  
                             ▲ウェルター級転向の佐々木(左)が門馬(右)と対戦  
                            
                        この大会からウェルター級(77.1kg以下)に階級を落とす佐々木有生(GRABAKA)の対戦相手が門馬秀貴(Brightness MONMA DOJO)に決定! 
                          
                        7日(水)東京・落合にあるGRABAKA東中野ジムにて、10月15日(日)東京・ディファ有明で開催される『GRABAKA LIVE!1st CAGE ATTACK』の追加対戦カードが発表された。 
                         先月9日の会見で階級転向を明かし、「77kgのトップ選手とやりたい」と話していた佐々木。対戦相手の門馬は昨年10月のDEEP記念大会で一本勝ちして以来、約1年ぶりの試合となる。 
                         新しい階級での試合となる佐々木は「自分の周りでもこの階級まで減量している選手はいるので、色々と話を聞いています。最近は天気もいいので汗もよく出るので順調に体重は落ちています」と減量が順調なことをアピール。 
                           
                         階級転向は以前から考えていたもので「なかなかタイミングが合わず、この大会から階級を変えることになりました。今までは無理に体重を増やして体にも負担がかかっていたので、そういうことを辞めようと思って階級を下げることにしました」と自分にとってはウェルター級が適正階級だと話す。 
                         そして対戦相手の門馬の印象を「極めが強い。一本勝ちしている印象が強くて、寝技の選手だなと思います」と話す佐々木。「お互い削り合って、もう(試合を)やりたくないと思うような内容で、最後は爽やかに戦いましょう」と門馬にメッセージを送った。 
                         一方の門馬は「佐々木選手は自分が格闘技をやる前から活躍していた選手で、今までは階級が違っていたので交わることはない選手だと思っていました。でも佐々木選手はファイトスタイルは好きなスタイルで、寝技も打撃も強いと思います。すごく試合が楽しみです」と佐々木についてコメント。 
                         佐々木からのメッセージを受けて「佐々木選手はトップ選手なので、その力を肌で感じて、自分の力をぶつけて、力を出し合った熱い試合をしたい。噛み合う試合になると思うので、この試合で大会で一番の盛り上がりを見せられたらいいなと思います」と返し、お互いに好勝負を誓い合った。 
                         
                        グラバカ 
「グラバカ11周年記念大会 
GRABAKA LIVE!1st CAGE ATTACK」 
2011年10月15日(土)東京・ディファ有明 
開場14:30 
                        一部開始15:00 本戦開始16:30  
                         
                        <追加対戦カード> 
                         
                        佐々木有生(GRABAKA) 
                          vs 
                        門馬秀貴(Brightness MONMA DOJO) 
                         
                        山崎 剛(GRABAKA) 
                          vs 
                        三島☆ド根性ノ助(総合格闘技コブラ会/元DEEPライト級&フェザー級王者) 
                         
                        KEI山宮(GRABAKA/パンクラス ウェルター級6位) 
                          vs 
                        山本宜久(フリー) 
                         
                        ランバー・ソムデートM16(タイ/M16ムエタイスタイル/初代修斗世界フライ級王者) 
                          vs 
                        RYOTA(キングダム・エルガイツ) 
                         
                        ▼柔術ルール 
                          中村大輔(GRABAKAジム) 
                          vs 
                        ブルーノ・フラザト(ブラジル/ATOS柔術) 
                        <決定対戦カード> 
                           
                        菊田早苗(GRABAKA) 
                        vs 
                        山本喧一(パワーオブドリーム) 
                         
                        植田 豊(GRABAKAジム) 
                        vs 
                        上山龍紀(U-SPIRIT JAPAN) 
                         
                        内山ピットシゲオ(GRABAKAジム) 
                        vs 
                        上山知暁(U-SPIRIT JAPAN) 
                         
                        <出場予定選手> 
                          石川英司(GRABAKA/パンクラス ウェルター級1位) 
                            板谷一樹(GRABAKAジム) 
                          井関 遼(GRABAKAジム) 
                          野口悠介(GRABAKAジム) 
増田良太(GRABAKAジム) 
MIYOKO(GRABAKAジム) 
中村将光(GRABAKAジム)、その他 
                           
    <チケット料金> 
                          VIP席(1,2列)20,000円(パンフ、パーティー付) 
    A席8,000円 B席6,000円  
    ※当日券は500円増し 
   
                          <チケット販売所> 
                          DEEP事務局=TEL:052-339-0303 http://www.deep2001.com 
イープラス http://eplus.jp/battle/ 
チケットぴあ=TEL:0570-02-9999(Pコード:594-750) 
ローソンチケット 
後楽園ホール=TEL:03-5800-9999 
GRABAKA http://www.grabaka.com/ 
   
  <問い合わせ> 
    DEEP事務局=TEL:052-339-0303 
                         
                         |