| 1月18日(日)神奈川・関内のP’sLAB横浜で開催のパンクラス『第7回プロアマオープンキャッチレスリングトーナメント』に出場するプロ選手が追加決定した。
  今回、出場が決定したのは80kg未満級にパオロ・ミラノ(イタリア/パラエストラ東京)、70kg未満級に柳澤雅樹(パラエストラ東京)の2名。パオロは修斗を主戦場にし、6戦2勝3敗1分の戦績を持つ。
 
 パンクラス
 「第7回プロ・アマキャッチレスリングトーナメント」
 2009年1月18日(日)神奈川・P’sLAB横浜
 
 <出場決定プロ選手>
 
 ▼100kg未満級
 大類宗次朗(SKアブソリュート)
 
 ▼80kg未満級
 鳥生将大(パンクラスism)
 芹沢健一(和術慧舟會駿河道場)
 パオロ・ミラノ(イタリア/パラエストラ東京)
 
 ▼70kg未満級
 須貝幸市(パンクラスism練習生)
 柳澤雅樹(パラエストラ東京)
 
 ▼60kg未満級
 清水清隆(SKアブソリュート)
 村田卓実(和術慧舟會A-3)
 <観戦入場料>1,000円
 <試合形式>トーナメント
 <階級>60kg未満級/70kg未満級/80kg未満級/100kg未満級/100kg超級
 <お問い合わせ>パンクラス=TEL:03−5986−2260
 
 
 パンクラス
 「PANCRASE 2009 CHANGING TOUR」
 2009年2月1日(日)東京・ディファ有明
 開場14:30 開始17:00
 ※14:45より、第15回NEO BLOOD TOURNAMENT予選開始
 
 <全対戦カード>
 
 ▼メインイベント ライト級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ 5分3R
 井上 克也(和術慧舟會RJW/第2代同級王者)
 VS
 花澤大介13(総合格闘技道場コブラ会/同級5位)
 
 ▼セミファイナル フェザー級戦 5分2R
 アライケンジ(パンクラスism/同級3位)
 VS
 金原正徳(パラエストラ八王子/チームZST)
 
 ▼第6試合 フェザー級戦5分2R
 滝田J太郎(和術慧舟會東京本部/同級1位)
 VS
 ジャミール“ザ・サージェント”マスー(フリースタイル・アカデミー)
 
 ▼第5試合 ライト級戦5分2R
 伊藤崇文(パンクラスism)
 VS
 AB(和術慧舟會駿河道場)
 
 ▼第4試合 フライ級5分2R
 江泉卓哉(総合格闘技道場武門會/同級2位)
 VS
 二之宮徳昭(X-ONE GYM湘南/チームZST)
 
 ▼第3試合 ミドル級戦 5分2R
 大堀竜二(TRIAL)
 VS
 佐藤豪則(Laughter7)
 
 ▼第2試合 ウェルター級戦 5分2R
 本田朝樹(パンクラスP’s LAB横浜)
 VS
 窪田幸生(TEAM坂口道場)
 
 ▼第1試合 ウェルター級5分2R
 鈴木槙吾(ALLIANCE)
 VS
 ストラッサー起一(総合格闘技道場コブラ会&フリースタイルアカデミー)
 
 <チケット料金>
 SS席10,000円 A席8,000円 B席6,000円 C席5,000円
 ※当日券は一律500円増し。
 
 <チケット販売所>
 パンクラスストア=http://www.pancrase-store.com/
 パンクラス=TEL:03-5986-2260
 チケットぴあ=TEL:0570-02-9999(Pコード 594-040)
 ローソンチケット=TEL:0570-00-0403(Lコード 37560)
 イープラス(パソコンもケータイも同じアドレス)=http://eplus.jp/sys/web/sports/battle/index.html
 後楽園ホール=TEL:03-5800-9999
 書泉ブックマート=TEL:03-3294-0011
 レッスル池袋=TEL:03-3989-0056
 ビデオショップチャンピオン=TEL:03-3221-6237
 フィットネスショップ水道橋=TEL:03-3265-4646
 チケット&トラベルT-1=TEL:03-5275-2778
 格闘技・プロレス図書館 闘道館=TEL:03-3512-2080
 バトルロイヤル=TEL:03-3556-3223
 
 <お問い合せ>
 パンクラス=TEL:03-5986-2260 http://www.pancrase.co.jp/
 
 
   |