| 4月5日(水)東京・国立代々木競技場第一体育館で開催される『K-1 
                          WORLD MAX 2006〜世界一決定トーナメント開幕戦〜』に出場する魔裟斗(シルバーウルフ)、レミギウス・モリカビュチス(リトアニア/リングスリトアニア)、ブアカーオ・ポー.プラムック(タイ/ポー.プラムックジム)、ヴァージル・カラコダ(南アフリカ/スティーブズジム)、アンディ・サワー(オランダ/シュートボクシング・オランダ)が個別インタビューに応じた。詳細は以下の通り。
 
 
  魔裟斗 
 ――前に行われた(3・29の)会見では疲れがたまってるとのことでしたが
  取れましたよ。 ――暇な時間はどう過ごされたんですか?  あっという間に過ぎちゃいましたね。 ――レミギウスにはパワーでいくのか、テクニックでいくのか迷っていましたが  ガンガン前に出ていくつもりです。 ――それはみんなで話し合った結果ですか?  そういう気分です。 ――モヤモヤしたものはありますか?  別にモヤモヤはしてないですよ。 ――レミギウスが小さく見えるとのことでしたが、今はどうですか?  変わらないです。この一週間試合のことは考えていなかったです。 ――どんなことを考えていたんですか?  早く計量を終わらせたいなというだけです。 ――今のウェイトはいくつですか?  69です。70は切っています。 ――2日前にリミット切るのは普通ですか?  食いながらやっています。 ――今回は筋肉が付いているように見えたのですが?  太っただけじゃないですか? ウェイトに力は入れていないです。  レミギウス・モリカビュチス 
 ――試合が迫ってきましたが
  楽しみにしております。 ――魔裟斗攻略のシミュレーションは出来ていますか?  試合のイメージはしているが、どういうふうになるかは具体的にはわからないです。僕の想像力は豊か。頭の中ではたくさん魔裟斗と戦っています。 ――その時にもKOしましたか?  色んなことがありました。僕に勝つ相手はいないです。たまに負けることもあるけど。 ――魔裟斗のビデオは見ましたか?  KID、ザンビディスの試合は見た方がいいと人に言われました。KIDの試合、タイでの試合、そして最近のやつを見ましたね。 ――KIDもサウスポーですが、イメージは出来ていますか?  KIDとの戦いは少し前だったので、応援しながら見ていました。イメージしながら、見たのではありません。 ――魔裟斗の弱点は見えましたか?  誰かスパイの方がいたら、出て行ったら話をします(笑) ――魔裟斗と自分ではどちらがスピードがあると思いますか?  争ったことがないので比較出来ないです。魔裟斗は早いし、強いと思います。優れた戦術家です。 ――何で勝ちますか?  すべてが必要になってきます。相手が早ければ、早くアタックしなければならないし。試合中に対策を取ります。 ――KOする自信はありますか?  自分の中に自信がなければ勝てないです。 ――魔裟斗戦が決まって何に重点を置いてトレーニングをしてきましたか?  精神面を重点的に、あとはトレーナーに従いました。 ――精神面のトレーニングとはどういうことをしてきたのですか?  生活の大変なところに打ち勝つことです。 ――魔裟斗戦が決まって、リトアニアで試合をしましたが理由はありますか?  以前から決まっていたもので、一つの準備段階でもありました。 ――魔裟斗戦でやりたいことが、相手に出せましたか?  魔裟斗と同じだったことはグローブ、手足を使って攻撃してきたことです。人間は一人一人違うし、試合中に状況は変わります。性格もインスピレーションも変わります。 ――前回みたいに早い決着を付けますか?  そう願います。 ――一言ファンにメッセージをお願いします。  試合を楽しみにしててください。応援をお願いします。  ブアカーオ・ポー.プラムック 
 ――コンディションはどうですか?
  準備してきたので問題はないです。 ――相手がボクサーだが、ボクシング特訓はしてきましたか?  ビデオで確認してきたが、パンチ力がありますね。 ――危険な対戦相手ではない?  これまでパンチ力が強い選手とはやったことがあるので、問題はないです。
 ――弱点は見えましたか?
  リング上でも彼の弱点をついていきたいと思います。 ――クラウス選手はブアカーオ選手が負けると予想していましたが  それを聞いても何も感じないです。リング上を見てくれればわかります。 ――カラコダ選手にムエタイベースの佐藤選手は負けてしまいましたが、敗因は何だと思いますか?  佐藤の準備が足りなかった印象があります。 ――魔裟斗×レミギウス戦の予想はどう思われますか?  とても興味深いです。2人とも技術があるので、予想しにくいですね。 ――レミギウスも勝つ可能性はあると?  リング上では何があるのかわからないので予測しにくいです。 ――K-1ルールでクリンチが厳しくなりますが、対策は出来ていますか?  それに従ってやるだけです。不利になるとは考えていないです。ルール内でやるだけですね。 ――ルールが厳しくなったのは知ってましたか?  はい。 ――ファンへの一言メッセージをお願いします。  5日の試合は面白くなります。応援よろしくお願いします。
 
  ヴァージル・カラコダ 
 ――体調はどうですか?
 
 非常によい体調で、練習もみっちりやってきた。
 ――韓国で試合をやっていますがどうでしたか?  相手はルンピニーの元チャンピオンで255試合の経験ある選手。自分が勝ち、プラスになる試合だった。ブアカーオとスタイルが似ている。厳しい試合にはならなかった。 ――仮想ブアカーオとやったことでどんな攻略法が見えましたか?  同じ戦略で試合を進める。蹴りをもらわないように距離を詰めていく。 ――パンチで勝負を決めますか?  ブアカーオはK-1 MAXの蹴りのナンバーワンの選手なので、あえて蹴りは使わない。ボクシングでやるのがスマートな戦い方である。 ――この一戦をクラウス選手はあなたを勝利者と予想していますが  非常に嬉しいですね。ボクシングテクニックは自分はK-1でナンバーワンだ。 ――意気込みをお願いします。  彼に負けることはありえない。   アンディ・サワー 
 ――体調はどうですか?
  気持ちよくて体調はいい。 ――減量はどうですか?  あと1キロあるが、ちょこっとなので問題はない。 ――チャンピオンとして特別な思いはありますか?
 特別なプレッシャーはあるわけではない。緊張感はある。
 ――対戦相手の“SHINOBU”ツグト・アマラの印象をお願いします。  そんなに知られていない相手ではない。以前、ナラントンガラグ選手とやっていて足技とか色んなところから出て、サプライズの多い選手なので問題はある。1回モンゴル人とやったことで、心の準備は出来ている。 ――ジムを設立して忙しくなかったですか?  準備は間に合った。オープンはまだ。町のバックアップをもらって準備している。名前は「シーザージムオランダ・チームオランダ」。 ――場所はどこになりますか?  南部のデンボスになる。確定したら、お知らせする。 ――ジムを作った理由は何ですか?  自立する信念からやってきて作ることに至った。 ――今までのトレーナーと別れて拠点を作ろうと思ったのですか?  きっかけというより、自立するか、違う道を歩むかになり、自立しようとなり現実になりつつある。色々な噂があるが、トレーナーを首にしたのではない。 ――ジムを設立して、選手としてやっていけるかの不安の声が上がっているのですが  名義だとジムのオーナーだが、ヘッドコーチではなく、指導することになるが、自分の練習する時間はある。 ――日本は桜が満開ですが、花見はしましたか?  ハードなランニングをしたときに、桜が満開だった。人が多くランニングにならなく花見になってしまったんだけどね(笑) ――それは隅田川?  浅草です。 ――シーザー会長からアドバイスはありましたか?  まだ戴いてないが、首を長くして待っている。 ――ファンへ一言お願いします。  ぜひ応援してくれ。WOLRD GP決勝に出場出来るように、連覇したいと思う。  TBS/FEG
 「K-1 WORLD MAX 2006〜世界一決定トーナメント開幕戦〜」
 2006年4月5日(水)東京・国立代々木競技場第一体育館
 開場16:00 開始17:30(予定)
 <決定対戦カード> ▼K-1 
                          WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1R魔裟斗(日本/シルバーウルフ/K-1 WORLD 
                          MAX 2003王者)
 VS
 レミギウス・モリカビュチス(リトアニア/リングスリトアニア/ZST-GP2王者)
 ▼K-1 
                          WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1R佐藤嘉洋(日本/フルキャスト/K-1 WORLD MAX 2006日本代表決定トーナメント優勝)
 VS
 マイク・ザンビディス(ギリシャ/メガジム/WOKA世界王者)
 ▼K-1 
                          WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1Rブアカーオ・ポー.プラムック(タイ/ポー.プラムックジム/K-1 WORLD MAX 2004王者)
 VS
 ヴァージル・カラコダ(南アフリカ/スティーブズジム)
 
 ▼K-1 WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1R
 アンディ・サワー(オランダ/シュートボクシング・オランダ/K-1 WORLD MAX 2005王者)
 VS
 "SHINOBU"ツグト・アマラ(モンゴル/チーム・ハードコア/元全日本キックライト級王者)
 ※アマラ忍より改名
 ▼K-1 
                          WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1R小比類巻貴之(日本/チーム・ドラゴン/K-1 WORLD MAX2004日本代表決定トーナメント優勝)
 VS
 イム・チビン(韓国/ソウルテウン/K-1 WORLDMAX2006アジアトーナメント優勝)
 ▼K-1 
                          WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1Rアルバート・クラウス(オランダ/ブーリーズジム/K-1 WORLD MAX 2002王者)
 VS
 アリ・グンヤー(トルコ/アルフィッド)
 ▼K-1 
                          WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1Rドラゴ(アルメニア/イッツショータイム)
 VS
 オーレ・ローセン(デンマーク/Untamed)
 ▼スーパーファイト 3分3R延長1RTATSUJI(日本/アイアンアックス)
 VS
 ニック・"ザ・ゴースト"・ゴンザレス(USA)
 <チケット料金>SRS席22,000円 S席13,000円
 魔裟斗応援シート(S席・特典付き)13,000円
 A席6,000円
 <チケット販売所>K-1オフィシャルサイト=http://www.k-1.co.jp
 FEGオフィシャルサイト=http://www.feg-jp.com
 i-mode K-1オフィシャルサイト
 Voda fone live! K-1オフィシャルサイト
 EZ web K-1オフィシャルサイト
 チケットぴあ=0570-02-9999
 ローソンチケット=0570-084-003(Lコード:38883)
 CNプレイガイド=0570-08-9999
 キョードー東京=03-3498-9999
 イープラス=http://eee.eplus.co.jp
 
 ※0570から始まる番号は一部の携帯電話、PHS、CATVからの電話接続は不可となる
 <お問い合わせ>・チケットに関するお問い合わせ
 株式会社キョードー東京=03-3498-9999
 
 ・大会に関するお問い合わせ
 皆EG=03-3796-5060
 
 
   |