| 10月28日(金)東京・後楽園ホールで開催される『DEEP 
                          21 IMPACT』に、PRIDE武士道に出場した吉田道場の村田龍一、ブラジリアン・トップチームのミルトン・ヴィエイラが初参戦する事が決定した。
  柔道で数々の実績を残し、「打撃の実力は吉田道場ナンバーワン」と言われた村田だが、武士道でのデビュー戦は田村潔司の弟子・大久保一樹に腕十字で一本負け。今回、DEEPで出直しを図る。対する佐藤隆平は桜井隆太の愛弟子で、師匠同様にパワーファイト&パウンドが持ち味。総合格闘技でアマチュアから実績を残し、着実に勝ち上がってきた選手である。総合で育った選手か、それとも柔道エリートか?  5月の武士道で桜井“マッハ”速人と対戦、敗れるも高いレベルの実力を見せ付けたミルトンは、7月のDEEPでタクミから金星を挙げた長岡弘樹と対戦する。ミルトンとしては軽くこの一戦をクリアして、来年の武士道参戦に名乗りを挙げたいところ。DEEPの門番・長岡がそれを阻止するかが見どころである。ミルトンの実力がハッキリと分かる一戦となるだろう。 ●DEEPが一部ルールを変更!  DEEP本戦では、今大会から3Rルールの試合に関してのみ、グラウンド状態の相手に対しての首から上の踏み付け攻撃を解禁する。ただし、今までどおりヒザでの首から上の攻撃は禁止。 ●フェザー級トーナメントルールについて  フェザー級トーナメントに関して、3R終了時に決着がつかない場合、必ず勝敗をつけるマストシステムによる判定を行う事になった。よって、通常のルールのようなドロー判定はなし。
 
 「DEEP事務局「DEEP 21 IMPACT」
 2005年10月28日(金)東京・後楽園ホール
 開場17:30 開始18:30
 
 <追加対戦カード>
 
 ▼ワンマッチ
 村田龍一(吉田道場)
 VS
 佐藤隆平(R-GYM)
 
 ▼ワンマッチ
 ミルトン・ヴィエイラ(ブラジリアン・トップチーム)
 VS
 長岡弘樹(総合格闘技DOBUITA)
 <対戦決定カード> ▼フェザー級トーナメント1回戦前田吉朗(パンクラス稲垣組)
 VS
 TAISHO(Team Barbosa Japan)
 ▼フェザー級トーナメント1回戦今成正和(Team-ROKEN)
 VS
 ファビオ・メロ(ブラジリアン・トップチーム)
 ▼フェザー級トーナメント1回戦山崎 剛(GRABAKA)
 VS
 マイク・ブラウン(アメリカン・トップチーム)
 ▼フェザー級トーナメント1回戦坪井淳浩(GRAPPRING SHOOTBOXAS)
 VS
 ムアンファーレッグ・ギャットヴィチアン(チュワタナ)
 ▼ワンマッチ滑川康仁(Team M.A.D.)
 VS
 ムン・ジョン・ヒョク(韓国)
 ▼ワンマッチ大場貴弘(フリー)
 VS
 クリスチアーノ上西(AXIS柔術アカデミー)
 ▼ワンマッチ藤沼弘秀(荒武者総合格闘術)
 VS
 高橋 渉(高田道場)
 ▼ワンマッチ宮本優太郎(ビバリーヒルズ柔術クラブ)
 VS
 関 直喜(フリー)
 ▼ワンマッチ白井祐矢(Team M.A.D.)
 VS
 大堀竜二(R-GYM)
 <チケット料金>VIP席15,000円 SRS席10,000円
 指定A席8,000円 指定B席6,000円
 指定C席5,000円 ※当日券は各500円増し。
 <お問い合わせ>DEEP事務局=052−339-0303
 |