GBR~ゴットブレスザリング~格闘技総合情報ウェブマガジン K-1、PRIDE(プライド)の試合速報ニュースからテクニック講座、インタビューVTRや格闘技選手壁紙まで格闘技情報満載の総合情報ウェブマガジン!GBR~ゴット・ブレス・ザ・リング~ 格闘技速報&ニュースならGBRのメルマガでいちはやくGET!その他、格闘技月間スケジュール・選手名鑑・格闘コラム等


GBRに入会する
会員登録はこちら

サイトトップ

無料コンテンツ
速報
ニュース
試合結果
その他
月間スケジュール
格闘リンク

有料コンテンツ
特集
クローズアップ!
動画
リングサイドムービー
ドリームスパーリング
テクニック講座
VTRインタビュー
ラウンドガール
よみもの
ファイティングレポート
インタビュー
コラム・一筆入魂
その他
超速!メールマガジン
壁紙
格闘選手名鑑


GBRへの投稿・ご意見はこちら!

 

動画再生にはWindows Media Player9以上が必要です。
以下よりダウンロード(無償)
してください。
Get Windows Media Player



≫試合結果TOPに戻る

【ブラジリアン柔術】女子柔術第一人者の茂木康子が全試合一本勝ちで優勝

2007/10/21


↑アダルト紫~黒帯プルーマ級にて女子柔術第一人者の茂木康子(ストライプル)が全試合一本勝ちを収め優勝(ストライプル)。

↑今大会はインファンティウ(少年の部)からアダルト、マスター、シニアと各カテゴリーに分かれ、のべ約300名の参加者を集めた。

↑アダルト茶帯ペナ級が行われ、蔦崎公次(クラブ・バーバリアン)がヘナート・シウバ(InfightJapan)を2-0で破り優勝している。蔦崎は7月に行われた全日本選手権にてヘナートに敗れており、リベンジに成功。

↑アダルト紫帯アブソリュート級では木下サムエル(InfightJapan)が優勝。得意のラペラ(襟)を使った締め技で決勝以外すべて一本勝ちを収めていた。

日本ブラジリアン柔術連盟事務局
「第1回関東ブラジリアン柔術選手権」

2007年10月21日(日)東京・新宿コズミックセンター大体育室

RESULT

■インファンティウ白帯

-36.0Kg級 (3名参加)
優 勝 長谷川俊裕 (ACT横浜)
準優勝 森 一弥 (パラエストラ小岩)

-39.0Kg級 (3名参加)
優 勝 澤田龍人 (AACC)
準優勝 城所 翔 (グラスコ柔術アカデミー)

-42.5Kg級 (3名参加)
優 勝 石部ゆうた (パラエストラ小岩)
準優勝 ワッラセイノウエ (INFIGHTJAPAN)

-45.5Kg級 (2名参加)
優 勝 原 優伍 (パラエストラ小岩)

■アダルト白帯

ガロ級 (9名参加)
優 勝 小澤博和 (RBアカデミー)
準優勝 森田典治 (グラバカ柔術クラブ)
3 位 羽石正二 (MAX柔術アカデミー)
3 位 星野雅俊 (K’z FACTORY)

プルーマ級 (17名参加)
優 勝 横地真人 (RBアカデミー)
準優勝 古田貴志 (アンプラグド国分寺)
3 位 奥田レオナルド (パラエストラ八王子)
3 位 丹羽昭博 (グラバカ柔術クラブ)

ペナ級 (18名参加)
優 勝 戸来圭太 (パラエストラ八王子)
準優勝 柴田卓也 (REDIPS)
3 位 高澤基治 (X-TREME柔術アカデミー)
3 位 増田 理 (パラエストラ東京)

レーヴィ級 (8名参加)
優 勝 藤野 亮 (総合格闘STF)
準優勝 岡田一成
3 位 松川純樹 (パラエストラ町田)
3 位 西村シンヤ (グラバカ柔術クラブ)

メジオ級 (2名参加)
優 勝 熊坂昭夫 (パラエストラ町田)

メイオペサード級 (2名参加)
優 勝 高野 暁 (和術慧舟會A-3)

アブソルート級 (17名参加)
優 勝 高澤基治 (X-TREME柔術アカデミー)
準優勝 熊坂昭夫 (パラエストラ町田)
3 位 恵中 剛 (ねわざワールド千葉)
3 位 寺田和平 (アカデミアAz)

ガロ級 (2名参加)
優 勝 坂井恵子 (グラバカ柔術クラブ)

■マスター白帯

ガロ級 (2名参加)
優 勝 太田智亮 (パラエストラ小岩)

プルーマ級 (5名参加)
優 勝 伊原大輔 (パラエストラ小岩)
準優勝 大野淳也 (TRIAL)

ペナ級 (6名参加)
優 勝 谷 晃行 (パラエストラ渋谷)
準優勝 新城 徹 (K’z FACTORY)


■シニア白帯

プルーマ級 (5名参加)
優 勝 吉川 輝 (ポゴナクラブジム)
準優勝 今井 浩 (パラエストラ吉祥寺)

ペナ級 (2名参加)
優 勝 大槻秀人 (パラエストラ吉祥寺)

メジオ級 (2名参加)
優 勝 竹下高榮 (グレイシーバッハ東京)

アブソルート級 (4名参加)
優 勝 岩井昌志 (REDEPS)
準優勝 竹下高榮 (グレイシーバッハ東京)

■アダルト青帯

ガロ級 (10名参加)
優 勝 村松健児 (PUREBRED大宮)
準優勝 田中知希 (パラエストラ千葉)
3 位 中尾 亮 (X-TREME柔術アカデミー)
3 位 菊池大輔 (ACT横浜)

プルーマ級 (7名参加)
優 勝 石田善裕 (グラバカ柔術クラブ)
準優勝 渡辺 学 (綱島柔術)

ペナ級 (6名参加)
優 勝 野村功一 (トライフォース)
準優勝 松田脩稚 (アカデミアAz)

レーヴィ級 (10名参加)
優 勝 柏井伸介 (麻布大学獣術サークル)
準優勝 斎木敏明 (パラエストラ東京)
3 位 天野栄次 (ACT横浜)
3 位 林田一城 (ACT千葉)

メジオ級 (4名参加)
優 勝 山根大平 (トライフォース麹町)
準優勝 栗野智則 (ポゴナクラブジム)

ペサード級 (2名参加)
優 勝 土屋邦和 (総合格闘技STF)

アブソルート級 (20名参加)
優 勝 斎木敏明 (パラエストラ東京)
準優勝 荒 和尚 (トライフォース)
3 位 井草紘明 (パラエストラ古河)
3 位 林田一城 (ACT千葉)

プルーマ級 (5名参加)
優 勝 山口芽生 (MAX柔術アカデミー)
準優勝 日下美代子 (グラバカ柔術クラブ)

アブソルート級 (5名参加)
優 勝 山口芽生 (MAX柔術アカデミー)
準優勝 富松恵美 (パラエストラ松戸)

■マスター青帯

ガロ級 (2名参加)
優 勝 坂入 敏 (パラエストラ池袋)

プルーマ級 (7名参加)
優 勝 池田寛之 (ACT横浜)
準優勝 稲葉郁夫 (ACT横浜)

ペナ級 (7名参加)
優 勝 三條宣隆 (パラエストラ池袋)
準優勝 北垣悟志 (パラエストラ東京)

レーヴィ級 (4名参加)
優 勝 宇都宮元 (ねわざワールド千葉)
準優勝 古川一貴 (トライフォース)

メジオ級 (3名参加)
優 勝 石川弘道 (アンプラグド国分寺)
準優勝 加留弘一朗 (パラエストラ吉祥寺)

アブソルート級 (10名参加)
優 勝 加留弘一朗 (パラエストラ吉祥寺
準優勝 石川弘道 (アンプラグド国分寺)
3 位 三吉竹仁 (ポゴナクラブジム)
3 位 佐藤文紀 (ストライプル)

■シニア青帯

ペナ級 (2名参加)
優 勝 糸魚川俊輔 (トライフォース)

■アダルト紫帯

ガロ級 (2名参加)
優 勝 亀井拓哉 (パラエストラ東京)

プルーマ級 (9名参加)
優 勝 芝本幸司 (トライフォース)
準優勝 北村 潔 (ノバウニオンエリオダミアーニ)
3 位 平尾悠人 (X-TREME柔術アカデミー)
3 位 山田悦弘 (ポゴナクラブジム)

ペナ級 (6名参加)
優 勝 塚田市太郎 (ノバウニオンエリオダミアーニ)
準優勝 滝沢清則 (X-TREME柔術アカデミー)

レーヴィ級 (4名参加)
優 勝 若林豚磨 (MAX柔術アカデミー)
準優勝 ジェームス・バンバ (アカデミアAz)

アブソルート級 (10名参加)
優 勝 木下サムエル (INFIGHTJAPAN)
準優勝 山田悦弘 (ポゴナクラブジム)
3 位 平尾悠人 (X-TREME柔術アカデミー)
3 位 若林豚磨 (MAX柔術アカデミー)

女子アダルト紫帯以上(紫・茶・黒帯混合) プルーマ級 (3名参加)
優 勝 茂木康子 (ストライプルノース)
準優勝 秋川和代 (パラエストラ吉祥寺)

■マスター紫帯

プルーマ級 (7名参加)
優 勝 坪井盛朗 (パラエストラ渋谷)
準優勝 根〆史成 (パラエストラ東京)

ペナ級 (3名参加)
優 勝 奥泉直也 (PUREBREDアリーナ)
準優勝 鈴木 智 (X-TREME柔術アカデミー)

メジオ級 (2名参加)
優 勝 孫 徳浩 (和術慧舟會兵庫支部)

アブソルート級 (6名参加)
優 勝 鈴木裕之 (PUREBREDアリーナ)
準優勝 早川信彦 (パラエストラ町田)

■シニア紫帯

ガロ級 (2名参加)
優 勝 星 正和 (草柔会仙台)

レーヴィ級 (3名参加)
優 勝 田中昭弘 (グラップルレボリューション)
準優勝 西村 暁 (YMC)

アブソルート級 (3名参加)
優 勝 田中昭弘 (グラップルレボリューション)
準優勝 松尾幸一 (グラバカ柔術クラブ)

■アダルト茶帯

ペナ級 (4名参加)
優 勝 嶌崎公次 (クラブバーバリアン)
準優勝 ヘナート シウバ (INFIGHTJAPAN)

【関連リンク】
>>日本ブラジリアン柔術連盟公式サイト
≪関連ニュース≫
 

≫年度別・試合結果一覧



GBRとは 動作環境 利用規約 プライバシーの考え方 解約はこちら 運営会社 お問合せ
(C)YOSHIKURA DESIGN,LTD. 2003-2007. All right reserved.