GBR〜ゴットブレスザリング〜格闘技総合情報ウェブマガジン K-1、PRIDE(プライド)の試合速報ニュースからテクニック講座、インタビューVTRや格闘技選手壁紙まで格闘技情報満載の総合情報ウェブマガジン!GBR〜ゴット・ブレス・ザ・リング〜 格闘技速報&ニュースならGBRのメルマガでいちはやくGET!その他、格闘技月間スケジュール・選手名鑑・格闘コラム等


GBRに入会する
会員登録はこちら

サイトトップ

無料コンテンツ
速報
ニュース
試合結果
その他
月間スケジュール
格闘リンク

有料コンテンツ
特集
クローズアップ!
動画
リングサイドムービー
ドリームスパーリング
テクニック講座
VTRインタビュー
ラウンドガール
よみもの
ファイティングレポート
インタビュー
コラム・一筆入魂
その他
超速!メールマガジン
壁紙
格闘選手名鑑


GBRへの投稿・ご意見はこちら!

 

動画再生にはWindows Media Player9以上が必要です。
以下よりダウンロード(無償)
してください。
Get Windows Media Player



≫ニュースTOPへ戻る

【MAキック】5・9MAが全日本、SBを対抗戦で迎え撃つ

2004/04/21
 5月9日(日)東京・ディファ有明で開催されるMA日本キックボクシング連盟・東金ジム主催の『SUPREME-3〜戦場の虎』は、同ジム26周年記念興行にふさわしく豪華なカードがラインナップされた。

 メインイベントでは、3月大会で前ルンピニー王者フアサイをヒジ一発でKOし、一躍注目選手となったMAのエース木村が、全日本フェザー級王者・山本を迎撃。山本は木村より1階級下とはいえ、回転の速い左右フック強打を得意とする昇り盛りの選手。3月の全日本の大会ではMA日本S・フェザー級王者のラビット関をも5RKOに降しており、今回は敵陣でVSMA二連勝を狙う。木村とはいえ、油断のならない一戦である。

 3月大会で井上哲との王者対決を制した“元ビーバップハイスクール”白須は、シュートボクシング若手のエース宍戸を迎え撃つ。宍戸はしなやかな蹴りを得意としているが、実はヒジを得意としている。最近は国際戦が多くなり、ヒジを封印しているが今回の試合では見せてくれるだろう。対抗戦ならではの熱い試合が見られそう。

 全日本キックライト級最強決定トーナメントの1回戦を勝ちあがった白鳥が、その間隙を縫ってMAに登場。復帰戦となった前回の試合ではまだ本調子ではなかったが、勘は取り戻したはず。南雲には調整試合で終わらせない意地を見せてもらいたいところだ。
 

「東金ジム26th anniversary SUPREME-3 〜戦場の虎〜」
マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟
2004年5月9日(日) 東京・ディファ有明
開場15:30 ヤングファイト開始16:00 本戦開始18:00

▼メインイベント MAVS全日本交流戦 60.5kg契約3分5R
MA日本ライト級王者
木村 允(土浦/24歳)
17勝(11KO)1敗2分
VS
全日本フェザー級王者
山本元気(REX JAPAN)
10勝(5KO)2敗2分

▼第15試合 MAVSSB交流戦 ウェルター級3分5R
MA日本ウェルター級王者
白須康仁(花澤)
VS
SB日本スーパーライト級王者
宍戸大樹(シーザー)

▼第14試合 MAVS全日本 ライト級ショーダウンマッチ(ヒジなし)
全日本ライト級1位
白鳥 忍(高橋)
VS
MA日本ライト級4位
南雲裕一(橋本)

▼第13試合 バンタム級ショーダウンマッチ
同級4位
沖津伊久磨(東金)
VS
フライ級1位
森田晃允(橋本)

▼第12試合 ライト級ショーダウンマッチ
同級6位
TAKI(士道館)
VS
タイガー・SKVアラビアジム(タイ)
 
▼第11試合 フェザー級トーナメント一回戦 ショーダウンマッチ
同級1位
中村洋人(武勇会)
VS
暫定7位
中路 通(習志野)

▼第10試合 フェザー級トーナメント一回戦 ショーダウンマッチ
暫定4位
高島義幸(習志野)
VS
同級8位
奥山光次(渡辺)

▼第9試合 フェザー級トーナメント一回戦 ショーダウンマッチ
同級5位
吉岡篤史(武勇会)
VS
同級9位
駿太(谷山)

※フェザー級次期王座挑戦者決定トーナメント各勝者は、6月6日真樹ジム興行で行われる準決勝へ進出。大高一郎は準決勝進出が決定済み。

【ヤングファイト】

▼第8試合 バンタム級3分3R
小暮正洋(土浦ジム)
VS
中西志東(アクティブJ)

▼第7試合 ライト級3分3R
稲葉直樹(早川)
VS
佑機(橋本)

▼第6試合 ウェルター級3分3R
久保園ルイス(花澤)
VS
黒澤浩志(マイウェイ)

▼第5試合 ヘビー級3分3R
岡村紘一(高橋)
VS
昇龍(村上)

▼第4試合 フェザー級3分3R
吉川 誠(新座ひばり)
VS
平山幸一(渡辺)

▼第3試合 ライト級3分3R
KING(土浦)
VS
関口貴大(ダイケン)

▼第2試合 ライト級3分3R
斉藤 修(DANGER)
VS
松永ナオキ(真樹愛知)

▼第1試合 フェザー級3分3R
鈴木尚幸(拳伸)
VS
佐久本裕(菅原)

<チケット料金>
S席10,000円 A席8,000 B席6,000円 C席4,000円

<チケット販売所>
MA日本キックボクシング連盟HP=http://www.arts-ma.com/img/cont/3sch.html
チケットぴあ=http://t.pia.co.jp/kakutou/index.html
連盟加盟各ジム

<会場へのアクセス>
ディファ有明=http://www.differ.co.jp/

<お問い合わせ>
事務局=055-228-2326

【関連リンク】
≫MA日本キック公式HP=http://www.arts-ma.com/img/cont/3sch.html
≪その他の主なニュース≫
2004/04/20 【更新情報】4.25 ノゲイラ、戦闘竜の最新映像を公開中!
2004/04/20 【K-1】MMA大会の正式名称が決定「ROMANEX」
2004/04/19 【修斗】5.3 ルミナ、リトアニアからの刺客を迎え撃つ
2004/04/18 【更新情報】DEEP、CROSS SECTION、SB 速報をアップ
2004/04/17 【スーパーブロウル】エンセン、TKO負け
2004/04/17 【PRIDE】高橋義生「パンクラスの看板は汚さない」
2004/04/16 【更新情報】4.16 全日本キック&修斗 速報アップ
2004/04/15 【K-1】谷川プロデューサー「これは世界戦略の第一歩」
2004/04/15 【K-1】マイク・タイソン、K-1に正式に参戦決定
2004/04/14 【PRIDE】4.25 7試合の対戦カードが決定
2004/04/14 【スマックガール】5.16 グラップリングトーナメント開催
2004/04/13 【シュートボクシング】5.5 緒形の相手は総合もこなすムエタイ戦士!

≫年度別ニュース一覧