|  
 4月16日(木)東京・後楽園ホールで開催されるDEEP事務局『DEEP 41 IMPACT』にて、菊野克紀(ALLIANCE)と第5代DEEPライト級王者決定戦を争う松本晃市郎(今田道場)が、2日(木)東京・大久保のDEEP 
OFFICIAL GYM IMPACTで公開練習を行った。
  タイトルマッチという大一番に、師匠でお笑い芸人の今田耕司とジャリズムの山下しげのりが松本を全面バックアップ。二人が松本を特訓するということで、多くのマスコミがジムに詰め掛けた。
  まずは師匠の今田が自らミットを持ち、松本の打撃を受ける。「ワンツー、左フック」「ワンツー、右ミドル」「飛び込んでのフック」と今田が指示を与え、松本がミットに打ち込んでいく。3分間のミットを終えると、今田は「いい仕上がりですね。あの左フックは当たれば倒れる」と弟子の打撃の威力に満足そう。  しかし、ここで山下が「打撃はいい。しかし、寝技はどうや!」といきなりの片足タックルでテイクダウン! 完全に不意を突かれた松本はテイクダウンを許してしまい、山下から「あかん! 油断してたな! 本番だったらやられとったで!」と怒られてしまう。
  自らもGRABAKAで練習している山下は、調子に乗って松本に稽古をつけてやると寝技のスパーリングを開始。しかし、28秒で松本にスリーパーを決められてタップ! 「お前、強いな。本気で行ったのに……」と舌を巻いた。  続いて菊野の得意技である極真空手仕込みの“三日月蹴り”を破るために、山下が秘策を伝授すると名乗り出た。 
 仮想・菊野となった山下は三日月蹴りを放つ……が、あまりの遅さに松本も今田も笑ってしまい、秘策伝授どころではなくなってしまった。しかも、三日月蹴りは左で蹴るのに、山下の蹴りは右。何の対策にもならず、公開練習は終了。
  今田から意気込みを聞かれた松本は、「最近しょっぱい試合が続いていますが、今回はパンチで倒します。今田道場のモットーは“オモロー!”なので」と、世界のナベアツで有名になった山下の持ちネタで締め括った。  松本は現在23歳。徳島県出身で高校卒業後、芸人を目指して18歳で大阪へ向かった。「センターマイク」というコンビ名で漫才をやっていたが(ボケを担当)、相方が突然、大阪で大学生になってしまいコンビは2年間で消滅。 
 「相方がやめると言い出して、コンビでやりたかったのでピンでやる考えはなかった」。その頃、今田たちと出会い、今田道場の話をもらって格闘家になろうと思って20歳で東京に出てきたという。
  「松本はピーズラボ大阪に通っていて、芸人で凄く強いヤツがいると聞いて山下が会いに行ったんです。それで山下に格闘家を育てたいというのがあって、僕も一緒にやろうと彼に声を掛けて東京に来てもらいました」と、3人の出会いを説明する今田。
 「今田さんのおかげです」と感謝する松本は、パンクラスでプロデビュー、一昨年の10月にclubDEEP仙台大会に出場してからは現在まで6連勝して今回タイトルマッチを迎える。DEEPの佐伯代表は「格闘家の中でも本当に強いファイター。DREAMの関係者も注目している」と松本を紹介した。  そこで気になるのが松本のお笑いの方の才能だが…今田は次のように語る。「僕は格闘家として会っているので、芸人のイメージはないです。しかし、GRABAKAの人たちが彼に絡んでいるのを見ているといい感じでいじられているので、かわいげのあるタイプの芸人なんじゃないか。試合が終わってから(マイクアピールで)そういう部分が出ると、会場の人たちにも愛される素質を感じる」  だが、実際のマイクアピールでは「相手に失礼なことを言ったり、暴言を吐くので怒ったことがある」とのことで、「その後で相手の選手に“言い過ぎてすいません”と誤りに行ったことがある」という。
  今田は松本の試合の時はなるべく会場に足を運んでいるが、売れっ子だけに最近の1〜2試合は見ることが出来ず、今回のタイトルマッチも見に行けないという。そのため、山下が携帯電話で結果を知らせる役目を果たす。  今回ミットを持った感想は「だいぶ気遣いはありましたが、パンチが重い。あれは当たったら倒れる。GRABAKAに協力してもらったり、青木真也選手にスパーリングしてもらったりと彼は練習環境がいい。若いこともあって久しぶりにスパーリングをした郷野(聡寛)選手が“強くなった”とビックリしたくらいの伸び率があります。いい状態なので菊野選手もビックリするくらいの引き出しを開けたい」と評した。  タイトルマッチで勝ったら何かご褒美は出るんですかとの質問に、今田は「勝ったら考えます。僕は興味ないんですが、素晴らしい場所が六本木にあります(笑)。もしKOで勝ったら六本木の素晴らしいところへ連れて行く。判定だったら中野のキャバクラです」と、目の前にニンジンをぶら下げる作戦で松本のモチベーションを上げる。
  するとここで、記者から「KOでチャンピオンになったら加藤ローサさんと一緒に食事が出来るというのはどうですか?」との提案が!※写真週刊誌に今田と女優の加藤ローサが一緒に食事をしている写真が掲載されたため  これには動揺した今田だが、「実現できるように何とか頼んでみますわ。今は距離をとられているけれど。金曜日のせいで(笑)。何とかKOで勝った時は友だちの女優さんを紹介してもらおう。そっちの人脈は出来ている」と、さらに松本のモチベーションを高めていく発言。  果たして、松本は師匠の期待に応えて、チャンピオンベルトと共に加藤ローサとの食事会をゲット出来るか!?
 
 DEEP事務局
 「DEEP 41 IMPACT」
 2009年4月16日(木)東京・後楽園ホール
 開場17:30 開始18:15
 <決定対戦カード>  
 ▼第5代DEEPライト級王者決定戦 5分3R菊野克紀(ALLIANCE)
 VS
 松本晃市郎(今田道場)
 上山龍紀(U-FILE 
CAMP/初代DEEPミドル級王者)VS
 窪田幸生(坂口道場)
 
 金原弘光(U.K.R)
 VS
 長井憲治(U-FILE 
CAMP)
 宮下トモヤ(POWER OF DREAM)VS
 クレイジー・ヒル(バンゲリングベイ)
 北田俊亮(パラエストラ千葉)VS
 ジョー・ベイビー・ジョー・タイマングロ(スパイク22)
 
 桜木裕司(掣圏会館)
 VS
 加藤 実(フリー)
 水口清吾(フリー)VS
 和歌嵐(手塚道場)
 MIKU(クラブバーバリアン/初代DEEP女子ライト級王者)VS
 ニックダリ“ザ・ナイトクイーン”キャラノック(アメリカ/Under 
Dawgas)
 宮田和幸(Brave) VS
 ソ・ジェヒョン(韓国/CMA KOREA)
 松下直揮(MB3z)VS
 バック・ウォンシク(韓国/CMA 
KOREA)
  <チケット料金><チケット販売所>VIP席15,000円 SRS席10,000円
 指定A席8,000円 指定B席6,000円
 指定C席5,000円
 ※当日券は各席500円増し。
 DEEP事務局=TEL:052−339-0303 http://www.deep2001.com/shop.html
 チケットぴあ=TEL:0570−02−9999(Pコード:594−750)
 ローソンチケット=(Lコード:34673)
 イープラス=http://eplus.jp/battle/
 DEEP道場=TEL:03−5348−6977
 後楽園ホール=TEL:03−5800−9999
 書泉ブックマート=TEL:03−3294−0011
 チケット&トラベルT-1=TEL:03−5275−2778
 <お問い合わせ>DEEP事務局=TEL:052−339-0303
 
 
 公武堂/NEX-SPORTS/Jams
 「clubDEEP〜公武堂ファイトin ZeppNagoya〜
 ラウンドガールオーディション」
 <応募条件>身長・年齢制限なし
 未経験者歓迎
 ブログがかける環境の方
 自分磨きが出来る方
 下記の3日間、参加可能な方(場所はすべて名古屋になります)・4/26(公開オーディション)
 ・5/5 
(公武堂Fight〜ラウンドガールとしてデビュー)
 ・7/26(clubDEEP in Zepp名古屋)
 <審査方法>1次審査…書類審査(3/31必着)
 最終審査…4/26公武堂本社にて公開オーディション  合格者3名選出
 <必要書類>履歴書(身長、体重、スリーサイズ、自己PR)
 必ず連絡の繋がる電話番号とメールアドレスを必ず明記。
 写真2枚(バストアップ、全身)
 芸暦のある方は芸暦
 以上を記入して郵送またはメールにて応募してください。
 <応募先>〒460-0058  愛知県名古屋市天白区植田西3丁目901 有限会社ジェイ・レーシング 
Jams「公武堂Fightラウンドガール募集」係
 担当者:林・前田 <連絡先>E-mail 
:jams-art@mfj-jams.com
 TEL:052-802-0209
 FAX:052-802-0378
 http://www.mfj-jams.com/
 ※本大会は「スカイパーフェクトTV『サムライTV』」にて放送予定。 ※希望者にはインターネット番組「公武堂TV」においてアシスタントやレポーターとして出演するチャンスもあります。同じく希望者はJamsに所属/登録することも可能です。
 DEEP事務局
 「公武堂杯DEEPフューチャートーナメント2009」
 2009年5月頃 名古屋・公武堂macs(1回戦)
 2009年7月26日(日)名古屋・Zepp 
NAGOYA
 <出場予定選手>▼フェザー級(65.8kg以下)
 中島崇夫、折戸大輔 
、長谷川フヒト、吉川圭太、松井良太、門脇勝、藤井嵩士、TBA
 ▼ライト級(70.3kg以下)
 田中慎一郎、石井智大、ヤギヒカルド、南陽啓、ほか4名予定
 <お問い合わせ>ネックススポーツTEL&FAX=TEL:0568-72-8066
 DEEP事務局=TEL:052-339-0303
 
 ●DEEP2009年度スケジュール
 4月16日(木)「DEEP41」東京・後楽園ホール
 5月頃 名古屋・公武堂macs(1回戦)
 6月28日(日)clubDEEP 富山
 6月30日(火)「DEEP42」東京・後楽園ホール
 7月初旬 DEEPキック旗揚げ戦
 7月26日(日)公武道大会 名古屋・Zepp 
NAGOYA
 8月23日(日)「DEEP43」後楽園ホール
 8月30日(日)「DEEP44」大阪
 
 |