|  
                           
                           
                           7月18日(火)東京・青砥にある青春塾で全日本スーパー・フェザー級チャンピオン石川直生の公開練習が行われた。石川は7月23日(日)東京・後楽園ホールにて開催される全日本キックボクシング連盟主催『Spear 
                          of Destiny』で全日本フェザー級3位の前田尚紀(藤原)とタイトルマッチを行う予定だったが、前田が練習中に左足中指骨折=全治3カ月のケガを負ってしまい今大会を欠場することになった。 
                           
                            これを受け、全日本フェザー級5位の正巳(勇心館)が新たな挑戦者となり、全日本スーパーフェザー級タイトルマッチを行うことが決定した。よって正巳と対戦予定だった岩切博史(月心会)の対戦相手が、栗原豊に変更となった。 
                           
                           ライバルである前田の負傷欠場を聞いた石川は「身内が事故にあった心境だった」と気持ちの整理をするのに2日かかったことを明かした。 
                           
                           前回の対戦は2006年1月4日。石川のヒジが相手の頭部を捕らえ、前田の額は陥没。石川の1RTKO勝ちというあっさりした試合結果に終わっている。「前回大会は不完全燃焼試合で石川はラッキーだった」という周辺の声もあり、今回は“完全決着”の意味合いがあったのだが……。 
                           
                            対戦する正巳の印象は「パンチがあって勢いのある選手」と語り、「相手が変わったから気を抜いたなんて思われるのは絶対嫌なんで、メインでタイトルマッチだということも変わらない」といつもの気持ちで挑み、必勝することを誓った。 
                           
                          「長く休んでたら追い抜かれちゃうし、早く戻ってこいよ」そうライバルにメッセージを送った石川は、前田との5度目の対戦を迎えるまで負けるわけにはいかない。 
                           
                           また全日本キックボクシング連盟は10月7、8、9日と新宿FACEで3連戦を行うが、そのいずれかにおいて、石川がプロデュースする“ナオキック祭り”の開催が浮上している。モデルとして所属している「オスカープロモーション」や青春塾の全面協力で行われることとなりそうだ。しかし、「石川のタイトル防衛が必須(勝つかドロー)」(宮田興行部長)だけに、石川にすべてがかかっている。 
                           
                           そして、2月の『K-1 MAX』で右肩脱臼で欠場していた山本優弥が姿を見せ、回復が順調であることを語った。復帰戦は10月の“ナオキック祭り”が濃厚となっている。「今活躍している選手とやって、自分のいい状態を見せれればいい」と意気込み、ゲンナロン・ウィラサクレック(タイ/WBF豪州ウェルター級王者)との対戦をアピールした。 
                         
                          全日本キックボクシング連盟 
                          「Spear of Destiny(運命の槍)」 
                          2006年7月23日(日)東京・後楽園ホール 
                          開場17:00 開始18:30 
                          ※17:45よりオープニングファイト 
                           
                          <変更対戦カード> 
                           
                          ▼ダブルメインイベント第2試合 全日本スーパー・フェザー級タイトルマッチ 3分5R 
                          石川直生(青春塾/王者) 
                          VS 
                          正巳(勇心館/挑戦者・全日本フェザー級5位) 
                           
                          ▼第4試合 57.5kg契約 サドンデスマッチ3分3R延長1R 
                          岩切博史(月心会/全日本フェザー級7位) 
                          VS 
                          栗原 豊(光ジム/全日本ライト級9位)  
                        <全対戦カード> 
                        ▼ダブルメインイベント第2試合 全日本スーパー・フェザー級タイトルマッチ 3分5R 
                          石川直生(青春塾/王者) 
                          VS 
                          正巳(勇心館/挑戦者・全日本フェザー級5位) 
                        ▼ダブルメインイベント第1試合 全日本ライト級タイトルマッチ 3分5R 
                          サトルヴァシコバ(勇心館/王者) 
                          VS 
                          増田博正(スクランブル渋谷/挑戦者・同級2位) 
                        ▼セミファイナル 全日本キック対J-NETWORK王者対決 67kg契約 3分5R 
                          大 輝(JMC横浜/全日本ウェルター級王者) 
                          VS 
                          喜入 衆(ソーチタラダ渋谷/J-NETWORKスーパーライト級王者) 
                        ▼第4試合 57.5kg契約 サドンデスマッチ3分3R延長1R 
                          岩切博史(月心会/全日本フェザー級7位) 
                          VS 
                          栗原 豊(光ジム/全日本ライト級9位) 
                        ▼第3試合 ヘビー級 サドンデスマッチ3分3R延長1R ※ヒジ禁止ルール 
                          山宮恵一郎(GRABAKA/全日本ヘビー級6位) 
                          VS 
                          ジミー明成(パンクラスチーム玉海力) 
                        ▼第2試合 ライト級 3分3R 
                          長谷川誠(青春塾) 
                          VS 
                          畑尾龍宏(REX JAPAN) 
                        ▼第1試合 スーパーウェルター級 3分3R 
                          横澤浩史(SVG) 
                          VS 
                          大蔵“PHOENIX1号”(PHOENIX) 
                        ▼オープニングファイト第2試合 フェザー級 3分3R 
                          尾田兼次(SVG) 
                          VS 
                          土師幸廣(朝久道場) 
                        ▼オープニングファイト第1試合 スーパーウェルター級 3分3R 
                          小笠原克樹(青春塾) 
                          VS 
                          星野大介(総合格闘技津田沼道場) 
                        <チケット料金> 
                          RS席7,000円 S席5,000円 A席4,000円 
                          ※当日券は各種1,000円増し 
                        <チケット販売所> 
                          チケットぴあ 
                          全日本キック=03-3365-1171 http://www.aj-kick.com 
                          後楽園ホール=03-5800-9999 
                        <お問い合わせ> 
                          全日本キック=03-3365-1171 
                       |