| パンクラス
 「第8回西日本アマチュアパンクラスオープン大会
 第4回西日本パンクラスゲートゲート大会」
 2006年1月29日(日)P's LAB大阪
  <アマチュアパンクラスオープンルール>
 ▼第1試合 70kg未満級○大石大介(総合格闘技闇愚羅)
 判定2-0
 ●西岡誠毅(P's LAB大阪)
 
 <パンクラスゲートゲートルール>
 ▼第2試合 ライト級○吉田武史(P's LAB大阪)
 TKO 2R2分7秒
 ●安永健一(総合格闘技夢想戦術)
 ▼第3試合 ウェルター級○山口 徹
 一本 1R0分47秒 ※アームバー
 ●福山和昌 (P's LAB大阪)
 ▼第4試合 ライトヘビー級○田中雄基(B・F・A SEED)
 TKO 1R0分19秒
 ●中川義教(P's LAB大阪)
 <アマチュアパンクラスオープンルール> ▼第5試合 60kg未満級○田中康博(総合格闘技闇愚羅)
 一本 2分36秒 ※腕十字
 ●西尾隆弘(総合格闘技闇愚羅)
 ▼第6試合 60kg未満級○矢尾和紀(DOJO輪)
 一本 3分20秒 ※アームバー
 ●横田真也(総合格闘技闇愚羅)
  ▼第7試合 70kg未満級 ○石津 忍(P's LAB大阪)
 一本 4分4秒 三角絞め
 ●CARLOS RAMARHO(谷柔術)
 ▼第8試合 70kg未満級○吉武伸洋(P's LAB大阪)
 0分50秒 ※腕十字
 ●西田圭祐(総合格闘技闇愚羅)
 
 ▼第9試合 70kg未満級
 △求 寿也(P's LAB大阪)
 判定0-0
 △加藤成幸(四王塾)
 <パンクラスゲートゲートルール> ▼第10試合 フェザー級○清水勝也(KSW)
 判定2−0
 ●上嶋佑紀(格闘集団BRAVE)
  ▼第11試合 70kg未満級 △徳岡永挙(P's LAB大阪)
 判定0-1
 △松本 修(DOJO輪)
 ▼第12試合 70kg未満級○吉田圭多(総合格闘技道場コブラ会)
 判定3-0
 ●渥美英将(四王塾)
 
 ▼第13試合 70kg未満級
 ○佐野 博(総合格闘技闇愚羅)
 2R2分4秒 ※腕十字
 ●長濱周平(総合格闘技道場コブラ会)
 ▼第14試合 70kg未満級△西川雄高(総合格闘技夢想戦術)
 判定1-1
 △佐々木亮太(B-CLUB)
 ▼第15試合 ライト級○MARCELO YASUYUKI NAKAMURA(谷柔術)
 判定3−0
 ●上村元希(総合格闘技闇愚羅)
 ▼第16試合 ライト級○高野 剛(総合格闘技道場コブラ会)
 一本 1R1分13秒 ※ネックロック
 ●丸山賢二(エクストリーム柔術吹田)
  ▼第17試合 ライト級 △富田浩司(P's LAB大阪)
 判定0-1
 △尾崎大海(シュートジャムウォーター)
 ▼第18試合 ミドル級○中溝浩正(PowerAge)
 一本 2R0分40秒 ※腕十字
 ●藤原啓行(錬志塾)
 ▼第19試合 ミドル級○国本起一(総合格闘技道場コブラ会)
 一本 1R2分51秒 ※腕十字
 ●光田昌平(P's LAB大阪)
 ▼第20試合 ミドル級○岸本有人(総合格闘技闇愚羅)
 一本 1R1分40秒 ※アンクルホールド
 ●松浦 敦(DOJO輪)
 ▼第21試合 スーパーヘビー級○Eric Barr Macdonald(P's 
                            LAB大阪)
 一本 1R2分6秒 ※三角絞め
 ●坂根純史(WATER)
 ▼第22試合 ヘビー級○四辻正憲(総合格闘技道場コブラ会)
 一本 1R2分50秒 ※ネッククランチ
 ●田中 満(B・F・A SEED)
 <アマチュアパンクラスオープンルール>
 ▼第23試合 70kg未満級
 ○大石大介(総合格闘技闇愚羅)
 一本 0分31秒 ※腕十字
 ●黒川洋典(P's LAB大阪)
 <パンクラスゲートゲートルール>
 ▼第24試合 ライト級
 ○松本晃市郎(P's LAB大阪)
 TKO  1R0分56秒
 ●MARCELO YASUYUKI NAKAMURA(谷柔術)
 ▼第25試合 ウェルター級○VANDREI HENRIQUE(谷柔術)
 一本 2R1.42 ※フロントチョーク
 ●山口 徹
 ▼第26試合 ライトヘビー級○鳥生将大 (P's LAB大阪)
 一本 1R2分55秒 ※V1アームロック
 ●田中雄基(B・F・A SEED)
 |