GBR〜ゴットブレスザリング〜格闘技総合情報ウェブマガジン K-1、PRIDE(プライド)の試合速報ニュースからテクニック講座、インタビューVTRや格闘技選手壁紙まで格闘技情報満載の総合情報ウェブマガジン!GBR〜ゴット・ブレス・ザ・リング〜 格闘技速報&ニュースならGBRのメルマガでいちはやくGET!その他、格闘技月間スケジュール・選手名鑑・格闘コラム等


GBRに入会する
会員登録はこちら

サイトトップ

無料コンテンツ
速報
ニュース
試合結果
その他
月間スケジュール
格闘リンク

有料コンテンツ
特集
クローズアップ!
動画
リングサイドムービー
ドリームスパーリング
テクニック講座
VTRインタビュー
ラウンドガール
よみもの
ファイティングレポート
インタビュー
コラム・一筆入魂
その他
超速!メールマガジン
壁紙
格闘選手名鑑


GBRへの投稿・ご意見はこちら!

 

動画再生にはWindows Media Player9以上が必要です。
以下よりダウンロード(無償)
してください。
Get Windows Media Player



≫ニュースTOPへ戻る

【DEEP】4・11GRABAKAの“超新星”横田がミルトンと試練の一戦

2006/03/11


▲(左から)クイントン、滑川、佐伯代表、横田、しなし。

 3月11日(土)東京・新宿駅西口にある劇場バイタスにて、4月11日(火)東京・後楽園ホールで開催されるDEEP事務局主催『DEEP 24 IMPACT』の追加対戦カード発表記者会見が行われた。

 第二代ライト級王者決定戦に挑む帯谷信弘(木口道場レスリング教室)、今大会に出場を予定しているBarbaro44(クラブバーバリアン)と共に、“DEEP三銃士”として佐伯代表が期待を寄せている横田一則(日本/GRABAKA)は、PRIDE武士道にも出場したミルトン・ヴィエイラ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)との対戦が決定。

 佐伯代表は「GRABAKAの“超新星”横田選手の実力が測れる試合になりますが、大丈夫かな? という気がします。ミルトンは過去日本で二連敗なので、もう負けられないという意識が強い。一本を獲られてしまう可能性もあります」と、あえて横田に“試練”を与えたという。

 会見に出席した横田は「PRIDEにも出ているミルトンとやらせて頂く事になりました。正直、自分はプロでの経験が少ないですけど、期待に応えるために“超新星”っていう事でずっと勝って行って、インパクトのある試合がやりたい。不利になる場面があるかもしれないけど、盛り上げるのがプロとして必要。首投げは背が高いからやりにくいかもですが、盛り上げるために、そして勝つためにやるので試合を見てください」と、佐伯代表が思わず「素晴らしい!」と言ってしまうほどの力強い挨拶。

 ミルトンの印象は「寝技が強くて…特に力が強いというイメージはないですけど、粘っこくて手足が長い。でも、自分の力で圧倒したいと思う」と語った。昨年のDEEPで帯谷がミルトンに勝っている事については、「比べられるだろうし、同じ階級でメインでタイトルマッチをやりますから意識はしています。正直、帯谷選手とはいずれやるとは思いますが、佐伯さんがまだやらせないという方針のようなので。まずは自分を見てもらってから、と思います。雑誌で彼から格下みたいな事を言われましたが、今は自分がやりたい事を試している段階です。練習でやっている事がまだ出せていないので、出せるようになりたいので、自分ではまだまだだと思っています」と、控えめながらも端々にライバル意識を感じさせるコメント。

 これを受けて佐伯代表は、「帯谷選手とのタイトルマッチの相手に、横田選手でどうかという話もありました。でも正直、その三人の中では帯谷選手が頭ひとつ抜け出している感じがするので、横田選手とBarbaroには今年いっぱい経験を積ませ、来年に武士道でやれるくらいにもっていきたい。将来を考えてそうしたいと思います」と親心を見せる。さらには、「武士道のライト級をウチの選手で埋めたいと思っている。旋風を巻き起こしますよ」と三銃士の将来に自信満々だ。

 また、今大会では異色の選手がデビューする。南アフリカから「ジャパニーズ・ドリームを掴むためにやって来た」というクイントン・アレンサ(フリー)だ。身長182cm、体重74kgで34歳。2005キング・オブ・ケージ(南アフリカ)ミドル級王者、2004バッド・ブラッド(南アフリカ)ライト級王者、総合格闘技戦績は16勝2敗、キックボクシングの戦績は4勝1敗1分。日本に半年前から滞在して、キックボクシングの試合にも出場した。

 佐伯代表は「柔術出身で、寝技が凄く強いと聞いている」と語り、「経歴を見てアメリカのキング・オブ・ザ・ケージのチャンピオンと間違えた」というブッキング裏話も披露。クイントン本人はノゲイラ似の顔で、「練習をいっぱいやっていてコンディションがいい。試合は楽しいね。絶対勝ちます」と日本語でコメントした。

 同じく今大会でデビューするマッスルヒラヌマは、今成正和と鬼木貴典からの推薦選手だという。「横須賀で一番喧嘩が強い男と聞いているので、殴り合いが期待できそう」と佐伯代表。元パンクラスの中台宣(なかだい・せん)は、名前を「中台戦」と改名して再デビュー戦に臨む。


DEEP事務局
「DEEP 24 IMPACT」

4月11日(火)東京・後楽園ホール
開場17:30 開始18:30
※フューチャーファイトは17:45から開始


<追加対戦カード>

滑川康仁(日本/Team M.A.D)
VS
ザ・スネーク(フランス/TEAM Boon!)

入江秀忠(日本/キングダム・エルガイツ)
VS
ゲガール・ムサシ(ジュロージン)

横田一則(日本/GRABAKA)
VS
ミルトン・ヴェエイラ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)

長谷川秀彦(日本/SKアブソリュート)
VS
クイントン・アレンサ(南アフリカ/フリー)

山崎 剛(日本/GRABAKA)
VS
宮川博孝(日本/チーム・アライアンス)

宮本優太郎(日本/ビバリーヒルズ柔術クラブ)
VS
中台 戦(日本/フリー)

バーバリアン西(日本/クラブバーバリアン)
VS
マッスルヒラヌマ(日本/club EDO)

<決定対戦カード>

▼第2代ライト級王者決定戦 5分3R
帯谷信弘(木口道場レスリング教室)
VS
雷暗暴(PUREBRED大宮)

▼フューチャーファイト
小林悟朗(U-FILE CAMP登戸)
VS
小見川和隆(マッハ道場)

▼フューチャーファイト
RYOTA(キングダム・エルガイツ)
VS
山崎剛志(マッハ道場)

<出場予定選手>
Barbaro44(クラブバーバリアン) 白井祐矢(TeamM.A.D.)
しなしさとこ(フリー)

<チケット料金>
VIP席15,000円 SRS席10,000円
指定A席8,000円 指定B席6,000円
指定C席5,000円 ※当日は全席500円増し。

<チケット販売所>
イープラス=http://eee.eplus.co.jp
チケットぴあ=03-5237-9999
ローソンチケット=03-5537-9999
チケット&トラベルT1=03-5275-2778
書泉ブックマート=03-3294-0011
後楽園ホール=03-5800-9999
DEEP事務局=052-339-0303

<お問い合わせ>
DEEP事務局=052-339-0303

【関連リンク】

≫DEEP公式サイト

≪関連ニュース≫
■2006/03/11 【DEEP】4・11新たに7試合を追加発表、注目選手はザ・スネーク
■2006/02/27 【DEEP】4・11 しなしさとこ復帰戦の対戦相手を募集!
■2006/02/22 【DEEP】4・11 雷暗「両目を眼窩底骨折させる」、帯谷も倍返し宣言!
■2006/02/22 【DEEP】4・11 ライト級王座を賭けて帯谷信弘と雷暗暴が激突!
■2006/02/06 【DEEP】5周年記念パーティーを盛大に開催
■2006/02/04 【DEEP】2・5 全選手計量を一発でパス、桜井・長南が意気込みを語る
■2006/01/31 【無料動画】12・25 フューチャーキングT82kg以下級準決勝
■2006/01/30 【DEEP】2・5 全席完売!当日券販売が決定
■2006/01/22 【DEEP】2・5 今成と対戦するジェフ・グローバー、インタビュー
■2006/01/21 【DEEP】2・5 PRIDEオーディション合格者の参戦決定
■2006/01/16 【DEEP】2・5DEEPミドル級調印式、桜井と長南が火花を散らす
■2005/12/27 【DEEP】2・5大物日本人対決!小路晃VS三崎和雄が決定
■2005/12/20 【DEEP】2・5 三島をKOしたハン スーファン参戦!岩瀬×長谷川が決定
■2005/12/14 【DEEP】2・5 今成正和とジェフ・グローバーが組技ルールで対戦
■2005/12/13 【DEEP】12・25 フューチャーキングトーナメント出場選手決定
■2005/12/03 【DEEP】2・5 女子タイトルマッチは延期
■2005/12/03 【DEEP】2・5 桜井隆多「殴り合うつもりはない。圧倒的にボコる」
■2005/12/02 【DEEP】12・25フューチャーキングトーナメント開催
■2005/12/02 【DEEP】2・5「5周年記念大会」で桜井隆多VS長南亮が激突!

≫年度別ニュース一覧



GBRとは 動作環境 利用規約 プライバシーの考え方 解約はこちら 運営会社 お問合せ
(C)YOSHIKURA DESIGN,LTD. 2003−2006. All right reserved.