▲ちはる(右)は動き回る紅絹(左)を捕らえきることが出来ず引き分けに終わった
M-1MC
「M-1ムエタイチャレンジ Sutt Yod Muaythai vol.1」 Part1
2012年3月25日(日)東京・ディファ有明
開場11:00 開始11:30
▼トリプルメインイベント(第10試合) WPMF世界女子ピン級タイトルマッチ 2分5R
△ちはる(ウィラサクレック・フェアテックスジム/M-1ミニフライ級王者、元BONITA BOXEOミニフライ級王者/王者)
ドロー 判定0−0 ※49−49、49−49、50−50
△紅絹(フォルテイス渋谷/J-GIRLSミニフライ級1位/挑戦者)
※ちはるが初防衛に成功。
Part1(昼の部)のメインイベント、女子トリプルタイトルマッチのトリを務めるのは、Little Tiger(F・TEAM TIGER)との王座決定戦を制し、チャンピオンとなった“エロツヨ”ちはる。
今回は“女闘牛”紅絹を挑戦者に迎えて初防衛戦を行う。
日本人で同階級には敵なしを自負するちはるが、改めて実力を証明するか?
1R、サウスポーの紅絹は素早く右へ右へと回り込み、右ローと左フック。ちはるは右ミドルを蹴り、パンチへとつなぐ。組むとちはるが押し倒す。紅絹はちはるが入ってくると右のアッパー、ストレートを合わせ、すぐに離れる。オープンスコアはジャッジ三者とも10−10のイーブン。
2R、ジャブを出しながら大きく回り込む紅絹にちはるは左ミドル。紅絹はちはるが入ってくるところにパンチで合わせ、すぐに離れる。このラウンドも三者10−10のイーブン。
3R、ちはるは右ミドル、前蹴りからワンツー。パンチが当たるたびに紅絹は両手を広げて"効いてないよ"とアピールする。ちはるが右ミドル、前蹴り、右ストレート。紅絹はフックで反撃するが、ちはるにつかまってヒザ蹴りをもらう。
しかし、終了直前に紅絹が左右フックを振り回し、ちはるを右フックでのけぞらせた。このラウンドも三者10−10のイーブンと差がつかない。
4R、ちはるがワンツーで入ってくると紅絹が右フックを合わせてすぐに離れる。ここで両者にレフェリーがアグレッシブを促す。すると紅絹が左右フックで前進し、ちはるが打ち返すと左フックをヒットさせた。ちはるが入ってくるところに右フック、右アッパーを合わせてすぐに離れる紅絹。ジャッジ2名が10−9で紅絹、1名が10−10となり、このラウンドで初めて差がついた。
5R、前に出るちはるに右フックを合わせ、すぐに離れようとする紅絹。ちはるは組み付いてヒザに持ち込もうとするが、紅絹は抱きついてパンチを出す。右ロー、右ストレート、ヒザで前に出て攻め続けるちはる。首相撲で紅絹を2回倒すが、入り際に紅絹のパンチをもらってしまう。
判定は両者決め手なく、0−0のドロー。ちはるが初防衛に成功した。ちはるは「難しかったです、すいません。不甲斐ない試合をしてすいません。自分らしさが出なかったというか、相手に押されてしまったというか。ドローで防衛は恥ずかしいと思うので、練習をやり直して次は大差で防衛します」と、反省の弁を述べた。
▲サーオシン(右)のヒジでAZUMA(左)が流血する壮絶決着に
▼トリプルメインイベント(第9試合) WPMF世界女子フェザー級王座決定戦 2分5R
○サーオシン・ソーソピット(タイ/WMC同級王者)
TKO 4R35秒 ※ヒジによる出血
●AZUMA(y-park/BONITA BOXEO同級王者)
※サーオシンが新王座に就く。
NJKFの女子部門BONITA BOXEO(ボニータ・ボクセオ)フェザー級チャンピオンの“鉄拳プリンセス”AZUMAに、WMC同級チャンピオンのサーオシンとWPMF世界女子フェザー級王座決定戦を争うビッグチャンスが訪れた。AZUMAは世界のベルトを巻くことが出来るか?
1R、サーオシンは右ミドルからパンチの連打、AZUMAのローもしっかりとカットする。組み付くとAZUMAの首をガッチリとロックし、ヒザ蹴りから押し倒す。
AZUMAがパンチで入るとカウンターで打ち返すサーオシン。AZUMAは右ローを蹴っていく。オープンスコアはジャッジ三者とも10−10のイーブン。
2R、AZUMAが入り込むところにワンツーを合わせるサーオシンにAZUMAは右ローを蹴る。入り際にワンツーをもらうAZUMAだが、右ストレートを打ち込んでサーオシンをコーナーに詰めると後ろ蹴り、さらに連打でめった打ち。スタンディングダウンを奪う。
連打で前に出るAZUMAにサーオシンも打ち返すが、圧力でAZUMAが上回る。オープンスコアは10−8で三者ともAZUMA。
3R、サーオシンは思い切って打ち合いに行くき、AZUMAが打ち合いに乗ってくると右ヒジを連打! これによりAZUMAが左目上から出血!
ドクターチェックが入り、再開後も両者はパンチで真正面から打ち合い、ヒジを放っていく! 女子とは思えない壮絶な打ち合いに場内は沸く。
その中でAZUMAが後ろ蹴りをヒットさせるが、サーオシンもヒジを返す。AZUMAは右ストレート、サーオシンはヒジ。このラウンドはジャッジ三者とも10−9でサーオシンが取った。
4R、左ミドルを多用するようになったサーオシン。AZUMAのパンチにカウンターの右ヒジ! さらにヒジを連打するサーオシン。
AZUMAは右目のまぶたもカットされて流血し、レフェリーは試合をストップ! 世界王座決定戦は壮絶な決着でサーオシンがベルトを巻いた。
▲安倍(右)が圧倒的な上手さを見せ付けて二冠王となった
▼トリプルメインイベント(第8試合) WPMF日本ライトフライ級王座決定戦 2分5R
○安倍基江(アカデミア・アーザ/J-GIRLSミニフライ級王者)
TKO 2R終了時 ※セコンドからのタオル投入
●いつか(新宿レフティージム/J-GIRLSフライ2位)
※安倍が初代王座に就く。
J-GIRLSミニフライ級チャンピオンの“フェロモンラッシュ”安倍は、J-GIRLSフライ級2位の“殴る元レースクイーン”いつかとWPMF日本ライトフライ級王座決定戦を行う。安倍が勝てば2冠王となる。
1R、ローの蹴り合いから的確にワンツーを当てていくのは安部。パンチを空振りしてもそのままつかんでヒザ蹴りに持ち込む。安部が右ストレート、右フックで主導権を握り、右ローを蹴るいつかに安部の連打が次々と決まる。オープンスコアはジャッジ三者とも10−9で安部。
2R、ガードを上げて右ローを蹴るいつかに、安部は蹴り足をつかんでの右ストレート。蹴りからストレートの連打で入り込み、右ストレートと右フックを次々とヒットさせる。
前に出る安部は右ミドル、ストレート連打、組んでのヒザ蹴りとテクニックの差を見せ付けるかのようだ。いつかは左腕を怪我したのか、ブラブラと下げたまま。このラウンドもオープンスコアはジャッジ三者とも10−9で安部となった。
3Rが始まると同時に、腕の負傷で試合続行不可能と判断したいつかのセコンドからタオルが投入され、泣き崩れるいつかと飛び上がって喜ぶ安部。J-GIRLSミニフライ級王座に続き、安部が2本目のベルトを腰に巻いた。
安部はマイクを持ち、「ありがとうございます。ベルトは他にも持っていますが、新しいのがもらえて嬉しいです。今日まで必死に練習してきて、いつか選手も同じように必死に練習してきたと思いますが、こういった形で自分がベルトを獲れて嬉しいです。ジムのみんなのおかげです」と喜びいっぱいにコメントした。
▼第7試合 WPMF日本ライト級ランキング戦 3分3R延長1R
○雷電HIROAKI(スクランブル渋谷)
判定3−0 ※30−29、30−28、29−28
●増田卓仁(ウィラサクレック・フェアテックスジム/同級8位)
▼第6試合 WPMF日本ルールライト級 3分3R延長1R
○杉本卓也(ウィラサクレック・フェアテックスジム)
判定3−0 ※30−29、30−29、30−28
●井上エイト伸也(士道館本部)
▼第5試合 WPMF日本ルール 3分3R ※ヒジなし
○山元幸也(アカデミア・アーザ)
判定3−0 ※30−29、30−28、30−28
●ZINSU(ウィラサクレック・フェアテックスジム)
▼第4試合 Next Herors Cup1回戦 スーパーフェザー級 3分3R
○白鳥大珠(尚武会)
TKO 1R終了時 ※岩下が骨折により試合続行不可能に
●岩下文耶(朝久道場)
▼第3試合 Next Herors Cup1回戦 ライト級 3分3R
○たくあき・ラジャサクレック(ラジャサクレックジム)
判定2−1 ※30−29、29−28、29−30
●外尾誠地(習志野トップチーム)
▼第2試合 Next Herors Cup1回戦 スーパーライト級 3分3R
○加藤真也(平井ジム)
TKO 3R3分
●敢アラビアジム(アラビアジム)
▼第1試合 Next Herors Cup1回戦 スーパーライト級 3分3R
○番長兇侍(習志野トップチーム)
判定3−0 ※30−29、30−29、30−28
●達郎(亀の子道場)
|