|  
                          
                           12月12日(金)付けでパンクラスより最新ランキングが発表された。キング・オブ・パンクラス実行委員会は、12月7日(日)ディファ有明大会(https://gbring.com/sokuho/result/result2008_12/1207_pancrase.htm)の試合結果と内容その他をふまえ、最新ランキングを決定した。なお、ライトヘビー級、ミドル級、ウェルター級、ライト級、フェザー級、バンタム級、フライ級に変更が生じている。詳細は以下の通り。 
                        【無差別級】 
                          ※変動無し。 
                          第10代 無差別級キング・オブ・パンクラシスト:ジョシュ・バーネット(フリー) 
                        【ヘビー級/93.0kg〜120.2kg未満】 
                          ※変動無し。 
                          第4代ヘビー級キング・オブ・パンクラシスト:空位 
                        【ライトヘビー級/83.9kg〜93.0kg未満】 
                          ※オフィシャルルール規定により水野がランキング外に。 
                          第4代ライトヘビー級キング・オブ・パンクラシスト:川村 亮(パンクラスism) 
                          1位:KEI山宮(GRABAKA) 
                        【ミドル級/77.1kg〜83.9kg未満】 
                          ※オフィシャルルール規定により中西がランキング外に。 
                          第7代ミドル級キング・オブ・パンクラシスト:竹内 出(SKアブソリュート) 
                          暫定ミドル級キング・オブ・パンクラシスト:近藤有己(パンクラスism) 
                          1位:↑ガジエフ・アワウディン(SKアブソリュート・ロシア) 
                          2位:↑金井一朗(パンクラスism)  
                        【ウェルター級/70.3kg〜77.1kg未満】 
                          ※王者決定戦に勝利した和田が第4代王者に。次期王座挑戦者決定トーナメントで優勝した岩見谷が1位に。 
                          第4代ウェルター級キング・オブ・パンクラシスト:和田拓也(SKアブソリュート) 
                           
                          1位:↑岩見谷智義(高田道場) 
                          2位:鳥生将大(パンクラスism) 
                          3位:↓ジェイソン・パラチオス(Team Yasuda) 
                          4位:野沢洋之(スタンド) 
                         【ライト級/65.8kg〜70.3kg未満】 
                          ※王者決定戦でに勝利した井上が第2代王者に。マキシモに勝利した花澤が5位にランクイン。 
                          第2代ライト級キング・オブ・パンクラシスト:井上克也(和術慧舟會RJW) 
                          1位:↑大石幸史(パンクラスism) 
                          2位:↑ウマハノフ・アルトゥール(SKアブソリュート・ロシア) 
                          3位:↑坂口征夫(坂口道場 横浜) 
                          4位:↑五十里祐一(パンクラスP’sLAB東京) 
                          5位:↑花澤大介13(総合格闘技道場コブラ会) 
                           
                          【フェザー級/61.2kg〜65.8kg未満】 
                          ※オフィシャルルール規定によりDJ.taikiがランキング外に。 
                          初代フェザー級キング・オブ・パンクラシスト:マルロン・サンドロ(ノヴァ・ウニオン) 
                          1位:↑滝田J太郎(和術慧舟會 東京本部) 
                          2位:↑アライケンジ(パンクラスism) 
                        【バンタム級/58.0kg〜61.2kg未満】 
                          ※王者決定戦に勝利した井上が初代王者に。 
                          初代バンタム級キング・オブ・パンクラシスト:井上 学(U.W.F.スネークピットジャパン) 
                          1位:川原誠也(パンクラスP’sLAB横浜) 
                          2位:曹 竜也(闘心) 
                        【フライ級/58.0kg未満】 
                          ※2008年ネオブラ王者であり、二之宮に勝利した廣瀬がランクイン。 
                          初代フライ級キング・オブ・パンクラシスト:空位 
                          1位:砂辺光久(P’s REAL) 
                          2位:江泉卓哉(総合格闘技道場 武門會)  
                          3位:↑廣瀬勲(ストライプル) 
                           
                           
                          パンクラス 
                          「PANCRASE 2009 CHANGING TOUR」 
                          2009年2月1日(日)東京・ディファ有明 
                          開場14:30 開始17:00  
                          ※14:45より、第15回NEO BLOOD TOURNAMENT予選開始 
                           
                          <決定対戦カード> 
                           
                          ▼フェザー級戦 5分2R 
                          アライケンジ(パンクラスism/同級3位) 
                          VS 
                          金原正徳(パラエストラ八王子/チームZST) 
                           
                          ▼ウェルター級戦 5分2R 
                          本田朝樹(パンクラスP’s LAB横浜) 
                          VS 
                          窪田幸生(TEAM坂口道場) 
                           
                          ▼ミドル級戦 5分2R 
                          大堀竜二(TRIAL) 
                          VS 
                          佐藤豪則(Laughter7) 
                           
                          <出場予定選手> 
                          伊藤崇文(パンクラスism) 
                          五十里祐一(パンクラスP’s LAB東京/ライト級5位) 
                           
                          <チケット料金> 
                          SS席10,000円 A席8,000円 B席6,000円 C席5,000円 
                          ※当日券は一律500円増し。 
                           
                          <お問い合せ> 
                          パンクラス=TEL:03-5986-2260 http://www.pancrase.co.jp/   
                            
                           
                          パンクラス 
                          「第7回プロ・アマキャッチレスリングトーナメント」 
                          2009年1月18日(日)神奈川・P’sLAB横浜 
                        <観戦入場料> 
                          1,000円 
                        <参加費> 
                          4,000円(P’sLAB、パンクラス認可ジムは3,000円) 
                        <参加資格> 
                          18歳以上の心身ともに健康な男性 
                        <試合形式> 
                          トーナメント 
                        <階級> 
                          60kg未満級/70kg未満級/80kg未満級/100kg未満級/100kg超級 
                        <申込書 取り寄せ締め切り> 
                          2008年12月26日(金)消印有効 
                        <申込締切> 
                          2009年1月9日(金)消印有効 
                        <申込書 取り寄せ方法> 
                          住所、氏名、電話番号を明記し、90円切手を同封の上、下記宛先まで郵送。またはパンクラスHPよりプリントアウト、直接P’s 
                          LAB横浜・大阪で申込書を受け取ることも可能。 
                        <郵送先> 
                          171-0021 東京都豊島区西池袋5−26−13 パラスト池袋 702 
                          パンクラス「第7回キャッチレスリングトーナメント」係 
                        <お問い合わせ> 
                          パンクラス=TEL:03−5986−2260 
                         
                        
                        
                       |