GBR〜ゴットブレスザリング〜格闘技総合情報ウェブマガジン K-1、PRIDE(プライド)の試合速報ニュースからテクニック講座、インタビューVTRや格闘技選手壁紙まで格闘技情報満載の総合情報ウェブマガジン!GBR〜ゴット・ブレス・ザ・リング〜 格闘技速報&ニュースならGBRのメルマガでいちはやくGET!その他、格闘技月間スケジュール・選手名鑑・格闘コラム等


GBRに入会する
会員登録はこちら

サイトトップ

無料コンテンツ
速報
ニュース
試合結果
その他
月間スケジュール
リンク


有料コンテンツ
特集
クローズアップ!
動画
リングサイドムービー
ドリームスパーリング
テクニック講座
一日密着&ビデオ日記
VTRインタビュー
ラウンドガールムービー
よみもの
吉鷹弘の打撃研究室
インタビュー
コラム・一筆入魂
その他
ラウンドガール写真集
壁 紙
選手名鑑


GBRへの投稿・ご意見はこちら!

 

動画再生にはWindows Media Player9以上が必要です。
以下よりダウンロード(無償)
してください。
Get Windows Media Player





■地味=非常に堅実で理詰めな攻め

 2006年度の全日本キックボクシング連盟 MVP山内裕太郎。 現在6連勝(4KO)と、最近のキック界においてもっか絶好調◎選手である。見た目は派手さが無く、どちらと言えば地味な部類に入る戦い方をする選手だが、裏を返せば非常に堅実で理詰めな攻めをするといえる。

 山内の連勝の根源、それはズバリ「長身を利した小さなステップワーク」と私は分析する。

 国内のウェルター級では、180cmと長身・大型の部類に入り、体型・体力的にはムエタイスタイルが妥当ではあるのだが、この山内はラウンド間全てにおいて踵の上下動を巧みに利用したステップワークを用いる「旧オランダ式スタイル」の戦いを実践している。体のスプリング作用を存分に活用した、従来の日本人にはない戦いをするのである。

 外国人に比べて脚力や柔軟性に劣る日本人では、階級が上がれば上がるほど、上背が高くなればなるほどステップワーク等を使えない。今迄の日本人選手を観る限り175cm以下、または70kg以下くらいまでの選手がステップを主とする戦いの肉体的限界ではないだろうか。

 しかし、そんな限界をこの山内は簡単に、当たり前のように打ち破っている。

 素人目にはステップ主体の戦いは、容易で誰にでも出来るものだと思われがちだが、シンプルかつ自然に見えるものこそ試合で実践するのが難しく、多大な力・技を秘めているものなのである。

 山内は絶えず小さくステップを踏んでいるため、タイ式の様に後重心(アップライト)になることはなく、前足5.5:後ろ足4.5くらいの重心位置を維持し、左前膝が柔らかく前にせり出している。(※この左膝の前へのせり出しは古武道では非常に重要な秘訣として扱われている)

 その為、パンチを打つ際の動作(パンチの際の重心移動)がタイ式のアップライトからに比べ、0.3秒ほど速い。しかも実に柔らかく自然で予備動作が無く、180cmという打点の高さからパンチを打ってくるため相手にとって非常に見えにくい(悟りにくい)パンチとなる。

吉鷹弘が分析する山内の強さ、魔裟斗に次ぐ日本人選手としての可能性とは!? 続きはこちら→



GBRとは 動作環境 利用規約 プライバシーの考え方 解約はこちら 運営会社 お問合せ
(C)YOSHIKURA DESIGN,LTD. 2003-2007. All right reserved.