十字で積極的に関節技を仕掛けていく。久保山はそれをディフェンスしながら、コツコツとパウンド。
3R、距離を詰めてパンチで勝負を賭ける井口。左ストレート、右アッパー、右フックと立て続けにパンチを放ち、ガードを固めて亀になった久保山に飛び膝。首相撲に捉えようとする久保山に離れ際の左ストレートを放つ。打撃で押し込んだ井口だったが、もう一歩攻めきることが出来ず。結果は久保山に一票入ってのドローとなった。
リング上でマイクを握った井口は「修斗のリングに上がる事が出来て、関係者のみなさんありがとうございました」と、いつもとは違って真面目なコメント。しかし一通り挨拶が終わると、試合後に言葉をかけてきた久保山に対し「俺はバンタム級の仲良しごっこをしに来てんじゃねんだよ。俺のことを見限ったヤツらもいるけど、俺はこのリングで成り上がっていくからな!」と井口節を炸裂させた。
▼第3試合 ライト級 2回戦
○田村彰敏(総合格闘技津田沼道場)
判定 2−0 ※20−19、19−19、20−18
●孫煌進(スクランブル渋谷)
▼第2試合 2005年新人王決定トーナメント準決勝 フェザー級 2回戦
○鈴木徹(和術慧舟會岩手支部)
一本 1R4分3秒 ※スリーパーホールド
●田村貴生(パレストラ広島)
▼第1試合 72kg契約 2回戦
○光陰兜(PUREBRED大宮)
判定 3−0 ※20−17、20−18、20−18
●竹内コウジ(シューティングジム横浜)
|