|  
                           
                          ↑(左から)菊地浩一、緒形健一、シーザー武志会長、大野崇、石川剛司 
                           
                           2月25日(日)東京・後楽園ホールで開催されるシュートボクシング協会主催『無双〜MU-SO〜其の壱』の記者会見が、試合を3日後に控えた22日(木)東京・浅草のシーザージムにて行われた。会見にはシーザー武志会長の他、ムエタイ軍を迎え撃つ緒形健一、大野崇、菊地浩一、石川剛司が出席している。 
                         まず最初に、シーザー会長は年間シリーズタイトルを“無双”と名付けたことを「シュートボクシング(以下SB)も22年目を迎えて、そろそろ世の中に二つとないもの、SBだけの素晴らしさを創る時期に来たことで名付けました」と説明。 
                         続いて、今年のテーマは“チーム対抗戦”であることを告げる。「今年は団体戦をテーマに、いろんな競技と対決していってSBとの違いを見せたい」とし、その対抗戦第一弾にムエタイを選んだのは「立ち技の最高峰として一番分かりやすく、よく会長らしいと言われるんですが、いきなりトップから入っていきたかった」と、最大の強敵と一番最初にやりたかったと語った。 
                        「目標は4勝」と一度は高らかに全勝を宣言するも、シーザー会長は「悪くても2勝2敗のドローに持ち込んで欲しい。あまり言うと外れるので…(笑)。幕開け一発目に私の体が悪くならないように、選手にも気合いを入れて頑張って欲しい」と選手に檄を飛ばしている。 
                         また、今後の対抗戦は中国の散打などが候補に挙がり、アメリカやヨーロッパの総合格闘技チームからも「ぜひ対抗戦をやらせてくれ」との申し入れがあったと明かす。 
                         そして、シーザー会長は最後にビッグプランをぶち上げた。「日にちはまだ決めていませんが、今年は大きい舞台で『GROUND 
                          ZERO』を久々に開催しようと思っています。爆心地という意味なんですが、文字通り格闘技界に爆弾を落としてやろうかと思っていますのでご期待下さい。ボンボン行きますよ」と高らかに宣言。かつて魔裟斗や小比類巻貴之も参戦したことのあるSBのビッグイベント『GROUND 
                          ZERO』の開催を匂わせている。 
                        「格闘技イベントはトーナメントばかりでつまらない、団体戦の方が面白いでしょう。他所の団体にはないものをやっていきます。安易にトーナメントをやれば人が集まるではなく、いろんなことを考えないとお客さんが飽きるからね」とシーザー会長。新機軸のチーム対抗戦に期待がかかるところだ。 
                         
                          シュートボクシング協会 
                          「SHOOT BOXING2007 無双〜MU-SO〜其の壱」 
                          2007年2月25日(日)東京・後楽園ホール 
                          開場17:30 本戦開始18:00 スターティングファイト開始17:45 
                           
                          <全対戦カード> 
                           
                          ▼メインイベント 70kg契約3分5R 
                          緒形健一(シーザー/S-cup2006覇者) 
                          VS 
                          ビックベン・ケーサージム(タイ/ムエタイ・ラジャダムスタジアム&WMC世界スーパーウェルター級2冠王) 
                        ▼セミファイナル 71kg契約3分5R 
                          大野 崇(UNIT-K/SB日本ウェルター級王者) 
                          VS 
                          プラカーイケーオ・シンマナサック(タイ/ラジャダムナンスタジアムミドル級)  
                        ▼第7試合 70kg契約3分5R 
                          菊地浩一(寝屋川ジム/SB日本ウェルター級2位) 
                          VS 
                          ファープラターン・シンマナサック(タイ/ラジャダムナンスタジアムスーパーウェルター級)  
                        ▼第6試合 60kg契約3分5R 
                          石川剛司(シーザー/SB日本フェザー級1位) 
                          VS 
                          アーリー・イングラムジム(タイ/ラジャダムナンスタジアムスーパーバンタム級) 
                        ▼第5試合 エキスパートクラス特別ルール 70kg契約3分3R 
                          ファディル・シャバリ(TEAM SOUWER/WFCA世界ミドル級王者) 
                          VS 
                          山口 太雅(寝屋川ジム/SB日本ウェルター級) 
                           
                          ▼第4試合 エキスパートクラス特別ルール 55kg契約3分3R 
                          えなりのりゆき(シーザー/SB日本スーパーバンタム級3位) 
                          VS 
                          高橋拓也(習志野/元MA日本バンタム級王者) 
                        ▼第3試合 フレッシュマンクラス 57kg契約3分3R 
                          中森保貴(シーザー) 
                          VS 
                          山本秀峰(マッハ道場) 
                        ▼第2試合 スターティングクラス ヘビー級契約2分3R 
                          井上俊介(フリー) 
                          VS 
                          GORILLA(サムライソード) 
                        ▼第1試合 スターティングクラス 56kg契約2分3R 
                          鈴木友則(湘南) 
                          VS 
                          岩崎晃久(大村) 
                           
                          <チケット料金> 
                          RS席10,000円/SS席7,000円/S席6,000円/A席5,000円/B席4,000円 
                          ※当日券各500円増し。 
                        <チケット販売所> 
                          イープラス=http://eee.eplus.co.jp 
                          CNプレイガイド=http://www.cnplayguide.com 
                          チケットぴあ=0570−02−9999 
                          ローソンチケット=0570−00−0403 
                          フィットネスショップ=03−3265−4646 
                          レッスル渋谷=03−3464−0078 
                          板橋大山アメリカン=03−3962−6443 
                          チャンピオン=03−3221−6237 
                          書泉ブックマート=03−3294−0011 
                          後楽園ホール=03−5800−9999 
                        <お問い合わせ> 
                          シュートボクシング協会 03-3843-1212 
                        ●シュートボクシング2007年度スケジュール 
                          5月25日(土) 無双〜MU-SO〜其の弐/後楽園ホール 
                          7月28日(土) 無双〜MU-SO〜其の参/後楽園ホール 
                          9月30日(日) 無双〜MU-SO〜其の四/後楽園ホール 
                          11月30日(金) 無双〜MU-SO〜其の伍/後楽園ホール  
                         |