|  
 世界ライト級5位・戸井田カツヤが代表を務める和術慧舟會トイカツ道場では、プロクラス開設に伴い現在プロ志望者を募集している。
  プロ志望者にはプロ修斗世界ランカーの戸井田カツヤがすべてのテクニックを伝授する。なお、下記の要項の2項目以上に当てはまるプロ志望者は月謝が5,250円となる。 (1)プロクラス、総合クラスに週3回以上参加(2)週15クラス以上の練習に参加
 (3)柔道、レスリングでインターハイ、インカレに出場経験あり
 (4)アマ修斗全日本大会出場経験あり、もしくは修斗地区大会3位以上
 (5)アマチュアキックボクシング、アマチュアボクシング全国大会3位以上
 (6)修斗グラップリング、コンバットレスリング、ADCC日本予選3位以上
 (7)総合格闘技、ボクシング、キックボクシングのプロ経験あり
 ※格闘技未経験者は(1)(2)を満たせる人のみとなる。
  その他、トイカツ道場では、格闘技初心者対応の「超初心者クラス」、女性専用の「レディースクラス」、30歳以上専用の「アダルトクラス」、プロキックボクサー指導の「キックボクシングクラス」、プロボクサー指導の「ボクシングクラス」など各種クラスも取り揃えており、どなたでも楽しんで格闘技を練習することが出来る。
  見学、体験練習も可。興味をもった方は気軽にトイカツ道場に問い合わせ、もしくは直接道場に! 
                          
 
 戸井田カツヤ「和術慧舟會トイカツ道場」
 
 <営業時間>(年中無休)
 月〜土 14:00〜24:00
 日    12:00〜18:00
 ※クラスの無い時間は自由に練習が可能。
 <年会費>¥3,150 →2、3月中の申し込みの方は無料
 
 <月謝>
 ●All time会員(すべての時間に練習ができる)
 男性:8,400円
 学生:7,350円
 女性:6,300円
 高校生以下:6,300円
 
 ●Day time会員(月〜金14:00〜19:00のみの利用)
 6,300円
 
 ●体験練習(1回限り。入会する場合には2,100円を返金)
 2,100円
 <最寄り駅>JR「中野駅」徒歩3分、地下鉄東西線「中野駅」徒歩3分、地下鉄丸の内線「新中野駅」徒歩8分
 西武新宿線「新井薬師前駅」徒歩15分
 <お問い合わせ>和術慧舟會トイカツ道場 戸井田カツヤ
 http://tkdj.gozaru.jp/
 東京都中野区中野3丁目33-20中野五差路ビル5階(中野通りと大久保通りの交差点)
 tel:03-3384-4662
 mail:toikatu@mail.goo.ne.jp
 
 
 GCMコミュニケーション
 「CAGE FORCE 06」
 2008年4月5日(土)ディファ有明
 開場16:00予定 開始17:00予定
 <決定対戦カード> ▼CAGE FORCEフェザー級トーナメント1回戦 5分3Rアントニオ・カルバーリョ(カナダ/シャオ・フランコMA)
 VS
 星野勇二(日本/和術慧舟會GODS)
 アルモンド・サンチェス(米国/ジョー・カマチョMMA)VS
 エイドリアン・パン(豪州/ウォリアーズ・レルム代表)
 <参戦予定選手>CAGE FORCE バンタム級王座決定トーナメント
 大石真丈(日本/K’s ファクトリー)
 藤原大地(日本/パンクラス稲垣組)
 中原太陽(和術慧舟會GODS)
 水垣偉弥(日本/シューティングジム横浜)
 ポール・マックベイ(英国/ケージ・ウォリアーズ推薦)
 RYOTA(日本/キングダム・エルガイツ)
 ホビソン・モウラ(ブラジル/ノヴァウニオン)
 他1名
 <チケット販売所>※2月20日〜一斉発売開始全国チケットぴあ=Pコード(594-740)
 ファミリーマート(ファミポート http://www.family.co.jp/famiport/)
 書泉ブックマートB1=TEL:03-3294-0011
 後楽園ホール=TEL:03-5800-9999
 大山アメリカン=TEL:03-3962-6443
 <チケット料金>SRS16,000円(パンフレット付き)
 RS席10,000円 S席7,000円 A席5,000円
 ※当日券は各席500円増し。
 
 <お問い合わせ>
 GCMコミュニケーション=03−3538−5801
 
 <初代バンタム級王座決定トーナメント出場選手>
 大石真丈(日本/K'zFACTORY/元修斗世界フェザー級王者)
 藤原大地(日本/パンクラス稲垣組)
 中原太陽(日本/和術慧舟會GODS)
 水垣偉弥(日本/シューティングジム八景)
 ホビソン・モウラ(ブラジル/ノヴァウニオン)
 ポール・マックペイ(イギリス/ケージ・ウォーリアーズ推薦)
 RYOTA(日本/キングダム・エルガイツ)
 他1名
 
 <初代フェザー級王座決定トーナメント出場選手>
 アルモンド・サンチェス(アメリカ/ジョー・カマチョMMA)
 アントニオ・カルバーリョ(カナダ/シャオフランコMA)
 ウィッキー聡生(日本/シューティングジム横浜)
 エイドリアン・パン(オーストラリア/インテグレーテッドMA)
 尾崎大海(日本/SHOOTO JAM WATER)
 キム・ジョンマン(韓国/CMA KOREA KTT)
 星野勇二(日本/和術慧舟會GODS)
 山崎剛(日本/GRABAKA)
 
 ●2008年度スケジュール
 4月5日(土)ディファ有明 ※フェザー級トーナメント1回戦、バンタム級1回戦
 6月22日(日)ディファ有明
 ※6月以降のスケジュールは決定次第発表。
 ※上記以外に、トーナメントを円滑に行うために追加興行も検討中
 
 |