|  
 3月28日(土)神奈川・横浜アリーナで開催されるFEG『K-1 
WORLD GP 2009 IN YOKOHAMA』でグラウベ・フェイトーザ(ブラジル)と対戦する澤屋敷純一(チームドラゴン)が、24日(火)東京・町田にある龍道場で公開練習を行った。
  開始時間にやや遅刻してやってきた澤屋敷はバンテージを巻いて準備を整えると、すぐにスパーリングを開始。 
 同門の濱田敦史を相手に2分2Rのスパーリングを行った澤屋敷は濱田が繰り出すハイキックやカカト落としに対して、距離を詰めてからの右アッパー、ボディへの連打から顔面にパンチをつなげるなど、随所にグラウベ対策を感じさせる動きを見せた。
  公開練習後の囲み取材では「コンディションは結構いいです。(試合まで4日ですが今の心境は?)近づいてきたなという感じです」と話した澤屋敷。対戦相手のグラウベはブラジリアンキックを始めとする多彩な蹴り技が武器で、蹴りに対して澤屋敷がどういう動きをするかが試合の鍵になると予想される。  グラウベの蹴りへの対策に質問をしてみると澤屋敷は「やってみないと分からないですね」。またどんな試合展開になるかといった質問のほとんどにも「それもやってみないと分からないですね」と同じ答えを繰り返す。
  しかしその中でも「パンチ主体の戦いになる? そうなると思います。相手は身長が高いんでそれしかない。離れるとあっちが有利になると思うんで」
 「右アッパーは狙っている? そうですね」「これが当たれば倒れるという技はありますよ」と勝つためのシュミレーションを積んできたことを明かし、「グラウベ対策はかなりやりました」と話した。
  一昨年末のピーター・アーツ戦でのKO負けでK-1初敗北を喫してからは武蔵、カタリン・モロサヌ、ジェロム・レ・バンナに敗れて4連敗中。 
 澤屋敷は「今回は勝ちたいですね。K-1ラストチャンス? 自分もそのつもりでやってます」とグラウベ戦にかける意気込みは強く、「いつも技術的にも精神的にも変えようと思ってやってます。何がどう変わったかを言葉で言うのは難しいですけど」と連敗中から変化した部分もある。
  今年一年の抱負を聞かれて「頑張ります」とだけ答えた澤屋敷。いつものように多くを語らなかった澤屋敷はリング上で誰もが納得する結果を残すことが出来るか?
 FEG
 「K-1 
WORLD GP 2009 IN YOKOHAMA」
 2009年3月28日(土)神奈川・横浜アリーナ
 開場16:00 開始17:00
 
 <決定対戦カード>
 
 ▼K-1ルール 3分3R延長2R
 レミー・ボンヤスキー(オランダ/チーム・ボンヤスキー)
 VS
 アリスター・オーフレイム(オランダ/ゴールデングローリージム)
 ▼K-1ルール 3分3R延長2Rジェロム・レ・バンナ(フランス/Le Banner X tream Team)
 VS
 エヴェルトン・テイシェイラ(ブラジル/極真会館)
 ▼K-1ルール 3分3R延長2R澤屋敷純一(チームドラゴン)
 VS
 グラウベ・フェイトーザ(ブラジル/極真会館)
 
 ▼K-1ルール 3分3R延長2R
 ピーター・アーツ(オランダ/チーム・アーツ)
 VS
 エロール・ジマーマン(スリナム/ゴールデングローリージム)
 
 ▼第2代K-1ヘビー級王者決定トーナメント決勝戦 3分3R延長1R
 マヌーフVSハリッドの勝者
 VS
 スポーンVSサキの勝者
 
 ▼第2代K-1ヘビー級王者決定トーナメント1回戦 3分3R延長1R
 タイロン・スポーン(スリナム/ブラックレーベルファイトクラブF.F.C.)
 VS
 グーガン・サキ(トルコ/チームレベル)
 
 ▼第2代K-1ヘビー級王者決定トーナメント1回戦 3分3R延長1R
 メルヴィン・マヌーフ(オランダ/マイクスジム)
 VS
 ハリッド“ディ・ファウスト”(ドイツ/ゴールデングローリージム)
 
 ▼リザーブマッチ K-1ルール 3分3R延長1R
 シング・心・ジャディブ(インド/パワーオブドリーム/J-NETWORKヘビー級王者)
 VS
 前田慶次郎(チームドラゴン)
 
 ▼K-1ルール 3分3R延長2R
 堀 啓(チームドラゴン)
 VS
 佐藤 匠(極真会館)
 
 <チケット料金>SRS席25,000円 SS席15,000円
 S席10,000円 A席5,000円
 <チケット販売所>チケットぴあ=TEL:0570-02-9999
 ローソンチケット=TEL:0570-084-003[Lコード:35300]
 CNプレイガイド=TEL:0570-08-9999
 キョードー東京=TEL:03-3498-9999
 イープラス=http://eplus.jp
 ※0570から始まる番号は一部の携帯電話、PHS、CATVからの電話接続は不可。
 <チケットに関するお問い合わせ>キョードー東京=TEL:03-3498-9999
 <大会に関するお問い合わせ>FEG=TEL:03-3796-5060
 
 FEG
 「K-1甲子園2009」
 「地区代表決定戦」4月〜6月 全国6〜7地区で地区代表決定戦
 「K-1甲子園2009 FINAL16」8月10日(月)か11日(火)に国立代々木競技場第二体育館
 「K-1甲子園2009 
FINAL8」10月
 「K-1甲子園2009 FINAL」12月31日(木)
 
 |