| 2月9日(木)東京・後楽園ホールで開催されるシュートボクシング協会の2006年第一弾『NEO ΟΡΘΡΟΖ 
                        SERIES 1st』(ネオ・オルトロス=新時代への幕開け)の追加対戦カードが2試合決定した。
 “絞首刑人”石川剛司(シーザー)が、九州最強軍団REAL 
                          DEALの“博多トンコツ男”KAWASAKIと対戦する。KAWASAKIは昨年行われたIKUSA GPでSB日本フェザー級2位の歌川暁文をハイキックで沈め、現・全日本キックのスーパーフェザー級王者である石川直生を苦しめた。ドロドロの乱戦を得意とするKAWASAKIが、石川のパワーを封じ込める事が出来るか? “アバレンジャー”歌川暁文(UWFスネークピットジャパン)は、“浪速の高速バックドロップ”ナグランチューンマーサM16(龍生塾)との対戦が決定。年内にタイトルマッチに挑む為にも絶対に勝利を収めたい歌川と、以前歌川に勝利を収めている実兄SB日本フェザー級王者・及川知浩とマンツーマンのトレーニングに励むマーサの東西下克上マッチは、両者にとって今年を占う大事な一戦となるだろう。 シュートボクシング協会
 「NEO ΟΡΘΡΟΖ Series1st」
 2006年2月9日(木)東京・後楽園ホール
 開場17:30 開始18:00(予定)
 <追加発表カード> ▼第5試合 59kg契約 エキスパートクラス特別ルール3分3R石川剛司(シーザー/SB日本フェザー級1位)
 VS
 KAWASAKI(REAL DEAL/IKUSA GP U60 2005第3位)
 ▼第3試合 59kg契約 エキスパートクラス特別ルール3分3R歌川暁文(UWFスネークピットジャパン/SB日本スーパーフェザー級2位)
 VS
 ナグランチューンマーサM16(龍生塾/SB日本フェザー級3位)
 <対戦決定カード> ▼メインイベント 70kg契約 エキスパートクラスルール3分5R宍戸大樹(シーザー/SB日本ウェルター級王者)
 VS
 アマッド・アンドレイ(ブラジル/シュート・ボクセ・アカデミー)
 ▼セミファイナル 68kg契約 エキスパートクラスルール3分5R土井広之(シーザー/前SB世界ウェルター級王者)
 VS
 調整中
 ▼第7試合 70kg契約 エキスパートクラスルール3分5R 緒形健一(シーザー/SB日本スーパーウェルター級王者)
 VS
 ジョニー・エドゥアルド(ブラジル/ボクセ・タイ/チーム・ミノタウロ)
 ▼第6試合 70kg契約 エキスパートクラスルール3分5R菊地浩一(寝屋川/SB日本ウェルター級1位)
 VS
 大野 崇(正道会館/ISKA世界ミドル級王者)
 ▼第4試合 68kg契約 エキスパートクラス特別ルール3分3R関本 宏(寝屋川/SB日本スーパーウェルター級5位)
 VS
 尾崎圭司(チームドラゴン)
 ▼第2試合 ヘビー級 フレッシュマンクラスルール3分3R岩下雅大(龍生塾)
 VS
 西脇恵一(チームドラゴン)
 ▼第1試合 57kg契約 フレッシュマンクラスルール3分3Rセンカン大和(湘南)
 VS
 岩崎晃久(大村)
 <チケット料金>RS席10,000円 SS席7,000円 S席6,000円
 A席5,000円 B席4,000円 ※当日は各500円増し
 <チケット販売所>イープラス=http://eee.eplus.co.jp
 CNプレイガイド=http://www.cnplayguide.com
 チケットぴあ=0570−02−9999
 ローソンチケット=0570−00−0403
 フィットネスショップ=03−3265−4646
 レッスル渋谷=03−3464−0078
 板橋大山アメリカン=03−3962−6443
 チャンピオン=03−3221−6237
 書泉ブックマート=03−3294−0011
 後楽園ホール=03−5800−9999
 <お問い合わせ>シュートボクシング協会=03−3843−1212
 |