|  ▲(前列)WINDY社・社長夫妻、(後列左から)大田原光俊氏、セーンチャイ、伊藤浩之氏、佐藤孝也氏
 
 ジュニアムエタイ大会「Muaythai WINDY Super Fight」(以下、WINDY)の新体制発足が発表された。
  WINDYはこれまで、大会創始者である大田原光俊氏(B-FAMILY NEOムエタイジム会長)が運営を担ってきたが、大会規模の拡大と本場タイへの選手派遣が本格化しつつあることを踏まえ、これまで以上に広範な舵取りが必要となり、新代表には佐藤孝也氏(キング・ムエ会長)が就任。佐藤氏が国内の大会を指揮し、タイを中心とした海外部門を引き続き大田原氏が担当、全体を統括する顧問・スーパーバイザーを伊藤浩之氏(立川KBA会長)が担当、3氏による“トロイカ体制”がスタートすることになった。
 佐藤氏は、元全日本キックフェザー級、NJKFライト級の2階級チャンピオン。90年代を代表するキックボクサーで、引退後に設立したキング・ムエではジュニア育成に力を入れ、先日タイ・アディソンスタジアムでチャンピオンとなった福田真斗らを育てた名伯楽。格闘技界以外にも、タイ国大阪総領事館やタイ国政府観光庁とも太いパイプを持ち、ムエタイの発展に尽力している。
 
 WINDYは昨年8月、今年4月と代表選手によるタイ遠征を行ったが、今年8月にもバンコク郊外でのWINDY遠征を予定している。この興行ではタイ全土へのテレビ中継も予定されているという。メインスポンサーであるWINDY社をはじめ、タイのプロモーターも全面的にバックアップするとのこと。
 
 なお、大田原氏がWINDY海外部門へ専念するため、B-FAMILY NEOムエタイジム本部新会長には渡辺紀夫氏、海老名支部長には山浦正弘氏が就任することとなる。夏には沖縄にも支部が発足する予定。
 
 新体制となったWINDYは6月10日(日)大森大会からスタートしており、次回は7月1日(日)名古屋大会となる。
 
 
 B-FAMILY NEO
 「Muaythai WINDY Super Fight in NAGOYA 〜MuayThaiphoon〜」
 2012年7月1日(日)愛知サンプラザ・シーズンズ
 計量10:00 試合開始11:00
 <大会会場>サンプラザ・シーズンズ
 〒465-0036 名古屋市名東区藤里町1601番地
 TEL=052-774-0211
 
 ●B-FAMILY NEO 2012年大会スケジュール
 7月1日(日)愛知サンプラザ・シーズンズ
 9月16日(日)東京・新木場1stRING
 12月23日(日)東京・新木場1stRING
 
 |