| 3月8日(土)東京・後楽園ホールで開催される、ニュージャパンキックボクシング連盟(NJKF)の2008年第二弾興行「START 
OF NEW LEGEND〜新伝説の始まり〜」の一部対戦カードが変更された。
  健太(ESG)と対戦予定だったテワリットノーイ・SKV(タイ)が鼻骨骨折により欠場。同じタイ人選手のK・ウォーワンチャイ(タイ)が出場する事になった。昨年はタイトルマッチも経験し、先日のK-1トライアウトでは見事に合格を果たした健太。対戦相手が変更となったものの、ここはすっきり勝っておきたい一戦だ。
 ニュージャパンキックボクシング連盟
 「START OF NEW LEGEND〜新伝説の始まり〜」
 2008年3月8日(土)東京・後楽園ホール
 開場16:45 開始17:00
 <変更対戦カード> ▼ダブルセミファイナル1健太(E.S.G/ウェルター級1位)
 VS
 K・ウォーワンチャイ(タイ/センチャイムエタイ)
 <全対戦カード> ▼メインイベント 交流戦 55kg契約前田浩喜(インスパイヤード・モーション/NJKFバンタム級王者)
 VS
 牧 裕三(アクティブJ/J-NETWORKバンタム級王者)
 ▼ダブルセミファイナル2 フェザー級王者決定トーナメント準決勝国崇(拳之会/元バンタム級王者)
 VS
 大川直人(大和/フェザー級2位)
 ▼ダブルセミファイナル1健太(E.S.G/ウェルター級1位)
 VS
 K・ウォーワンチャイ(タイ/センチャイムエタイ)
 ▼第7試合 ウェルター級王者決定トーナメント準決勝古川照明(インスパイヤード・モーション/ウェルター級2位)
 VS
 KEN(OGUNI/ウェルター級4位)
 ▼第6試合 ライト級王者決定トーナメント準決勝砂田将祈(誠至会/ライト級1位)
 VS
 一輝(OGUNI/ライト級3位)
 ▼第5試合 ライト級王者決定トーナメント準決勝大和哲也(大和/ライト級2位)
 VS
 中山宏美(OGUNI/ライト級3位)
 ▼第4試合 バンタム級美保裕介(PIT/バンタム級3位)
 VS
 TSUYOSHI(健心塾/バンタム級4位)
 ▼第3試合 ウェルター級宣虎(E.S.G.)
 VS
 加藤大輔(OGUNI)
 ▼第2試合 バンタム級幸二郎(OGUNI)
 VS
 佐手康人(PIT)
 ▼第1試合 フェザー級洋センチャイジム(センチャイムエタイ)
 VS
 天守閣おさむ(G-1)
 <お問い合わせ>NJKF事務局=TEL:03-6240-8410
 ニュージャパンキックボクシング連盟「後楽園大会(仮)」
 2008年5月11日(土)東京・後楽園ホール
 開場開始未定
 <決定対戦カード> ▼ウェルター級王者決定トーナメント決勝健太(E.S.G/ウェルター級1位)
 VS
 古川VSKENの勝者
 <出場予定選手>桜井洋平(B・Freely/NJKFライト級王者&真王杯60kg級王者)
 
 <お問い合わせ>
 NJKF事務局=TEL:03-6240-8410
 ニュージャパンキックボクシング連盟「後楽園大会(仮)」
 2008年7月27日(土)東京・後楽園ホール
 開場開始未定
 <決定対戦カード> ▼スーパーフェザー級王者決定トーナメント準決勝久保優太(立川KBA/フェザー級王者)
 VS
 赤十字竜(キング/フェザー級4位)
 ▼スーパーフェザー級王者決定トーナメント準決勝中須賀芳徳(OGUNI/フェザー級2位)
 VS
 TURBO(FURTURE_TRIBEver.OJ/WMAF世界スーパーフェザー級王者)
 ▼フェザー級王者決定トーナメント決勝岩井伸洋(OGUNI/フェザー級1位)
 VS
 国崇VS大川の勝者
 ▼ライト級王者決定トーナメント決勝砂田VS一輝の勝者
 VS
 大和VS中山の勝者
 <お問い合わせ>NJKF事務局=TEL:03-6240-8410
 
 
 ニュージャパンキックボクシング連盟/ブリザードジム
 「BRAVE HEART U」
 2008年3月9日(日)大森・ゴールドジムサウス東京ANNEX
 開場15:45 開始16:00(予定)
 
 <計量>
 3月8日(土)16:30 後楽園ホール
 <試合形式>プロワンマッチ
 募集要項につきましては、ブリザードジムまで問い合わせ。
 <応募締切>平成20年1月25日(金)
 
 
 ニュージャパンキックボクシング連盟/ブリザードジム
 「アマチュア大会」
 2008年3月9日(日)大森・ゴールドジムサウス東京ANNEX
 集合〜計量9:30 開始10:15(予定)
 <試合形式>男子A・B・Cクラスワンマッチ
 レディスクラスワンマッチB・C
 (いずれも5kgきざみの契約体重制)
 少年キック
 
 <各賞>
 試合勝者には賞状。MVP賞・殊勲賞には記念品の授与。
 
 <出場資格>
 格闘技大会に参加しても支障のない、
 一般 15歳(高校生以上)〜40歳まで(それ以外は要相談)
 少年クラス  6歳(小学生)〜15歳(中学生)
 ※未成年は保護者の承諾が必要。
 ※少年クラス出場希望者の方は対戦希望体重を連絡
 <参加費>4,500円(傷害保険料500円含む:試合における不慮の事故に備えるため、保険加入が義務づけらる。死亡/1,000万円、入院1日5千円、通院1日3千円の保険)
 
 <応募方法>
 出場希望者は、応募用紙に必要事項を全て記入の上、参加費用を同封し、現金書留にて下記まで送付。
 
 <応募締切>
 第1次締切:平成20年2月22日(金)着
 第2次締切:平成20年2月29日(金)着
 ※締切が迫っている場合は、ブリザードジムまで連絡。
 ※プロアマとも詳細はブリザードジム公式サイト内のページで確認可。応募用紙・ルールのPDFファイルもダウンロードできる。http://www.blizzardgym.com/080309blizzard/
 <書類送付・問い合わせ>ブリザードジム
 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-2-10 VIP大塚香川ビル201
 TEL&FAX 03-5394-5722
 Mail:blizzardgym@gmail.com
 
 ニュージャパンキックボクシング連盟
 センチャイジム興行「MuayThai Open 
4」
 2008年4月13日(日)東京・ディファ有明
 <出場予定選手>ノーンビー・ギャットヨンユット(タイ/元ラジャダムナン・フェザー級王者&元ルンピニー・バンタム級王者)
 
 <お問い合わせ>NJKF事務局=TEL:03-6240-8410
 
 ■2008年度興行予定3月8日(土)東京・後楽園ホール
 5月11日(日)東京・後楽園ホール
 7月27日(日)東京・後楽園ホール
 9月27日(土)東京・後楽園ホール
 11月9日(日)東京・後楽園ホール
 
 |