| 2008年1月14日(月・祝)東京・新宿FACEで開催されるDEEP事務局主催『clubDEEP東京&フューチャーキングトーナメント全国大会』のワンマッチ追加カードが決定した。
  来春開催予定のスーパーヘビー級を対象にした「メガトントーナメント」へ向けての披露試合として、“メガトン三番勝負”が行われる。そこに出場するのがあの人気テレビ番組『ガチンコファイトクラブ』に5期生として出演していた、権代祐典(=ごんだい・ゆうすけ/フリー)だ。 『ガチンコファイトクラブ』は1999〜2003年にTBSで放映されていたバラエティ番組『ガチンコ!』内の人気コーナー。喧嘩自慢の不良少年たちを、元プロボクシング世界チャンピオンの竹原慎二がボクシングを通じて更正させ、プロテストを受けるところまで育てるという内容。毎回の喧嘩騒動が一般視聴者に受けた。  権代は身長180cm、体重100Kgの立派なメガトン体型で、1982年8月26日生まれの25歳。格闘技歴はボクシング修行となんと“ストリートファイト”。対戦する岩上智一郎(フリー)の経歴も驚きで、『新宿クレッシェンド』(サイバリンガル社)という小説で「世界で一番泣きたい小説賞」を受賞したという。1990年に自衛隊所属、1992年には全日本プロレスにも所属。こちらも身長180cm、体重104Kgのメガトンファイターである。  中西良行(PRB)と対戦するのは、柔道で高校インターハイ埼玉予選2位、国体埼玉予選準優勝、関東大会埼玉予選優勝、大学で全日本体育系柔道大会ベスト8、一般で国体埼玉予選優勝という実績を誇る加藤善之(フリー)。身長は174cmだが、体重は116Kgもある。  1994年高校柔道大阪大会無差別級優勝、2004年第31回全日本サンボ選手権100Kg級優勝という実績を持つ和歌嵐と対戦する鶴亀金太郎(フリー)は、柔道で高校団体戦三冠メンバー、全日本学生柔道選手権無差別級2位、嘉納治五郎杯国際柔道大会出場、世界学生柔道大会出場、全日本学生柔道優勝大会団体戦優勝の実績。こちらは身長180cm、体重は150Kg!  新宿FACEのリングは、このメガトンファイトの重量と衝撃に耐え切れるのか!?  また、田村潔司のU-FILE CAMPで格闘技を始め、2002年12月の「第1回DEEPフューチャーキングトーナメント」82Kg以下級で準優勝、デモリッションなどにも出場している森山大(フリー)が、今大会でけじめをつけるために総合の引退試合を行う。森山は現在、DEEPのレフェリーとして活躍中で、今後はレフェリーとプロレスに専念する予定だ。 森山のコメント「2005年に怪我で一度は選手生活を断念していましたが、昨年からDEEPでレフェリーとして再び格闘技の世界に関わらせていただく中で、今後レフェリーに専念する前に、もう一度だけ総合の試合がしたいと思い、本日こうして試合を組んでいただけることになりました。DEEPは2002年12月以来の久々ですが、ひとまず総合の試合はこれで最後となるので悔いの残らないよう闘いたいと思います」
 DEEP事務局
 「clubDEEP東京&フューチャーキングトーナメント全国大会」
 2008年1月14日(月・祝)東京・新宿FACE
 開場14:00 1部開始14:30 2部ワンマッチ開始17:00
 
 <第2部ワンマッチ>
 
 ▼森山大総合引退試合
 森山 大(フリー)
 VS
 岩見谷智義(高田道場)
 
 ▼メガトン三番勝負
 中西良行(PRB)
 VS
 加藤善之(フリー)
 
 和歌嵐(手塚道場)
 VS
 鶴亀金太郎(フリー)
 
 権代祐典(フリー)
 VS
 岩上智一郎(フリー)
 
 <決定対戦カード>
 
 中野洋志(マッハ道場)
 VS
 伊藤有起(ALLIANCE)
 
 宮下モトヤ(POWER OF DREAM)
 VS
 伊是名正旭(Aciu)
 
 <ワンマッチ出場予定選手>
 綿貫一歩(PRB)
 近藤定男(BLUE DOG GYM)
 
 <第1部フューチャーキングトーナメント推薦選手>
 
 ▼65kg以下級
 石橋幸太(総合格闘技DOBUITA)
 釜石真(CMA京都成蹊館)
 
 ▼70kg以下級
 奥山健太(禅道会)
 
 ▼76kg以下級
 小池秀信(GRABAKAジム)
 岩崎訓大(HARD COMBAT)
 
 ▼82kg以下級
 久保輝彦(禅道会)
 <第1部フューチャーキングトーナメント出場選手> ▼65kg以下級和田竜光(吉田道場)/東京
 秋山 翼(毛利道場)/山口
 赤澤 誠(総合格闘技BURST)/大阪
 赤尾セイジ(NEX)/浜松
 小倉卓也(SCARFIST)/仙台
 柳澤雅樹(パラエストラ東京)/金沢
 
 ▼70kg以下級
 井上誠午(和術慧舟會GODS)/東京
 大谷 誠(Trinity suns)/大阪
 鈴木雄亮(TEAM HAMBOLT)/浜松
 LUIZ(禅道会)/仙台
 大杉優也(TEAM HODA)/金沢
 
 ▼76kg以下級
 石田芳樹(U-FILE CAMP町田)/東京
 大野正博(パラエストラ広島サウス)/山口
 徳田順三(正道会館)/大阪
 ホベルトリママルコス(HARD COMBAT)/浜松
 吉岡哲也(GRABAKAジム)/金沢
 
 ▼82kg以下級
 岸野雄一(クラブファイン)/山口
 長堂嘉夢(CMA戦ジム)/浜松
 土肥正也(サイトー会館)/仙台
 新井遼平(禅道会)/金沢
 
 <チケット料金>
 VIP席(最前列)7,000円 S席(カウンター席)7,000円 RS席5,000円
 自由席(満席の場合は立見)4,000円
 ※当日500円増し
 ※1部、2部通し券
 <問い合わせ>DEEP事務局=052-339-0303
 
 
 DEEP事務局
 「ファイティングロード presents DEEP 34 IMPACT
 DEEP 7周年記念興行第1弾ミドル級トーナメント」
 2008年2月22日(金)東京・後楽園ホール
 開場17:30 開始18:30
 
 <DEEPミドル級王者決定トーナメント出場予定選手>
 白井祐矢(Team M.A.D)
 福田力(GRABAKA)
 石川英司(GRABAKA)
 中西裕一(フリー/第6代ミドル級キング・オブ・パンクラシスト)
 松井大二郎(フリー)
 桜井隆多(R-BLOOD/第2代DEEPミドル級王者)
 その他2名
 
 <チケット料金>
 VIP席15,000円 SRS10,000円 指定A席8,000円 指定B席6,000円
 ※当日500円増し
 <チケット販売所>DEEP事務局=TEL.052-339-0303
 チケットぴあ=TEL.0570−02−9999(Pコード:594−750)
 ローソンチケット(Lコード:32869)
 e+(イープラス)=http://eplus.jp/battle/
 DEEP道場=03−5348−6977
 後楽園ホール=03−5800−9999
 書泉ブックマート=03−3294−0011
 チケット&トラベルT-1=03−5275−2778
 <問い合わせ>DEEP事務局=052-339-0303
    |