| 3月25日(水)東京・戸越銀座にあるJ-ROCKワークアウトスタジオにて、5月2日(土)東京・国立代々木競技場第二体育館で開催されるワールドビクトリーロード(以下、WVR)『戦極〜第八陣〜』の対戦カード発表記者会見が行われ、会見終了後に國保尊弘WVR取締役が囲み取材に応じた。
  國保取締役は「実はここ数年間、ずっとウェルター級で試合をしないかと説得を続けて、やっと説得できました。 
 きっと本人の中でどこかでウェルター級でやろうと決心してもらえたんだと思います」と瀧本誠(吉田道場)のウェルター級転向に時間がかかったことを告白。
 
 しかし「ウェルター級が瀧本選手の適正体重。83kgでフランク・トリッグ選手とあれだけの試合が出来るので、ウェルター級ではもっと面白い選手になるんじゃないかと思います」とウェルター級での瀧本への期待を語り、「本人とっても初めてのウェルター級なので勝って次につなげることが大事だと思います」とエールを送った。
  また瀧本VSマイケル・コスタ(ブラジル)以外の対戦カード、そしてウェルター級での出場選手については「外国人選手を含めると多い人数になると思います。ニック・トンプソン選手、マイク・パイル選手、ファブリシオ“ピットブル”モンテイロ選手がいますし、売り込みも多いです」と國保取締役。「今、海外で活躍している日本人選手にもぜひ出てもらいたいです。例えばUFCで活躍している郷野聡寛選手、長南亮選手、吉田善行選手など、UFCと契約が残っていて難しいとは思いますが出てもらいたいですね」と話している。  特に戦極のPPV放送で解説を務めている郷野は、前回大会の放送の中で「現在、就職活動中です」という意味深なコメントも残しており、今後の去就が注目されている。具体的なオファーを出したり、交渉はしていないという國保取締役だが「ぜひ戦極に就職してもらいたいですね。契約がどういう状態なのかだと思いますが、以前から(戦極に)来て欲しいということは言い続けています」と興味を示している。  今大会ではフェザー級GP2回戦の4試合を含め7試合が発表されているが、この他にもワンマッチでヘビー、ライトヘビー級の試合を組むとのこと。本戦だけでなくオープニングファイトを組む予定もあり、トータルで10試合近いラインナップになりそうだ。
 ワールドビクトリーロード
 「戦極〜第八陣〜」
 2009年5月2日(土)東京・国立代々木競技場第二体育館
 開場14:00 開始16:00
 
 <追加決定カード>
 
 ▼ウェルター級 5分3R
 瀧本 誠(吉田道場/シドニー五輪柔道81kg級金メダリスト)
 VS
 マイケル・コスタ(ブラジル/シュート・ボクセ・アカデミー)
 <決定対戦カード>
 ▼ライト級 5分3R
 横田一則(GRABAKA)
 VS
 レオ・サントス(ブラジル/ノヴァ・ウニオン)
 
 ▼ライトヘビー級 5分3R
 KEI山宮(GRABAKA/初代ライトヘビー級キング・オブ・パンクラシスト)
 VS
 シャンジ・ヒベイロ(ブラジル/ユニバーシティ・オブ・ジュウジュツ/2008年柔術世界選手権ペサード級&アブソルート級優勝)
 <出場予定選手>▼戦極フェザー級グランプリ2nd ROUND
 日沖 発(ALIVE/修斗世界ライト級3位・TKO世界フェザー級王者)
 ナム・ファン(ベトナム/Ma 
Duアカデミー/EFWCライト級王者)
 小見川道大(吉田道場/日本国際柔道大会66kg級優勝)
 マルロン・サンドロ(ブラジル/ノヴァウニオン/第2代フェザー級キング・オブ・パンクラシスト)
 金原正徳(パラエストラ八王子/チームZST)
 ジョン・チャンソン(韓国/CMA KOREA/KTT)
 ロニー・牛若(イギリス/チーム・トロージャン)
 ニック・デニス(カナダ/Ronin MMA/KOTCカナダ・フェザー級王者)
 
 <チケット料金>VIP席(最前列)70,000円(専用入場ゲート・特典付き)
 VIP席50,000円(専用入場ゲート・特典付き)
 RRS席25,000円
 戦極シート(SS席)17,000円(特典付き)
 SS席17,000円 S席12,000円 A席7,000円
 
 <チケット販売所>
 イープラス=http://eplus.jp/sengoku/(PC&携帯)
 電子チケットぴあ=http://pia.jp/t TEL:0570−02−9999(Pコード:813−896)
 ローソンチケット=http://l-tike.com TEL:0570−084−003(Lコード:34855)
 CNプレイガイド=http://www.cnplayguide.com/ TEL:0570−08−9999
 ドンキホーテ
 <お問い合わせ>ワールドビクトリーロード=TEL:03−5381−7108
 
 
 吉田秀彦柔道教室
 第32回「VIVA JUDO!」
 2009年4月19日(日)埼玉・川口吉田道場川口柔道クラブ
 受付開始9:30 開始10:00
 <対象者>満3歳〜6歳までの園児と保護者1名(男女・柔道経験不問)
 ※子供一人につき保護者1名参加
 ※事前に参加申し込みされた方のみ
 <定員>30名(15組30名)
 ※定員になり次第募集を締め切る。
 ※参加可能な場合、連絡はなし。参加できない方のみ電話で連絡
 ※女の子はTシャツを持参
 <参加予定講師>吉田秀彦、瀧本誠、中村和裕、小見川道大、ほか
 <参加費用>無料 ※柔道着の無料貸し出しもあり
 <場所>吉田道場川口柔道クラブ
 埼玉県川口市川口5−8−10
 最寄り駅 京浜東北線「川口」駅より徒歩10分
 <問い合わせ>ジェイロック=TEL:03−5485−5555
 FAX:03−5485−7777
 担当:深澤
 吉田道場公式HP:http://www.yoshidadojo.com/ja/
 J-ROCK HP:http://www.j-rock.jp/pc/index.html
 
 ●戦極2009年度スケジュール
 5月2日(土)『戦極〜第八陣〜』(国立代々木競技場 
代々木第二体育館):フェザー級GP二回戦
 8月2日(日)『戦極〜第九陣〜』(さいたまスーパーアリーナ):フェザー級GP準決勝、決勝
 ※9月、10月、11月に都内近郊で1大会ずつ開催予定。
 
 
 |