GBR〜ゴットブレスザリング〜格闘技総合情報ウェブマガジン K-1、PRIDE(プライド)の試合速報ニュースからテクニック講座、インタビューVTRや格闘技選手壁紙まで格闘技情報満載の総合情報ウェブマガジン!GBR〜ゴット・ブレス・ザ・リング〜 格闘技速報&ニュースならGBRのメルマガでいちはやくGET!その他、格闘技月間スケジュール・選手名鑑・格闘コラム等


GBRに入会する
会員登録はこちら

サイトトップ

無料コンテンツ
速報
ニュース
試合結果
その他
月間スケジュール
格闘リンク

有料コンテンツ
特集
クローズアップ!
動画
リングサイドムービー
ドリームスパーリング
テクニック講座
VTRインタビュー
ラウンドガール
よみもの
ファイティングレポート
インタビュー
コラム・一筆入魂
その他
超速!メールマガジン
壁紙
格闘選手名鑑


GBRへの投稿・ご意見はこちら!

 

動画再生にはWindows Media Player9以上が必要です。
以下よりダウンロード(無償)
してください。
Get Windows Media Player



≫試合結果TOPに戻る

【修斗】青木真也がスプリットで初防衛、中蔵と田村が新王者に

2007/02/17



サステイン
「プロフェッショナル修斗公式戦 supported by Crymson
“BACK TO OUR ROOTS”」
2007年2月17日(土)神奈川・パシフィコ横浜
開場15:00 開始16:00

▼メインイベント 世界ミドル級チャンピオンシップ 5分3R
○青木真也(パラエストラ東京/王者)
判定 2-1 ※29-28、28-29、30-28
●菊地 昭(KILLER BEE/挑戦者・同級2位)
※青木が初防衛に成功。

 1年ぶりの再戦。PRIDEで3連勝してきた青木が再び修斗のリングへ。注目されていた青木のスパッツは新調されたものではなく黄色のものだ。

 1R、パンチを放っていく菊池に対し、王者・青木が組み付くと、そこから青木ワールドが展開されていった。まず自分の右足を相手の胴体に巻きつけ、さらに相手の左腕を抱えて固定。そこに飛びついて右足を絡めていく。

 菊池がそれを外そうとすると、今度は左足を菊地の頭の後ろに持っていって、立ったままラバーガードの体勢に持っていく。

 決まらないと見るや、今度は相手の右腕を背中から絞り上げるという、めったには見られない関節技を繰り出す。これで終わりか?というぐらいに菊地の腕は曲がっている。

 それでも耐えるのを見た青木は下になり、腕を絞り上げたまま三角絞めを仕掛けると、菊地は苦悶の表情。なんとか外そうとするが、青木もしっかりとロック。その状態のままで1ラウンドが終了した。

 2R、菊地がワンツーを打ちながら組み付き、足をかけテイクダウンに成功。しかし青木は、下からオモプラッタ、さらに腕十字へ! 菊地もこれをなんとかしのぎ、インサイドガードからパンチを上下に連打していくが、青木もしっかりとディフェンスする。

 3R、菊地の組み付いてからのヒザが青木の金的をとらえ、青木は苦しい表情を浮かべる。ドクターチェックが入り、「またも金的決着か…」という雰囲気が場内に流れるが、青木はすぐに試合再開に応じる。そしてテイクダウン狙いの菊地に組み付かれても、なかなか倒れず、最終ラウンドをなんとかしのぎきった。

 判定は、意外にも割れたが、2−1で青木へ。青木が王座防衛を果たした。試合後、青木はPRIDEライト級GP制覇を宣言。しかし、まだ修斗にもやるべき相手が残っているとも思うのだが…。

●青木のコメント
「判定がわかれた意味がわかりません。2回関節技が決まったが、折ろうという殺気がなかったと思います。ポイントを取ろうと思ってましたし。今後のテーマは殺気のあるサブミッションを狙うことですね。菊地選手にはパスもさせなかったし、寝技の強さも感じなかった。体格差だけ感じました。パウンドはいいのをもらってないですよ。ローブローが途中ありましたけど、それしか勝つ方法なかったんじゃないですか? 手詰まりを感じましたし。今後はみなさんがワクワクするような試合をしていきたいですね」




▼セミファイナル 環太平洋ウェルター級チャンピオン決定戦 5分3R
○中蔵隆志(同級1位・同級世界4位/シューティングジム大阪)
判定3-0 ※30-27、30-27、29-27
●廣田瑞人(同級世界3位/GUTSMAN・修斗道場)
※中倉が第2代王座に就く。

 石田光洋の環太平洋ウェルター級王座返上を受け、急遽空位となった同王座をめぐって中蔵と廣田の二人が闘うことに。

 1R、開始早々からどんどんパンチを繰り出していく両者。中蔵の小さなパンチがヒットすると、廣田もコンビネーションを返していく。さらに廣田の右フックで中蔵がバランスを崩す場面もあったが、中蔵は立ち上がると再びパンチをヒットさせていく。

 2Rに入ると、廣田がパンチをもらって鼻血を出し、ドクターチェックが入る。さらに中蔵が軽いワンツーでダウンを奪うと、次第に廣田は焦りの表情を浮かべるようになっていく。

 3R開始直後に、中蔵の左足に金属片がささり、それを抜くためのタイムがとられるというアクシデントがあったが、ここで中蔵は気持ちを切らさず、試合が再開されても攻め込む。廣田は組み付きテイクダウンを狙っていくが、中蔵はこれを切り、さらにパンチを当てていく。

 判定は文句無く中蔵へ。「これまで一番になったことがない」という中蔵が、修斗で初めて一番となった夜だった。





▼第5試合 環太平洋ライト級チャンピオン決定戦 5分3R
○田村彰敏(同級3位/総合格闘技津田沼道場)
判定3-0 ※29-28、29-28、29-27
●不死身夜天慶(同級1位/STG横浜)
※田村が第2代王座に就く。

 2度目の対戦となる両者。初対決では不死身夜が1RでKO勝ちしている。

 1R、ジャブを放っていく不死身夜に対し、田村は下がりながらローとミドルで対応。さらに何度かタックルを狙うが、これは決まらず。

 2R、試合は動いた。不死身夜がパンチをまとめながら前に出ると、田村がタックルで組み付き、すぐさまバックへ。そして引き倒し、チョークを狙っていく。数分間、不死身夜はなんとか凌ぎ、体を反転させて上を取ろうとするが、ここでグローブを掴む反則があり、減点されてしまう。

 そこからヒザ十字を狙っていくも、形に入ったところでゴング。不死身夜にとってはついてない展開といえるだろう。

 最終R、共に2Rで体力を使い果たしたのか、両者の動きが鈍る。不死身夜はワンツーを連続で打っていくが、キレは無い。対する田村も1Rと同様に下がりながらローとミドルを返すが、これも決定打にはならず。

 不死身夜も、セコンドから「チャンピオンになるんだろ!」と声を飛ばされるが、それに応える動きはできず。それでも両者は死力を振り絞り、試合終了のゴングが鳴るまで手を出し合った。

 判定は3-0で田村。リベンジに成功するとともに、念願の環太平洋王者となった。次に狙うは、世界王者リオンの首だ。



▼第4試合 ライト級 5分3R
○リオン武(同級世界王者/シューティングジム横浜)
TKO 1R4分4秒
●阿部裕幸(同級環太平洋6位/AACC)


 ゴングと同時に仕掛けたのは阿部。飛びヒザ蹴りを狙ったが、リオンにさばかれたために、滑り込むように足関節に移行。アンクルホールドを仕掛けるも、リオンは立ち上がるように逃げパンチラッシュ。左ジャブと前蹴りで自分の距離を取るリオン。

 打ち合いにいった阿部の左ジャブでリオンはグラリ。そのままラッシュを仕掛けると王者からダウンを奪った! さらに阿部がラッシュ。再びダウン気味に崩れたリオンだったが、タックルを仕掛け救われる。ガードポジションのリオンに対し、阿部はパウンド。

 スタンドでの激しい打ち合いとなり、カウンターでリオンの右ストレートが阿部のアゴを打ち抜くと、レフェリーがストップ! リオンが逆転勝利した。



▼第3試合 ウェルター級 5分3R
○遠藤雄介(同級環太平洋5位/GOKITA GYM)
判定3-0 ※29-28、30-28、30-27
●天突頑丈(同級世界6位/PUREBRED大宮)

 1R、まずは遠藤の左ストレートが先制でヒット。遠い間合いからアッパーもヒットした。お返しとばかりに天突はラッシュを仕掛ける。

 するとすかさず遠藤の右フックが当たった。打ち合っては離れる展開になり、遠藤の攻撃が当たっているために天突は鼻血だ。組み付きにいくも遠藤は突き放す。


 2R、強烈なパンチを放ちながら組み付く天突だが、突き放されてしまう。変わらずプレッシャーをかける遠藤に組み付いた天突はテイクダウンに成功。上を取った天突がパウンドを落とし続けたところでゴング。

 3R、大きく踏み込んだパンチを放つ天突がロープ際に追い詰めると、遠藤が見事に回避する。

 グラウンドの展開に行きたい天突は何度もタックルを仕掛け、ようやくテイクダウンするもここでゴング。手数の多かった遠藤が勝利。



▼第2試合 ウェルター級 5分3R
△冨樫健一郎(環太平洋同級7位/パラエストラ広島)
ドロー 判定1-1 ※30-28、28-30、30-30
△朴 光哲(同級環太平洋10位/KILLER BEE)

 1R、大振りのパンチの朴に対し、冨樫は冷静にカウンター狙い。お互いにボクシングテクニックを見せる中、朴のフックがヒットし始めた。勢いを掴んだのは朴に見えたのだが、今一歩踏み込めない。

 2R、お互いに狙いすぎの感が強く、手数が少ない。この展開に業を煮やした朴が片足タックルからテイクダウン。上をとったが、すかさず下から冨樫が腕十字の体勢へ。

 クラッチを離さない朴はうまく立ち上がる。スタンドの展開に戻ると、朴の右ストレートが連続でヒットする。一瞬ぐらついた冨樫だったが、うまく持ち直した。

 3Rになっても、打撃戦が中心になる。朴の左ジャブが何度か捕らえたが深追いはしない。徐々に回転の速さで上回る冨樫のパンチがヒットしたが、目立った展開はなし。

 残り時間わずかのところで、両者はラストスパートをかけるも決め手に欠けた。一進一退の攻防戦となったこの試合はドローに終わった。



▼第1試合 フェザー級 5分3R
○山本 篤(KILLER BEE)
判定3-0 ※三者とも29-28
●水垣偉弥(同級世界8位/シューティングジム八景)

 1R、打撃でプレッシャーをかける水垣がロープ際に詰めると、山本は組み付く。テイクダウンした水垣が上になるも展開が作れない。スタンドでローの蹴り合い。お互いに様子を探る打撃を放ちながら、くっ付いては離れる展開が続いた。

 2R、激しいフックを交錯させる両者。組み付きにくる水垣に、ヒザ蹴りを突き刺す山本。片足タックルでテイクダウンに成功した山本は上のポジションをがっちりと固めた。

 パウンドをこつこつ狙う山本に対し、水垣は下から足関節狙いへ。うまく逃げた山本はパスガードするも、水垣は立ち上がる。しつこく組み付く山本は再びテイクダウン。下から腕十字を狙う水垣は失敗。山本がサイドポジションを取るもいい展開は作れない。

 3R、飛びヒザ蹴りを放った山本は執拗にタックルを狙う。テイクダウンされた水垣はオモプラッタにいくが、山本はうまく逃げ決めさせない。何度か水垣の三角絞めが決めりそうになるも、山本は回避する展開が続く。

 終始上のポジションを取り続け優位に試合を展開した山本が修斗デビュー戦を勝利で飾った。

 

【関連リンク】
≫X-SHOOTO公式サイト
≪関連ニュース≫
 

≫年度別・試合結果一覧



GBRとは 動作環境 利用規約 プライバシーの考え方 解約はこちら 運営会社 お問合せ
(C)YOSHIKURA DESIGN,LTD. 2003-2007. All right reserved.