| 5月30日(日)東京・新宿FACEにて開催されるJ-NETWORK『J-GIRLS Catch 
                        The stone〜8』の「バンタム級次期王座挑戦者決定トーナメント決勝戦」で対戦する難波久美子(MA・契明)と陣内まどか(Black 
                        PUG)のインタビューが、主催者を通して発表された。
 
 3月の準決勝で激闘の末勝ち上がってきた両者は共に無敗。難波は関西圏で最大規模の活動を誇る「契明ジム」所属。その端正な顔立ちから“無敗の格闘小町”の異名を持ち、関西最強の呼び声が高い。
 
 対する“ハマのスーパー女子高生”陣内も負けず劣らず。昨年9月のプロデビュー以来4戦全勝と無敗記録を更新中である。二人の先に待っているのは王者への挑戦権か? それとも初黒星か?
  ■難波久美子「特に言う事ないんですが……何か?」
 ――まず最初に3月に初めてJ-GIRLSの舞台に上がりバンタム級次期王座挑戦者決定トーナメントに参戦した、そのきっかけを教えて下さい。
 「単純に……オファーと試合のタイミングが合ったから、ですかね」
 
 ――トーナメント準決勝ではNANA☆SE選手に見事勝利しました。改めて試合を振り返り、感想を聞かせて下さい。
 
 「……別に」
 
 ----あまり振り返ったりしない方ですか?
 
 「はい。特に何もないですが……何か言わなきゃ、ですか?」
 
 ――いえ、大丈夫です……では対戦相手の陣内選手についてお聞きします。まず陣内選手の印象は?
 
 「……色んな意味で“カワイイ”選手ですね(笑)」
 
 ――色んな、といいますと?
 
 「(笑)ええ、“色んな”意味で」
 
 ――陣内選手も現在無敗です。今大会でどちらかに土が付くわけですが、それに対して意識する事はありますか?
 
 「正直、悪いな……と思っています」
 
 ――今回、何か特別な対策は立てていますか?
 
 「特にないですね〜」
 
 ――では最後に、陣内選手に向けて一言お願いします。
 
 「頑張って下さ〜い(笑)!」
 
 ■陣内まどか「無敗のままイケるとこまで……」 ――3月大会を振り返り、まずは感想を聞かせて下さい。
 「接近戦での課題が一つ出来たな、と思います。なので次戦までにその対策を練り、しっかり練習していきたいと思います」
 
 ――プロデビューから4戦全勝。ライバルと目されている神村エリカ選手(9連勝止まり)と同じく無敗のまま勝ち進んでいますが、神村選手を意識したりしますか?
 
 「意識は……しますね(笑)。やっぱり私も無敗のまま勝ち進めるところまで……イケるところまでいきたいです!(勝ち続けていた)神村選手は歳が近い分、本当にすごいな〜と思います」
 
 ――今回対戦する難波選手についてですが、前回の試合を見て如何でしたか?
 
 「前に前にどんどん出てくる選手だな〜と思いました」
 
 ――難波選手も現在無敗です(8戦6勝2分1KO)。今大会でどちらかに土が付くわけですが、やはりそれに対する特別な思いはありますか?
 
 「はい。今回の試合は、だからとても大切ですし、やっぱり負けたくないです!」
 
 ――対策は?
 
 「一番は自分の距離で戦う事ですね」
 
 ----(いつもセコンドに付く)お父さんにはどんなアドバイスをされていますか?
 
 「とにかく速く動け! と言われました(笑)」
 
 ----では最後に難波選手に一言!
 
 「お互い良い試合が出来るよう頑張りましょう、ね(笑)!」
 
 
 J-NETWORK
 「J-GIRLS Catch The stone〜8」
 2010年5月30日(日)東京・新宿FACE
 開場17:00 試合開始17:30
 
 <全対戦カード>
 ▼メインイベント(第10試合) アトム級アジア親善試合 サバイバルマッチ1Little Tiger(F・TEAM TIGER/J-GIRLSアトム級王者)
 VS
 ノンブア・ルークピアリー(タイ/ワンソンチャイプロモート)
 
 ▼セミファイナル(第9試合) 初代J-GIRLSライト級王者決定戦 2分5R延長1R
 村上リエ(DRAGON GYM/WPMO女子世界ライト級王者)
 VS
 イ・ヒョンジ(韓国/EMA/JYジョンイ)
 
 ▼第8試合 ミニフライ級次期王座挑戦者決定トーナメント決勝戦 サバイバルマッチ1
 安倍基江(アカデミア・アーザ/World Queen Tournament 2010準決勝)
 VS
 紅絹(フォルティス渋谷/同級1位)
 
 ▼第7試合 フライ級次期王座挑戦者決定トーナメント決勝戦 サバイバルマッチ1
 田中佑季(青春塾/J-GIRLSフライ級1位)
 VS
 林田昌子(藤原)
 
 ▼第6試合 バンタム級次期王座挑戦者決定トーナメント決勝戦 サバイバルマッチ1
 陣内まどか(Black PUG/同級4位)
 VS
 難波久美子(MA・契明/日本チャクリキ協会バンタム級王者)
 
 ▼第5試合 フェザー級次期王座挑戦者決定トーナメント準決勝 第2試合 サバイバルマッチ1
 真(峯心会/同級3位)
 VS
 桜朋梨恵(チーム・ティーラ)
 
 ▼第4試合 フェザー級次期王座挑戦者決定トーナメント準決勝 第1試合 サバイバルマッチ1
 龍子(RT/J-GIRLSフェザー級1位)
 VS
 大石綾乃(OISHI GYM)
 
 ▼第3試合 アトム級次期王座挑戦者決定トーナメント1回戦 第3試合 サバイバルマッチ1
 山田真子(Weed GYM)※デビュー戦
 VS
 yu_kid(レグルス池袋)
 
 ▼第2試合 アトム級次期王座挑戦者決定トーナメント1回戦 第2試合 サバイバルマッチ1
 PIRIKA(ミルキーウェイ)
 VS
 443(フォルティス渋谷)
 
 ▼第1試合 アトム級次期王座挑戦者決定トーナメント1回戦 第1試合 サバイバルマッチ1
 丸中雅恵(ワイズスポーツ)
 VS
 奥村ユカ(S-KEEP)
 
 <チケット料金>
 SRS席10,000円 RS席7,000円 S席5,000円
 ※当日券は1,000円増し
 ※立見3,000円(当日売り)
 <チケット販売所>チケットぴあ
 
 <お問い合わせ>
 J-NETWORK株式会社=TEL:03−3419−0536
 
 
 J-NETWORK
 「J-GIRLS Catch The stone〜8」
 2010年7月25日(日)東京・新宿FACE
 開場17:00 試合開始17:30
 
 <決定対戦カード>
 
 ▼メインイベント J-GIRLSミニフライ級タイトルマッチ 2分5R延長1R
 神村エリカ(TARGET/J-GIRLSミニフライ級王者)※神村江里加から改名
 VS
 次期王座挑戦者決定トーナメント決勝戦の勝者
 
 ▼セミファイナル J-GIRLSフェザー級王座決定戦 2分5R延長1R
 次期王座挑戦者決定トーナメント準決勝・第1試合の勝者
 VS
 次期王座挑戦者決定トーナメント準決勝・第2試合の勝者
 
 ▼J-GIRLSバンタム級タイトルマッチ 2分5R延長1R
 水野志保(名古屋JKF/同級王者)
 VS
 次期王座挑戦者決定トーナメント決勝戦の勝者
 
 <チケット料金>
 SRS席10,000円 RS席7,000円 S席5,000円
 ※当日券は1,000円増し
 ※立見3,000円(当日売り)
 <チケット販売所>チケットぴあ
 <問い合わせ>J-NETWORK株式会社=TEL:03−3419−0536
 e-mail:ishigaki@kickboxing.co.jp
 
 ●アラフォートーナメント出場選手募集
 ■J-GIRLS アラフォートーナメント 2010〜ミニマムクラス〜
 <日程>一回戦 7月25日(日)または9月20日(月・祝)東京・新宿FACE
 ※4名トーナメント予定
 
 <募集年齢>
 35歳〜45歳の健康な女性(プロ選手)
 <募集階級>47〜50kg(現在調整中)
 <申込み締め切り>2010年5月31日(月)
 ※希望者が規定に達し次第締め切る。
 
 ■J-GIRLS アラフォートーナメント 2010〜マキシマムクラス〜
 
 <日程>
 一回戦 7月25日(日)東京・新宿FACE
 決勝戦 9月20日(月・祝)東京・新宿FACE
 <募集年齢>35歳〜45歳の健康な女性(プロ試合経験者)
 <募集階級>56〜59kg(現在調整中)
 <申込み締め切り>2010年5月21日(金)
 <問い合わせ>J-NETWORK株式会社
 J-GIRLSイベントプロデューサー・石垣
 または 広報・立澤まで
 TEL:03−3419−0536
 e-mail:ishigaki@kickboxing.co.jp
 tatsuzawa@kickboxing.co.jp
 
 ●2010年度 J-GIRLS大会スケジュール
 5月30日(日)東京・新宿FACE
 7月25日(日)東京・新宿FACE
 9月20日(月・祝)東京・新宿FACE
 10月17日(日)東京・新宿FACE
 12月12日(日)東京・ディファ有明
 
 |