GBR〜ゴットブレスザリング〜格闘技総合情報ウェブマガジン K-1、PRIDE(プライド)の試合速報ニュースからテクニック講座、インタビューVTRや格闘技選手壁紙まで格闘技情報満載の総合情報ウェブマガジン!GBR〜ゴット・ブレス・ザ・リング〜 格闘技速報&ニュースならGBRのメルマガでいちはやくGET!その他、格闘技月間スケジュール・選手名鑑・格闘コラム等

サイトトップ

無料コンテンツ
速報
ニュース
試合結果
その他
月間スケジュール
リンク


有料コンテンツ
特集
クローズアップ!
動画
リングサイドムービー
ドリームスパーリング
テクニック講座
一日密着&ビデオ日記
VTRインタビュー
ラウンドガールムービー
よみもの
吉鷹弘の打撃研究室
インタビュー
コラム・一筆入魂
その他
ラウンドガール写真集
壁 紙
選手名鑑


GBRへの投稿・ご意見はこちら!

 

動画再生にはWindows Media Player9以上が必要です。
以下よりダウンロード(無償)
してください。
Get Windows Media Player
 2006.08.10  高柳謙一×熊久保英幸 最終回



熊久保 ここからは核心に触れようと思うんですが、なぜリングスは下降線を辿っていったと思います?

高柳 まずKOKルールが受け入れられなかったというのがあるよね。

熊久保 バーリトゥードが全盛の頃で、格闘技界がより刺激的な方向に進んでいましたからね。

高柳 競技者って最終的には総合格闘技を目指すベクトルにあるじゃないですか。リングスはそれを団体として目指していたんだけど、当時はまだ受け入れられなかったと思う。ちょっと早かったんじゃないかな。前田さんもこの前会った時に言ってましたよ、「WOWOWも、もうちょっと我慢してたらなぁ」って。今の総合格闘技の隆盛を見て、HERO'Sのスーパーバイザーに就任したというのもあるんだろうけど、「あと5年我慢していればな」って。僕もそれは一理あると思いますよ。現実的には我慢できない事情もあったんですけどね。

熊久保 後半はマンネリ化もありませんでした? 選手に関しても新しい選手が出てこなかったし、試合内容も同じようなものが増えちゃって。

高柳 結局、そういう時期に来ていたんだと思う。10年続くってことは、どんなに長いものでも一つの時代が終わる時期なんです。長寿番組でも10年続くものはほとんどないですよ。少なくとも選手が10歳は年をとるわけだし、10年続く興行団体なんて少ないわけだから、上手く保った方じゃないんですか。あとはWOWOW自体があの10年間で、予想していたような成長が出来なかったというのもあると思う。ただ、もしWOWWOWが予定以上に成長していたら、もっと早くリングスはなくなっていたかもしれないし、そればっかりは分からないですよね。

熊久保 前田日明という存在がデカすぎましたよね。前田さんを超える人っていないじゃないですか、現在においても。本人としては上手く世代をチェンジしたかったんでしょうけど、それが出来なかった。

高柳 前田さんがカリスマとして大きくなっていく一方だったよね。前田さんのファイトを知らない人たちまでもが、前田さんのことをより大きく捉え始めていて、前田さんのリングスとして続けるのが難しかったんじゃないかな。頭があまりにも大きくなりすぎちゃって。それは感じますよね。

熊久保 初めて前田さんが欠場した時に、ハンとフライで横浜アリーナを満員にしたじゃないですか。あれをもっと上手くやっていれば、違った結果になっていたかもしれないと思うんですよ。

高柳 前田さん自身が格闘家として下がり始めていた時だったし、リングスが旗揚げした時なんて前田さんは「35歳が限界だから」って言っていたんです。その時、前田さんはもう33歳くらいだったから、実際はもう少し現役を続けたわけだけど、あと2年くらいしかないんだって思っていました。前田さんの現役としての時期がとっくに峠を過ぎていたんです。ただ、そこで山本、田村、高阪が出てきて、1次・2次までは来ていたんだけど、その次が続かなかった。

熊久保 そうなんですよね…

高柳 だからやっぱりそういう寿命だったんだよ、きっと。今の時代でも続いているって想像できます?

熊久保 できませんね。

≫最終回続きはこちらから

≫第3弾はこちらから
≫第2弾はこちらから
≫第1弾はこちらから

 熊久保英幸【くまくぼ・ひでゆき】
 1967年6月23日、東京都出身。学生時代からの格闘技好きが高じて、89年1月に日本スポーツ出版社『ゴング格闘技』誌編集部でアルバイト開始。
 同年6月に社員となり、91年より同誌の副編集長、94年より編集長を務める。2000年には企画部長に就任、『ゴング格闘技プラス』や『ゴング格闘技ムックシリーズ』などを手がけた。
 編著に『最強最後の大山倍達読本』『完全無欠の前田日明読本』『PRIDE最強読本』他多数。
       
■コラム一覧へ ▲ページの先頭へ


GBRとは 動作環境 利用規約 プライバシーの考え方 解約はこちら お問合わせ