| 
 6月7日(水)東京・後楽園ホールで開催される掣圏会館の“市街地型実戦武道”第7回掣圏真陰流トーナメントと、本邦初となる“真剣による闘い”撃剣試合トーナメントのカードが発表された。
  この撃剣トーナメントは刃引きした真剣(※刃をつけていない、また刃をひきつぶした刀剣)を使用。防具はフェンシングを改良したもので、面はもちろん、両肩や胴部分と首周りをを完全に防御し、両膝・両肘にはサポーターと両手首には鎖かたびらを着用する。  さらに試合形式は立会い人こそいるものの審判はおらず、当事者が自己申告して勝敗を決するというルールで行われる。  また、今大会で7回目を迎える掣圏真陰流トーナメントは4名参加のトーナメント。第6回大会でスープレックスやバックドロップを連発させ、名勝負を展開し準優勝を果たした加藤誠(ピンクタイガーモンスター軍)がこのトーナメントの鍵を握る。
 ■第7回掣圏真陰流トーナメント出場者
 
 ・加藤 誠(ピンクタイガーモンスター軍)174cm、74kg
 第4&5&6回大会出場、第6回掣圏真陰流トーナメント準優勝。第1回アマチュア・パンクラス80kg以下級準優勝、2000アマチュア・シュートボクシング東海大会優勝、CMA-KPW第2代王者、第5回藤原藤祭祭F2ルール75kg以下級準優勝、WKA世界ムエタイ・ライト級王者の小林聡推薦選手。
 
 ・佐藤大希(MAXジム)182cm、72kg
 
 ・菅田清仁(東海南体育協会)168cm、68kg
 
 ・滝沢 充(スーパータイガージム)168cm、68kg
 第3回掣圏真陰流トーナメント優勝
 
 
 リアルジャパンプロレス主催
 「旗揚げ1周年&初代タイガー25周年特別興行」
 2006年6月7日(水)東京・後楽園ホール
 開場17:30 開始18:30
 <大会内容> ▼掣圏真陰流トーナメント 決勝戦 7分1R加藤×佐藤の勝者
 VS
 滝沢×菅田の勝者
 
 ▼撃剣(真剣)試合トーナメント 決勝戦
 柳田×長谷川の勝者
 VS
 伊藤×一色の勝者
 
 ▼撃剣(真剣)試合トーナメント 1回戦 第2試合
 伊藤博貴
 VS
 一色大吾
 
 ▼撃剣(真剣)試合トーナメント 1回戦 第1試合
 柳田義博
 VS
 長谷川康治
 
 ▼掣圏真陰流トーナメント 1回戦 第2試合 5分1R
 加藤誠(ピンクタイガーモンスター軍)
 VS
 佐藤大希(MAXジム)
 
 ▼掣圏真陰流トーナメント 1回戦 第1試合 5分1R
 滝沢充(スーパータイガージム)
 VS
 菅田清仁(東海南体育協会)
 
 <チケット料金>RS席8,000円 A席6,000円 B席5,000円 (VIP席12,000円 ※一般販売なし)
 <チケット販売所>e+(イープラス)=http://eee.eplus.co.jp/tiger/(パソコン&携帯同じ)
 掣圏真陰流オフィシャルサイト=http://www.seikenshinkageryu.com
 チケットぴあ
 ローソンチケット
 CNプレイガイド
 後楽園ホール
 チケット&トラベルT-1
 
 <発売日>
 発売中
 
 <お問い合わせ>KIAI PROJECT=03-5778-4995
 
 
 |