|  
                           
                            
                          10月18日(月)東京・池袋のSRC本部道場にて、真騎士(ベネズエラ/SRC育成選手)が公開練習を行った。真騎士は、10月30日(土)東京・両国国技館で開催されるWVR『SRC15』でレオ・サントス(ブラジル/ノヴァウニオン)と対戦する。 
                         
                          この日の公開練習では、グローブなしでサンドバック打ちを行った真騎士。拳を鍛えるためにグローブ不装着かと思いきや、「たまにグローブなしでやるけど、今日はバンテージを巻く時間がなかったから」と答え、報道陣から笑いを誘う。 
                         
                         サンドバック打ちでは、ミドル、ハイといったスタンダードな蹴り技だけではなく、回転後ろ回し蹴り、ローリングソバットといった大技を連発! 決して綺麗なフォームとはいえないが、とにかく重くて速い。 
                         
                                                  大きめのパンチングボールの前に移動すると、再び打点の高い回転後ろ回し蹴り、前蹴りを連打で決める。重みのある蹴りでパンチングボールが異常なまでに跳ね上がり、道場の天井が壊れそうな勢いだった。 
                         
                         公開練習を終えた真騎士に対し、記者が「調子良さそうですね」と問いかけると「そのとおり」とニヤリ。 
                         
                         対戦相手のサントスはブラックベルトGP優勝をはじめ、柔術で輝かしい実績を残している世界トップファイターの一人。 
                         
                          
                        前回の会見では、サントス対策として「寝技の練習はこれからやる」と答えていたが、「何とか出来ている。自分のペースでその時に出すものを出すだけ」と普段どおりの試合をするという。 
                         
                         サントスについては「普通の選手」と答え、「何分でKOするか? “分”じゃない。“秒”だね」と秒殺を予告した。 
                         
                         今回の一戦は、現在空位となっているSRCライト級チャンピオンの座を狙う重要なものとなる。「今回勝ったら当然ベルトを狙いたい。もう待ちきれない感じ。大晦日にタイトルマッチをやればいいんじゃない?」と年内のベルト獲得を狙う。 
                         
                          タイトル戦線に絡む選手としては、同大会に出場する横田一則(GRABAKA)も候補の一人として名前が挙がっているが、「ぜひ横田選手とはやりたい。お互いに今回勝てば楽しみになる。(横田に勝つ)自信? 普通ですね」となぜか自信が半減していた。  
                         
                         
                          ワールドビクトリーロード 
                          「SRC15」 
                          2010年10月30日(土)東京・両国国技館 
                          開場14:00 開始15:00(予定) 
                           
                        <決定対戦カ−ド> 
                        ▼SRCライトヘビー級ワンマッチ 
泉浩(プレシオス/2004年アテネ五輪柔道90kg級銀メダル) 
VS 
ジェームス・ジキック(イギリス/LONDON SHOOT FIGHTERS/第4代Cage Rage世界ライトヘビー級王者) 
 
▼SRCフェザー級ワンマッチ 
金原正徳(パラエストラ八王子/チームZST) 
VS 
チェ・ドゥホ(韓国/CMA KOREA/亀尾異種格闘技ジム) 
 
▼SRCウェルター級グランプリシリーズ2010 準決勝 
                          中村K太郎(和術慧舟會東京本部/ADCC2009世界4位) 
                          VS 
                          和田拓也(SKアブソリュート/第4代ウェルター級キング・オブ・パンクラシスト) 
                        ▼SRCウェルター級グランプリシリーズ2010 準決勝 
                          奥野“轟天”泰輔(CAVE) 
                          VS 
                          Yasubei榎本(スイス/Enomoto Dojo)  
                           
                        ▼SRCライト級ワンマッチ 
                        真騎士(ベネズエラ/SRC育成選手/第3代ライト級キング・オブ・パンクラシスト) 
VS 
レオ・サントス(ブラジル/ノヴァウニオン/ブラックベルトGPライト級優勝)
 
 
▼SRCライト級ワンマッチ 
横田一則(GRABAKA) 
VS 
ブライアン・コッブ(アメリカ/Team Pain and Sufffering) 
 
▼SRCライトヘビー級ワンマッチ 
高橋義生(SRC本部道場) 
VS 
イ・チャンソプ(韓国/CMA KOREA/亀尾異種格闘技ジム)  
 
▼SRCバンタム級ASIAトーナメント2010 準々決勝 
                          井上学(U.W.F.スネークピットジャパン/初代バンタム級キング・オブ・パンクラシスト) 
                          VS 
                        ソ・ジェヒョン(韓国/CMA KOREA/TEAM POSSE) 
                        ▼SRCバンタム級ASIAトーナメント2010 準々決勝 
                          清水俊一(総合格闘技宇留野道場) 
                          VS 
                          高橋 渉(Laughter7) 
                        ▼SRCバンタム級ASIAトーナメント2010 準々決勝 
                          田村彰敏(総合格闘技津田沼道場/第6代修斗世界ライト級王者) 
                          VS 
                          佐藤将光(坂口道場一族) 
                        ▼SRCバンタム級ASIAトーナメント2010 準々決勝 
                          中原太陽(和術慧舟會GODS) 
                          VS 
                          石渡伸太郎(GUTSMAN・修斗道場) 
                        <チケット料金> 
                          VIP席 30,000円(パンフレット付) 
                          ロイヤル雷電シート 30,000円(2名1マス) 
                          マスRRS席 20,000円(2名1マス) 
                          マスSS席 16,000円(2名1マス) 
                          S席 5,000円
                           
                           
                          <お問い合わせ> 
                          ワールドビクトリーロード=TEL:03−5725−7311  
                         
                         |