|  
 2月18日(金)東京・新宿FACEにて、3月19日(土)東京・後楽園ホールで開催される『Krush初代王座決定トーナメント 〜Triple Final Round〜』の公開記者会見が行われた。
  この日の会見で発表された山本優弥(青春塾)の対戦相手は、何と総合格闘家の郷野聡寛(フリー)! 現在はSRCを主戦場に戦っている郷野だが、パンクラスGRABAKA時代に全日本キックボクシングに参戦。2005年に同団体のヘビー級王座に就くなど、総合格闘家でも屈指のボクシングスキルを持つ選手として知られている。
  会見で郷野はKrush参戦を決めた理由を「去年の8月から70kgに体重を落として試合をしたんだけど散々な出来で終わってしまって。また70kgで総合の試合をやる前に、俺が総合よりも楽だと思うキック・K-1ルールで調整試合を探していて、Krushからいい話をもらいました。今回は調整試合として使わせてもらいたい」と説明。 「まだSRCの正式な日程が出ていないけど、もともと年末に試合をする予定だったのが、怪我で出来なかったんですよ。その時も打撃・立ち技で調整試合を組む方向でやってもらっていて、Krushに出るのもその流れの一環かな、と。だからSRCの日程が決まっていないことは、今のところ影響はない。この試合に全力投球して何かが見えてくればいいと思う」と、あくまでKrush参戦は総合のための調整試合だと話した。  するとこの郷野の発言に対して山本がヒートアップ! 最初の挨拶では「僕も見てくれる人も楽しめる試合をしたいと思います」と意気込みを話していた山本だったが、「郷野選手はディフェンスを重視して、相手をさばいて倒す試合をする選手ですが、僕にそれが出来るのかどうか。SRCの日程どうこうという話もしていましたが、その前に僕の試合でまた怪我をするでしょう。本人が調整したかったらすればいいし、別に問題ないです。とにかく僕の試合で怪我して、総合の復帰が遅れると思います」と口調は柔らかいものの、感情のこもった言葉を郷野にぶつけ、会見場に緊張感が走った。  また会見には山本佑機(橋本道場)と大石駿介(OISHI)の両選手も出席。 
 「Krushは今回でまだ2回目なんですが、初めてKrushに出てルールを体で感じて、こうやりたいという思いがあります。大石選手は熱い選手なので打ち合って、どちらかが倒れるような試合をしたいです」(佑機)、「噛み合う試合になることは間違いないです。真正面からバチバチに打ち合って、どちらかが倒れるような、いい試合になると思います」(大石)と互いにKO決着を予告した。
                   Krush実行委員会「Krush初代王座決定トーナメント 〜Triple Final Round〜」
 2011年3月19日(土)東京・後楽園ホール
 開場17:00 開始18:00
 
 <追加対戦カード>
 
 ▼スーパーファイト 70kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
 山本優弥(青春塾/K-1 WORLD MAX 2009第3位)
 VS
 郷野聡寛(フリー/第3代全日本キックボクシング連盟ヘビー級王者)
 ▼60kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R 松野祐貴(NPO JEFA)
 VS
 鈴木雄三(極真会館/2009年全世界ウエイト制軽量級優勝・全日本ウエイト制4連覇)
 <全対戦カード> ▼メインイベント(第11試合)Krush−63kg初代王座決定トーナメント決勝 K-1ルール 3分3R延長2R第7試合(卜部×白濱)の勝者
 VS
 第6試合(梶原×才賀)の勝者
 
 ▼セミファイナル(第10試合)Krush−60kg初代王座決定トーナメント決勝 K-1ルール 3分3R延長2R
 第5試合(卜部×祐太)の勝者
 VS
 第4試合(野杁×竹内)の勝者
 
 ▼第9試合 Krush−55kg初代王座決定トーナメント決勝 K-1ルール 3分3R延長2R
 第2試合(水原×日下部)の勝者
 VS
 第1試合(KENJI×瀧谷)の勝者
 
 ▼第8試合 スーパーファイト 70kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
 山本優弥(青春塾/K-1 WORLD MAX 2009第3位)
 VS
 郷野聡寛(フリー/第3代全日本キックボクシング連盟ヘビー級王者)
 
 ▼第7試合 Krush−63kg初代王座決定トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
 卜部功也(チームドラゴン/K-1甲子園2008準優勝)
 VS
 白濱卓哉(建武館/2009Krush Rookies Cup王者)
 ▼第6試合 Krush−63kg初代王座決定トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R 梶原龍児(チームドラゴン/WFCA世界ライト級王者)
 VS
 才賀紀左衛門(M&Jキックボクシング/K-1 WORLD MAX 2010 -63kg Japan Tournament第3位)
 ▼第5試合 Krush−60kg初代王座決定トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R 卜部弘嵩(チームドラゴン/2007全日本新空手K-2軽中量級王者)
 VS
 DYNAMITE祐太(Liquid FIST)
 ▼第4試合 Krush−60kg初代王座決定トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R 野杁正明(OISHI/K-1甲子園2009王者)
 VS
 “狂拳”竹内裕二(菅原道場/WMAF世界スーパーフェザー級王者)
 
 ▼第3試合 Krush−55kg初代王座決定トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
 水原浩章(光/J-NETWORKスーパーバンタム級王者)
 VS
 日下部竜也(OISHI/シュートボクシング日本スーパーバンタム級王者)
 ▼第2試合 Krush−55kg初代王座決定トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R KENJI(DC LAB.GYM/元WPMO世界スーパーフライ級王者)
 VS
 瀧谷渉太(桜塾/2007全日本新空手K-2軽量級王者)
 
 ▼第1試合 スーパーファイト 63kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
 山本佑機(橋本道場/WMAF世界スーパー・ライト級王者)
 VS
 大石駿介(OISHI/J-NETWORKスーパー・ライト級王者)
 
 ▼オープニングファイト第2試合 55kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
 匠(チームドラゴン)
 VS
 田中一輝(月心会/K-1甲子園2008西日本第3位)
 
 ▼オープニングファイト第1試合 60kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
 松野祐貴(NPO JEFA)
 VS
 鈴木雄三(極真会館/2009年全世界ウエイト制軽量級優勝・全日本ウエイト制4連覇)
 <チケット料金>立ち見 4,000円
 ※前売りチケットは全席完売
 ※2月19日(土)よりチケットぴあ、イープラスのみで販売
 ※2月21日(月)より後楽園ホール5Fにて販売
 <チケット発売場所>チケットぴあ=http://t.pia.jp/
 イープラス=http://eplus.jp/sys/main.jsp
 後楽園ホール=TEL:03−5800−9999
 
 <お問い合わせ>
 グッドルーザー=TEL:03−5351−8390
 
 ●2011年度 Krush大会スケジュール
 3月19日(土)東京・後楽園ホール「55kg&60kg&63kgトーナメント決勝戦/各準決勝+決勝」
 4月30日(土)東京・後楽園ホール「70kgトーナメント開幕戦/1回戦各4試合+スーパーファイト」
 5月29日(日)後楽園ホール ※昼大会
 6月12日(日)東京・新宿FACE ※昼夜大会を予定
 7月16日(土)東京・後楽園ホール「70kgトーナメント決勝戦/各準決勝+決勝」
 8月14日(日)東京・後楽園ホール
 9月24日(土)東京・後楽園ホール
 10月15日(土)東京・新宿FACE
 11月12日(土)東京・後楽園ホール
 12月9日(金)東京・後楽園ホール
 ※大会スケジュールは追加・変更・中止となる場合がある
 |