THAI FIGHT大会運営委員会
「THAI FIGHT EXTREME JAPAN」
2011年8月7日(日)東京・有明コロシアム
開場14:00 試合開始15:00
※タイでの生放送は17:00開始
▲白須(左)がブアカーオと並ぶ強豪ヨーセングライ(右)からダウンを奪った!
▼INTERNATIONAL TEAM vs TEAM SAMURAI第3試合 72.5kg契約 3分3R
○白須康仁(キングビースト/WMAF世界スーパーウェルター級王者)
判定 ※採点は非公開
●ヨーセングライ・フェアテックス(タイ/ムエタイ8冠王)
ヨーセングライはブアカーオと並ぶタイの中量級を代表する選手であり、WBCムエタイ世界スーパーウェルター級王座、ルンピニースタジアム認定ウェルター級王座をはじめ計8冠王に輝いた。アグレッシブなファイトスタイルでヨーロッパでも人気を博している。
迎え撃つ白須はK-1 WORLD MAXの常連選手として日本トーナメントにも出場。“バット折りローキック”でその名を知られている。
1R、サウスポーのヨーセングライはジャブと前蹴り、左フックと左ハイキックも繰り出す。一発一発にスピードがあり、重さを感じさせる。白須はその攻撃に下がりながらもジャブを出しながらじっくりと相手を見て、ヨーセングライがパンチで攻めてくるとカウンターの右フックでダウンを奪う! まさかの展開に場内はどっと沸く。
立ち上がったヨーセングライはすぐに反撃に出るが、白須はパンチの空振りを誘って左フックで2度目のダウンを奪う! 何とか立ち上がるも、ヨーセングライの足はもつれている。KOを狙ってパンチで攻める白須だが、ヨーセングライはすぐに体勢を立て直して逆に倒しにいく。
2R、ヨーセングライは重い左ミドルとボディストレート、組んでのヒザ蹴りを連発。白須のボディを徹底的に攻める。組んだ状態ではヒジも繰り出す。白須も負けじとヒジを放ち、圧力には下がらされてロープを背負うが、その場でパンチの打ち合いを展開。
左フックでヨーセングライが尻餅を着いたが、これは胸元へのパンチだったためダウンにはならなかった。ヒザ蹴りをもらいすぎた白須だが、打ち合いになるとしっかりとヨーセングライのパンチを見てかわし、逆にパンチを当てていく。
3R、逆転を狙って攻め込むヨーセングライの左ミドルに下がる白須だが、ヨーセングライがパンチで打ち合いに来ると左右フックを的確に当ててヨーセングライの頭を揺らす。
ヨーセングライも必死のパンチ&ヒザ蹴りで応戦したが、白須がダウンのポイントを守りきって判定勝ち! ムエタイルールで中量級の世界的強豪ヨーセングライを破るという大金星を手にした。
▲ピンカ(左)と再戦した大和(右)だが、判定負けを喫した
▼INTERNATIONAL TEAM vs TEAM SAMURAI第2試合 67kg契約 3分3R
○ファビオ・ピンカ(フランス/2010年THAI FIGHT 67kg世界トーナメント優勝)
判定 ※採点は非公開
●大和侑也(やまと・ゆうや/大和/NJKFウェルター級王者)
両者は今年5月のTHAI FIGHTフランス大会で対戦し、大和がピンカをヒジでドクターストップに追い込み、TKO勝ちする大番狂わせを起こした。今回は日本に場所を移しての再戦。本場タイでもそのテクニックを高く評価されているピンカがリベンジするか、大和哲也の弟分である大和が返り討ちにするか!?
1R、両者共にローとミドル。ピンカは左ミドルを狙い撃ちし、大和は右ローを上手く当てていく。
ピンカの左ミドルのヒットが目立つようになると、大和は軸足蹴りを返す。パンチのコンビネーションをまとめる場面もあった大和だが、クリーンヒットは奪えない。大和のハイキックをしゃがむようにしてよけたり、ローに対して背中を見せて逃げるようにしたりとピンカはトリッキーな動きも目立つ。
2R、大和が打点の高いミドルを蹴り、ピンカがスウェーバックでかわすと右ローを蹴る。
ピンカは左右に構えをスイッチしながら左右のミドルを的確にクリーンヒットさせていく。大和はレバーブローから左フックを連打。しかし、ピンカの左フック、右ストレートをもらって仰け反る場面も。
3R、ピンカは右ローを狙い撃ちし、大和はパンチを出していくが逆に左ストレートのカウンターで仰け反らされてしまう。ピンカは組むと大和をコカし、パンチをもらえば右ミドルを返す。終盤になると大和をジャブで突き放し、ピンカが判定勝ちでリベンジに成功した。
▲重くて速く、鋭い蹴りを放つサイヨーク(左)
▼INTERNATIONAL TEAM vs TEAM SAMURAI第1試合 67kg契約 3分3R
○サイヨーク・プームパンムワン(タイ/プンパンモアン/プロムエタイ協会ウェルター級王者、元WMCスーパーライト級王者、元ラジャダムナンスタジアム認定スーパーライト級王者)
判定 ※採点は非公開
●高 修満(こう・すまん/エイワ/元日本ライト級1位)
サイヨークはプロムエタイ協会ウェルター級王者、元WMCスーパーライト級王者、元ラジャダムナンスタジアム認定スーパーライト級王者であり、2008年8月に来日した際にはダイスケ・ルークハマッコにハイキック一発で1RKO勝ちしている。鋭いヒジを得意とし、やはりアグレッシブな試合内容でヨーロッパでも人気のある選手だ。
対する高は新日本キックボクシング協会のトップランカーとして活躍後、タイに渡って本場で腕を磨いてきた。
1R、サウスポーのサイヨークは左ミドルと左ハイキックで上下に蹴りを散らし、ヒジとパンチを狙う。時折、ノーガードになって高を挑発する。高はローを出していくが、ほぼ見合いに終始した。
2R、サイヨークがアッパーからヒジを繰り出すと、高は左目の下が大きく腫れ上がる。
サイヨークは左ミドルを連打し、注意をそっちに向けさせるとパンチで腫れた部分を狙っていく。強烈な左ミドル連打と左ハイキックで押しまくるサイヨークに、高は下がって防ぐのが精一杯。
3R、サイヨークの左ミドルと左ハイに、高は右ミドルとロー、そしてフックで応戦するが、圧倒的なパワーの左ハイと左ミドルで押されていってしまう。
終了ゴング直前にはサイヨークが左ミドルからの右フックでダウンを奪い、圧勝で判定勝ちを収めた。
▼オープニングファイト第5試合 ライト級 3分3R
○服部一史(FLYSKY)
判定2-0 ※30-29、30-29、29-29
●浩・センチャイジム(センチャイムエタイ)
▼オープニングファイト第4試合 52.3kg契約 3分3R
○TOMONORI(OGUNI/初代WBCムエタイ日本バンタム級王者)
KO 3R30秒 ※左フック
●ラチャシー・ポーシリポン(タイ/アディソーンスタジアム認定フライ級王者)
▼オープニングファイト第3試合 日タイ友好試合第2試合 63.7kg契約 3分3R
○コムペットレック・ルークプラバーツ(タイ)
TKO 1R2分40秒 ※ヒジによるカット
●高橋誠冶(東京町田金子/WBCムエタイ日本スーパーライト級王者)
▼オープニングファイト第2試合 スーパーライト級 3分3R
○宇都宮城(u.f.c/J-NETWORK同級6位)
判定2-0 ※29-28、30-29、29-29
●獅・センチャイジム(センチャイムエタイ/NJKF同級5位)
▼オープニングファイト第1試合 63.5kg契約 3分3R
○奥泉宣昭(ポー.プラムック)
判定3-0 ※29-28、30-28、29-28
●ファーサイ・ヨックタイ(ヨックタイ)
★第6試合(郷野聡寛vsヨハン・リヨン)から第4試合(スッサコーンvsTOMOYUKI)はこちら
|