|  
 4月4日(火)東京・国立代々木競技場第一体育館で開催される『K-1 WORLD MAX 2006〜世界一決定トーナメント開幕戦〜』の直前会見が行われ、出場選手及びTBS松田文化事業部長、K-1谷川プロデューサーが出席した。
  出席者の挨拶で「"歴代王者も初戦からヤバイ"というキャッチは宣伝ではなく、本当にそうだろうなと思います。歴代王者の4人が真剣に戦わなければ、勝ち抜けないカードでしょう」と、明日の激闘を予想した松田文化事業部長。  K-1谷川Pも「今大会は立ち技のオリンピックと言ってもいい、自他共に認めるメンバーが集まりました。年々レベルが上がっていく中での16名です。新しい選手に期待してますし、2度王者になった選手もいないので、今大会も新しい王者が生まれるかもしれません」と語った。  この中から新たな王者が生まれるのか? それともクラウス、魔裟斗、ブアカーオ、サワーの中から史上初2度目の栄光に輝く王者が生まれるのか? 06年世界一決定トーナメント開幕のゴングはいよいよ明日だ。出場選手の体重・コメントは以下の通り。 アンディ・サワー「非常に調子がいい。100%全力を尽くして戦って、6月の出場権を得たい」
 SHINOBU・ツグト・アマラ「明日は強い選手と戦うことになるけど、全力を尽くして戦う」
 ドラゴ「相手もアグレッシブな選手なので、日本のファンが期待するような試合になると思う」
 オーレ・ローセン「今回大きなチャンスを与えられて、絶対にモノにしたいと思う」
 佐藤嘉洋「相手が誰でも関係ないです。自分の戦いを貫くだけです。6月に駒を進めるのは僕です」
 マイク・ザンビディス「ベストを尽くし、6月への切符を手に入れる。僕にとってK-1MAXはオリンピックと同じ」
 小比類巻貴之「特に言うことはないんですが、久しぶりのリングなので思う存分暴れたいと思います」
 イム・チ・ビン「MAXは2度目の参戦になります。前回は負けましたがその痛みを乗り越えて、必ず勝ちを持ち帰ります」
 アルバート・クラウス「イチバンニナリタイ」(今回もすべて日本語)
 アリ・グンヤー「初めてMAXですが全力を尽くします」
 ブアカーオ・ポー.プラムック「今回の顔ぶれを見ると全部の試合が興味深い。6月の大会に出られるように精一杯頑張ります」
 ヴァジール・カラコダ「ブアカーオは強い相手だけど全力を尽くす。それに佐藤からキックをもらったら、すぐにパンチを返せっていいアドバイスももらったし(笑)」
 魔裟斗「お客さんも自分も納得が出来る試合で勝ちたい」
 レミギウス・モリカビュチス「魔裟斗はとても強いし、とてもリスペクトしている。他のファイターのみなさんにも幸運を祈ります」
 TBS/FEG「K-1 WORLD MAX 2006〜世界一決定トーナメント開幕戦〜」
 2006年4月5日(水)東京・国立代々木競技場第一体育館
 開場16:00 開始17:30(予定)
 <決定対戦カード> ▼メインイベント K-1 WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1R魔裟斗(日本/シルバーウルフ/K-1 WORLD MAX 2003王者)70.0kg
 VS
 レミギウス・モリカビュチス(リトアニア/リングスリトアニア/ZST-GP2王者)67.0kg
 ▼第6試合 K-1 WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1Rブアカーオ・ポー.プラムック(タイ/ポー.プラムックジム/K-1 WORLD MAX 2004王者)69.1kg
 VS
 ヴァージル・カラコダ(南アフリカ/スティーブズジム)69.1kg
 ▼第5試合 K-1 WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1Rアルバート・クラウス(オランダ/ブーリーズジム/K-1 WORLD MAX 2002王者)69.7kg
 VS
 アリ・グンヤー(トルコ/アルフィッド)69.5kg
 ▼第4試合 K-1 WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1R小比類巻貴之(日本/チーム・ドラゴン/K-1 WORLD MAX2004日本代表決定トーナメント優勝)70.0kg
 VS
 イム・チビン(韓国/ソウルテウン/K-1 WORLDMAX2006アジアトーナメント優勝)69.8kg
 ▼第3試合 K-1 WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1R佐藤嘉洋(日本/フルキャスト/K-1 WORLD MAX 2006日本代表決定トーナメント優勝)70.0kg
 VS
 マイク・ザンビディス(ギリシャ/メガジム/WOKA世界王者)
 ▼第2試合 K-1 WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1Rドラゴ(アルメニア/イッツショータイム)69.7kg
 VS
 オーレ・ローセン(デンマーク/Untamed)69.8kg
 ▼第1試合 K-1 WORLD MAX 2006 世界一決定トーナメント 1回戦 3分3R延長1Rアンディ・サワー(オランダ/シュートボクシング・オランダ/K-1 WORLD MAX 2005王者)69.8kg
 VS
 "SHINOBU"ツグト・アマラ(モンゴル/チーム・ハードコア/元全日本キックライト級王者)68.2kg
 ※アマラ忍より改名
 ▼スーパーファイト 第2試合 3分3R延長1RTATSUJI(日本/アイアンアックス)70.0kg
 VS
 ニック・ゴンザレス(アメリカ/バスケズアカデミー)68.9kg
 ▼オープニングファイト 第1試合 3分3R延長1Rソーレン・キング(オーストラリア/NTGジム)69.9kg
 VS
 木浪利幸(日本/フリー)69.75kg
 <チケット料金>SRS席22,000円 S席13,000円
 魔裟斗応援シート(S席・特典付き)13,000円
 A席6,000円
 <チケット販売所>K-1オフィシャルサイト=http://www.k-1.co.jp
 FEGオフィシャルサイト=http://www.feg-jp.com
 i-mode K-1オフィシャルサイト
 Voda fone live! K-1オフィシャルサイト
 EZ web K-1オフィシャルサイト
 チケットぴあ=0570-02-9999
 ローソンチケット=0570-084-003(Lコード:38883)
 CNプレイガイド=0570-08-9999
 キョードー東京=03-3498-9999
 イープラス=http://eee.eplus.co.jp
 
 ※0570から始まる番号は一部の携帯電話、PHS、CATVからの電話接続は不可となる
 <お問い合わせ>・チケットに関するお問い合わせ
 株式会社キョードー東京=03-3498-9999
 
 ・大会に関するお問い合わせ
 皆EG=03-3796-5060
 
 
   |