DEEP事務局
「DEEP CAGE IMPACT 2009」
2009年12月19日(土)東京・ディファ有明
開場16:00 開始16:30
※1部のオープニングファイトは16:15開始
観衆=1,764人(超満員札止め=主催者発表)
★KICK☆の試合写真&レポートはこちら
▽第1部 ▼メインイベント(第8試合) 62kg以下契約 5分3R
○今成正和(Team-ROKEN/初代DEEPバンタム級王者) 一本 1R2分39秒 ※フェイスロック ●ジャスティン・ザショッカー・クルーズ(アメリカ/スパイク22/URCC&PXCバンタム級王者)
DREAMフェザー級GPではビビアーノ・フェルナンデスに敗れたものの、8月のDEEPバンタム級タイトルマッチでは堀友彦から勝利を収めている今成。今大会ではPXC・スパイク22との対抗戦で、PXC&URCCバンタム級王者クルーズとの王者対決に挑む。
1R、サウスポーの今成に対し、その周りをグルグルと回るクルーズ。今成は距離を測るように両手を伸ばし、クルーズはそこにアウトローを蹴る。
今成はクルーズが金網を背負ったところで左ストレート! そのまま組みの攻防になると、今成は自らガードポジションに引き込んでオモプラッタ!
今成は自分の足でクルーズの体をコントロールし、クルーズの顔面にかかと落とし。そして両足を組んでオモプラッタの形を作ったまま、クルーズの顔を抱えるようにしてスリーパー気味のフェイスロック! オモプラッタとフェイスロックの複合技のような形となり、クルーズがタップ! 今成が今年初の一本勝ちを収め、第1部のメインイベントを締めた。
▼セミファイナル(第7試合) 無差別級契約 5分3R
○川口雄介(BLUE DOG GYM/初代DEEPメガトン級王者)
判定3−0
●ロキュー・マルチネス(アメリカ/スパイク22/PXCヘビー級王者)
PXC・スパイク22との対抗戦として組まれたDEEPとPXCの重量級王者対決。今年はアメリカでの武者修行、M-1の日本代表としても活躍した川口。一方のマルチネスはPXCのヘビー級王者として期待され、あのジョシュ・バーネットも実力を高く評価するという選手だ。
1R、ジャブを突きながらローを蹴る川口。マルチネスもそこに右フックを合わせる。マルチネスはインロー、奥足ローを蹴って左アッパー。川口はガードを上げてワンツーで前に出る。マルチネスの右ミドルをブロックして、右ミドルを蹴り返す川口。じりじりと圧力をかけて前に出て、左右のローを蹴る。 マルチネスは右フック、左ボディから右フック。川口はジャブを突いて右ローにつなげる。ジャブを使い、距離を取って戦う川口に対し、マルチネスは川口のジャブに右のフックのカウンターを合わせる。
2R、川口のジャブにマルチネスが右フック! さらに体を沈めて左アッパーを放つ。川口は真っ直ぐのワンツー、インロー。しっかりと自分の距離を取ると強烈な右ローを蹴っていく。これで足が止まるマルチネスだったが、川口の右ローに右ストレートを返す。 ジャブ&ローで攻める川口。マルチネスのパンチに右ストレート、左フックを合わせるが、タフなマルチネスは倒れない。逆にマルチネスは右フックで前進、川口を金網まで押し込む。ブレイク後、両腕を上げてガードを固めるマルチネスに川口がミドル、ワンツーを打つ。
3R、インローを蹴ってワンツーで前に出る川口。マルチネスを金網まで詰めると左右の連打、そして右ローを蹴る。ここでタックルでテイクダウンを狙うマルチネスだったが、川口は金網を背にして倒れない。スタンドでの再開後、ジャブ、ワンツーから右ローにつなげる川口。マルチネスはガードを固めて川口を金網まで押し込む。
ここで川口はマルチネスの首をキャッチして首相撲からヒザ蹴り! これがマルチネスの顔面を捉えるが、マルチネスが両足タックルで川口をテイクダウン。しかし残り30秒、川口は金網を背にして立ち上がり、マルチネスの体を投げるようにしてテイクダウン。インサイドガードからヒジ打ちとパンチを落とす。試合は判定にまでもつれたが、的確に自分の攻撃を当て続けた川口がPXC王者を退けた。
▼第6試合 63kg以下契約 5分3R
○山本 篤(KRAZY BEE) 判定3−0 ●宮下トモヤ(パワーオブドリーム)
来年のフェザー・バンタム級戦線を占う一戦が金網で実現。山本はDREAM、K-1MAXというビッグイベントでキャリアを積み、DEEP感謝祭では韓国人ファイターから勝利を収めている。
一方の宮下はDEEPフェザー級で活躍し、10月にはDREAMにも参戦。今回はキャリア・実績で上回る山本に挑む形となる。山本のセコンドには山本“KID”徳郁と朴光哲、宮下のセコンドには横田一則らがつく。 1R、サウスポーの宮下はいきなり左ストレート。この左ストレートを起点に細かい連打をまとめる。山本は両腕でガードを固めるが、宮下の左ストレートがヒット! これでバランスを崩す山本! しかし山本はすぐに片足タックルに入り、宮下をテイクダウンする。腰を切りながら立ち上がる宮下。山本は宮下の背中におぶさるようにして、バックポジションを取る。
ここで宮下は山本の左腕を取って、自分の頭と右肩を使ってアームバー。山本はこつこつと宮下の顔面にパンチを集める。向き直ろうとする宮下を金網に押し込み続ける山本。宮下が正対することに成功するが、山本はすぐに両足タックルで宮下をテイクダウンする。ここでも宮下は上体を起こして、金網を使って立ち上がる。しかし山本が宮下を両足タックルでテイクダウン、マットに寝かせる。
2R、いきなり山本が右ミドルから突進。宮下はそれを受けて左ストレート! 山本は宮下を金網まで押し込んでテイクダウンを奪う。インサイドガードからコツコツとパンチを打つ山本。下から掌底を打って立ち上がろうとする宮下だが、山本はトップポジションをキープする。
ここで山本は宮下の顔面にこするようなヒジ打ち! こつこつパンチとヒジ打ちを打っていく。宮下も下から山本の腕と首を肩固めのような形で固めるが、山本はそれを外してパウンド。厳しい展開が続く宮下だったが、足を使って山本の体を返すようにしてスイープ! 上のポジションをキープしようとする山本のバックに回り込む。 そして残り10秒、山本がバスターのようにして宮下をマットに落としたところで、宮下がバックからチョーク! しかし残り時間が少なく極めることが出来ない。
3R、左ストレートからパンチで前に出て行く宮下。しかし山本は片足タックルで宮下からテイクダウンを奪う。下から体を反転させてタックルに入ろうとする宮下だが、山本はグラウンドで上のポジションをキープ。そしてハーフガードから山本がヒジ打ちを連打! インサイドガードになっても山本がパウンドとヒジ打ちで宮下にダメージを与える。
何とか金網まで移動して立ち上がろうとする宮下だが、山本はすぐに宮下をテイクダウンし、マットに背中をつかせ続ける。残り1分、宮下が一発逆転のフロントチョーク! しかし山本はすぐに頭を抜いて、宮下のバックに回り込む。そしてこの状態のまま、試合が終了。1R序盤に左ストレートでダウンを奪われたものの、その後は持ち前のレスリング力を生かして攻め続けた山本。宮下を下して、2009年を勝利で締めくくった。
▼第5試合 77.1kg以下契約 5分2R
○石川英司(GRABAKA) 判定2−0 ●渡辺良知(AACC)
負傷により約1年間、試合から遠ざかっていた石川が今大会で復活。ウェルター級転向後は2連勝の石川が金網でも勝利を掴むか? 一方の渡辺はフューチャーファイト、clubDEEPからの叩き上げ。今回の石川戦はビッグチャンスと言える試合だ。 1R、サウスポーの石川が細かくパンチを突いて距離を詰める。渡辺はそこに右ミドルを蹴る。しかし石川は渡辺に金網を背負わせると、脇を差してテイクダウンを奪う。石川の右腕を小手に巻いたまま、立ち上がる渡辺。 石川はそのまま渡辺を金網に押し込み、渡辺の体を持ち上げるようにしてテイクダウンを狙うが、渡辺はすぐに立ち上がる。いい組手を持ったまま、渡辺を金網に押し込み続ける石川。しかしテイクダウンを奪うことなく、ブレイクとなる。 ブレイクテイクダウンを狙おうとする石川に渡辺が右のヒザ蹴り、右ミドル、インロー。この攻撃が石川を捉える。やや手数が減った石川だったが、左ストレート、右フックから両足タックル。渡辺をテイクダウンする。渡辺は石川に背中を見せるようにして立ち上がり、石川がタックルでテイクダウンを狙う。 2R、細かくパンチと蹴りのフェイントを入れる渡辺。石川は細かいパンチで渡辺を金網まで詰めて、両足タックルを仕掛ける。渡辺は1Rと同じように金網を背にして、テイクダウンをディフェンスするが、石川がしつこくタックルに入り続け、渡辺の体を引っこ抜くようにしてテイクダウンを奪う。 インサイドガードから鉄槌とヒジ打ちを落とす石川。渡辺も石川の頭を持ち、腰を切ってガードからの展開を狙うが、石川はインサイドガードをキープする。そして石川は渡辺の頭を金網に押し付けてパウンド! しかし渡辺も金網に体を預けて立ち上がる。
ここから石川は渡辺の体を金網に押し付けて持ち上げるようにしてテイクダウン。一度は渡辺に立ち上がられた石川だったが、すぐに渡辺を金網まで押し込んでテイクダウン、石川がグラウンドで上のポジションを取ったところで試合終了となった。
1Rは渡辺の打撃と金網を使ったテイクダウンディフェンスに苦戦した石川だったが、2Rは粘り強いタックルでテイクダウンを奪い続け、勝利をもぎとった。
▼第4試合 65.8kg以下契約 5分2R
○松本晃市郎(今田道場) 判定3−0 ●杉内 勇(Team-ROKEN)
ライト級時代には菊野克紀と王座決定戦を争ったことがある松本。対戦相手の杉内はDEEPを中心にキャリアを積む今成正和の愛弟子だ。互いにカウンターを得意とするだけに、カウンター対決と言える試合になりそうだ。 1R、ガードをだらりと下げた構えからインローを放っていく松本。サウスポーの杉内もパンチのフェイントから左ミドルを返す。ここで松本が杉内の左ストレートに合わせてタックル、テイクダウンを奪う。松本はインサイドガードをキープしながら、こつこつとパンチを落とす。 ブレイク後、杉内が左ミドルと前蹴りで距離を取る。松本はそこに右フックを連打、そのまま距離を詰めてテイクダウンを奪う。ガードポジションから両足をのぼらせてサブミッションを狙う杉内。松本はそれをディフェンスしながらパンチを落とす。 2R、左ストレートと右フックで前に出る杉内。組みの攻防になると杉内が引き込むようにガードポジションを取る。上体をがっちりと固めてパスガードを狙う松本だが、杉内はそれを許さない。
ブレイク後、左ミドルで距離を取る杉内。松本は単発ながら右ヒジ、右ストレートを放つ。杉内もそこに右フックを返すが、松本が右のパンチを当てて、そのままグラウンドで上のポジションを取る。しかしここは両者の動きが止まり、ブレイクとなる。ブレイク後、ミドルとローを蹴る杉内。松本はそこに左フックのカウンターを合わせる。
さらに杉内の右に右フックをかぶせる松本。杉内は引き込んでガードポジションから展開を作ろうとするが、松本は上のポジションをキープして小さくパウンド。セコンドから「キープするな!」という檄も飛ぶ松本だったが、目立った攻撃のないまま試合終了。勝利を収めた松本だったが、勝利者トロフィーを受け取ると、すぐにケージを後にした。
▼第3試合 77.1kg契約 5分2R
○高木健太(REDIPS) TKO 1R3分57秒 ※ドクターストップ ●久保輝彦(禅道会)
1R、サウスポーの高木に対し、久保が右の蹴りを放つ。高木は軽く左ストレートを打ちながら、久保が左フックを返したところにカウンターのタックル、テイクダウンを奪う。
久保は下から膝十字を狙うが、久保はそれをディフェンスしながら強烈なパウンド! 高木は久保の足を担ぐようにしてパスガード狙い。
そこに久保が腕十字を仕掛けるが、高木は腕を伸ばされながらも鉄槌と顔面踏み付け! これで久保が顔面から出血する。
それでもしつこく腕十字を狙う久保。しかしここでも高木の鉄槌と踏み付けを顔面にもらってしまう。高木は立ち上がって距離を取るとサッカーボールキックを連打。久保が立ち上がり、試合がスタンドに戻るが、久保の出血がひどいため、ドクターが試合をストップ。高木が踏み付け&サッカーボールキックというルールを存分に生かした攻撃で久保を下した。
▼第2試合 70.3kg以下契約 5分2R
○近藤定男(BLUE DOG GYM)
判定3−0
●坪井淳浩(GSB)
1R、互いにサウスポーの両者。パンチからタックルに入り、テイクダウンを狙う近藤だが、坪井はそれを切ってヒザ蹴りを打つ。これがローブローとなり、試合が一時中断。
再開後、じりじりと圧力をかけて前に出る坪井。近藤はそこに左ストレートから右フック! これで坪井を下がらせる。ここで近藤が坪井を金網に押し込んでテイクダウンしようとするが、今度は近藤がローブローを蹴ってしまう。
再開後、細かくフェイントを入れてジャブを打つ近藤。
坪井はそれをブロックして左ミドル、ローを蹴っていく。ジャブを起点にパンチの手数を増やしていく近藤。
坪井はブロックしてすぐに右フックの打ち返し。ここでも近藤は坪井を金網に押し込み、テイクダウンを狙うが、坪井のヒザ蹴りがローブロー。このラウンド、2度目のローブローとなる坪井にはイエローカードが提示される。
試合がスタンドに戻ると、近藤が左の飛びヒザ蹴り、左ストレートから右フック。しかし坪井もしっかりとそれをディフェンスして右フック、さらにインローを当てる。
2R、インローから前に出て行く坪井。近藤は坪井の右フックに合わせて組み付くと、投げでテイクダウン。坪井もすぐに立ち上がって、グラウンドでの攻防を阻止するが、近藤はしつこく坪井をテイクダウン。金網を背にして立ち上がろうとする坪井に対して、近藤は坪井のバックに回り込んで坪井をマットに寝かせる。
近藤は坪井を抑えこみながら、細かくパンチを落として坪井のバックへ。坪井は背中を近藤に預けながら立ち上がるが、近藤は坪井を金網に押し込んでテイクダウン。その後も立ち上がろうとする坪井を近藤がテイクダウンで寝かし続け、判定で勝利。近藤が金網らしい攻防を見せて、格上の坪井から勝利を収めた。
▼第1試合 65.8kg以下契約 5分2R
○本村康博(AACC)
反則 2R1分1秒 ※反則の4点ポジションからのヒザで試合続行不可能
●キル・ヨンボック(韓国/AM FORCE)
1R、ガードを下げた独特の構えで打撃の圧力をかける本村。ヨンボックはその周りをサークリングしながら、パワフルなタックルでテイクダウンを奪う。本村はガードポジションから三角絞めと腕十字。ヨンボックはバスターでそれを外そうとするが、本村はしつこく三角絞めを狙い続ける。
2R、ここも1Rと同じように打撃の圧力をかける本村だったが、ヨンボックがすぐにタックルでテイクダウン。
ヨンボックは本村の頭をがぶってコントロールしようとするが、ここでヨンボックが反則となる頭部へのヒザ蹴り。ヨンボックにはイエローカードが与えられ、試合が一時中断となる。
ダメージが大きくマットに大の字になったままの本村。本村にダメージ回復の時間が与えられたが、試合続行は不可能となり本村の反則勝ちとなった。
▼オープニングファイト 65.8kg以下契約 5分2R
○雄(Team GRACHAN) TKO 1R1分5秒 ※パウンド ●樫倉康史(フリー)
|