▲一般男子の部重量級の入賞者(左から)準優勝:内藤貴継、優勝:山口翔大、3位:山下敦央、3位:市川典英
NPO法人国際空手拳法連盟白蓮会館
「第26回ファイティングオープントーナメント全日本空手道選手権大会」
2010年11月13日・14日 大阪府立体育館
白蓮会館はフルコンタクト空手界では大手で人材も豊富であるが、フルコンタクトカラテ界の一般部(年齢制限なし)では、30代40代が多く活躍する中で、白蓮会館はジュニア世代が大躍進! 一般部3階級の優勝者は何と全て平成生まれが占めるという画期的な大会となった。
■一般男子の部重量級
白蓮会館不動のエース、北島悠悠が新極真会全日本大会に出場のためエントリーしていないため、王者不在のトーナメントとなり、決勝に進出したのは昨年の準優勝者で今年の極真連合会ウェイト制全日本大会重量級で史上初の他流派王者となった山口翔太(堺支部)VS圧倒的な強さで勝ち上がった内藤貴継(総本部)。
試合開始から激しい打ち合いの両者、突きの山口に蹴りの内藤という図式になるかと思われたが、山口も積極的に上段を狙って多彩な蹴りを出していく。内藤も蹴り返すものの、山口の圧力の前に押され気味。
山口は師匠(白蓮歴代最強のチャンピオンとして呼び声の高く、また極真への最強の侵略者としての異名を持つ南豪宏)譲りの気迫あふれる戦いで一歩も引かず、終始攻め続け本戦3−0での勝利となった。敗れた内藤もまだまだ底が見えず、来年は北島を加えたトライアングルから目が離せない。
■一般男子の中量級
大混戦となった一般の部中量級は空手道山犬の古川龍樹が初優勝。初出場ということもありノーマークであったが、ジュニア時代には重量級を制した山口にも勝利したこともある実力は本物であった。
決勝戦は宮野道場のベテラン蔵本竜二と破壊力のある突きを武器に本戦後半までは互角の勝負であったが、ラスト30秒付近から古川が怒涛のラッシュ。スピードだけでなくパワフルな突きで蔵本を後退させ本戦4−0で勝利。まだ20歳ということもあり、今後の活躍が大いに期待される。
■一般男子の軽量級
軽量級は昨年優勝の成田知巳(白蓮会館鶴見支部)と準優勝の福地勇人(淑徳巣鴨高校)に注目が集まった。福地は順当に勝ち進み準決勝では杉原賢亮(白蓮会館総本部)を最終延長マストシステム5−0で破り2年連続の決勝進出を果たした。一方の成田は準々決勝で昨年3位の吉浜恭介(空手道MAC)に判定負けし、その吉浜も準決勝で小樽支部の新人田中達也に本戦5−0負け。
決勝は互いに初優勝をかけて意地と意地のぶつかり合いとなった。独特のフットワークと伸びのある膝蹴りと突きを中心に攻める福地に対し、ジャンプをしながらの突きや2段蹴りなど立体的な攻撃で崩しにかかる田中であったが、連戦の激闘からか再延長でやや失速し、福地が5−0の判定勝ちで嬉しい初優勝となった。
その他のクラスの結果は以下の通り。
一般男子の部 軽量級
優勝 福地勇人(淑徳巣鴨高校)
準優勝 田中達也(白蓮会館小樽支部)
3位 杉原賢亮(白蓮会館総本部)
3位 吉浜恭介(空手道MAC)
一般男子の部 中量級
優勝 古川龍樹(空手道山犬)
準優勝 蔵本竜二(宮野道場)
3位 山田哲也(講士館)
3位 伊東伴恭(勇征会)
一般男子の部 重量級
優勝 山口翔大(白蓮会館堺支部)
準優勝 内藤貴継(白蓮会館総本部)
3位 山下敦央(内田塾)
3位 市川典英(市川道場)
RESULT
一般女子の部 軽中量級
優勝 小泉亜季子(白蓮会館小樽支部)
準優勝 山崎友梨(真士会)
3位 吉村 佳(空研塾)
3位 浦田 星(極真泉北)
一般女子の部 重量級
優勝 荒木千咲(志輝会館)
準優勝 中村はな美(淑徳巣鴨高校)
3位 金子芙実(白蓮会館山形支部)
3位 芳成奈緒(白蓮会館岡山支部)
シニアの部ヤングマスターズ 軽中量級
優勝 吉田憲一(白蓮会館八尾北支部)
準優勝 秋山史博(秋山道場)
3位 末友正吾(白蓮会館堺支部)
3位 堀内隆文(白蓮会館山梨支部)
シニアの部ヤングマスターズ 重量級
優勝 古寺孝則(凛水流)
準優勝 野々下大樹(白蓮会館神戸支部)
3位 宮田雅幸(白蓮会館堺支部)
3位 城井敬介(勇征会)
シニアの部マスターズ 軽中量級
優勝 原 修志(白蓮会館神戸支部)
準優勝 三谷浩志(白蓮会館総本部)
3位 上村治男(白蓮会館平野支部)
3位 中大窪昭広(白蓮会館神戸支部)
シニアの部マスターズ 重量級
優勝 尾形恭明(白蓮会館奈良学園前支部)
準優勝 松浦 強(白蓮会館八尾東支部)
3位 徳田要市(真盟会館)
3位 加川岳彦(空手道MAC)
GBRの「極真会館・第42回全日本大会」特集
高橋佑汰VSガンダム、田中健太郎VS赤石誠のスパーリング、森善十朗の日本海式竜巻蹴り、房総の金太郎・荒田昇毅の破天荒すぎる猛特訓などを動画で!インタビューも多数あり |
|