|  
                             
                             
                            「第37回オープントーナメント全日本空手道選手権大会」 
                            国際空手道連盟極真会館 
                            2005年11月5日(土)東京体育館 
                            開場10:00 開始11:00 
                             
                             11月5日(土)東京・千駄ヶ谷の東京体育館で、極真会館『第37回オープントーナメント全日本空手道選手権大会』の初日が開催された。 
                           初日は大きな波乱もなく、昨年王者の田中健太郎や準優勝の徳田忠邦らの強豪が順調に勝ちあがった。唯一、今年のヨーロッパウェイト制重量級優勝を飾った総本部所属のアルトゥール・ホヴァニシアンが、2回戦で顔面殴打による減点が響き敗れている。 
                           世界王者・木山仁を輩出した鹿児島支部からは3人が勝ち上がり、正道会館も2名が二日目に望みをつなげた。明日6日(日)には3回戦から決勝戦までが行われる。 
                           
                            【Aブロック】 
                            徳田忠邦(大阪南)=第36回全日本準優勝 
                            トロイ・フリーマン(城西国分寺) 
                            清水賢吾(城北) 
                            大塚裕樹(横須賀) 
                            別府良建(鹿児島) 
                            沢田秀男(正道会館) 
                            佐久間俊行(総本部) 
                            尾崎 亮(城西世田谷東) 
                          【Bブロック】 
                            松岡朋彦(兵庫)=第22回全日本ウェイト制中量級優勝 
                            近藤博和(城西世田谷東) 
                            萩原 強(本部直轄大宮) 
                            内田義晃(京都)=第22回全日本ウェイト制重量級3位 
                            市村直樹(城西下北沢)=第34回全日本ベスト8 
                            谷口 誠(鹿児島) 
                            渡辺理想(城北) 
                            木立裕之(本部直轄浅草)=第22回全日本ウェイト制軽重量級優勝 
                          【Cブロック】 
                            田ヶ原正文(大阪なみはや) 
                            小沼隆一(下総) 
                            佐藤 賢(城西世田谷東) 
                            森善十朗(城西)=第22回全日本ウェイト制中量級準優勝 
                            金森俊宏(兵庫) 
                            加藤達哉(正道会館) 
                            バジリ・ティモフィエフ(ロシア) 
                            鈴木雄三(城北)=第3回全世界ウェイト制軽量級準優勝 
                          【Dブロック】 
                            香原琢巳(総本部) 
                            里山義和(城西世田谷東) 
                            アルテム・プーカス(ロシア) 
                            塩島 修(下総)=第3回全世界ウェイト制軽量級3位 
                            池本 理(兵庫)=第21回全日本ウェイト制中量級準優勝 
                            ファブリス・フォーメン(総本部)=第8回全世界出場 
                            井野真孝(鹿児島) 
                            田中健太郎(川崎中原)=第36回全日本優勝、第3回全世界ウェイト制軽重量級優勝 
                             
                             
                            「第37回オープントーナメント全日本空手道選手権大会」 
                            国際空手道連盟極真会館 
                            2005年11月5日(土)6日(日)・東京体育館 
                            開場10:00 
                             
                            <チケット料金> 
                            11月6日(日) 
                            S席9,000円(1階指定席) 
                            A席6,000円(2階指定席) 
                            B席4,000円(3階自由席)  
                           |