GBR〜ゴットブレスザリング〜格闘技総合情報ウェブマガジン K-1、PRIDE(プライド)の試合速報ニュースからテクニック講座、インタビューVTRや格闘技選手壁紙まで格闘技情報満載の総合情報ウェブマガジン!GBR〜ゴット・ブレス・ザ・リング〜 格闘技速報&ニュースならGBRのメルマガでいちはやくGET!その他、格闘技月間スケジュール・選手名鑑・格闘コラム等


GBRに入会する
会員登録はこちら

サイトトップ

無料コンテンツ
速報
ニュース
試合結果
その他
月間スケジュール
格闘リンク

有料コンテンツ
特集
クローズアップ!
動画
リングサイドムービー
ドリームスパーリング
テクニック講座
VTRインタビュー
ラウンドガール
よみもの
ファイティングレポート
インタビュー
コラム・一筆入魂
その他
超速!メールマガジン
壁紙
格闘選手名鑑


GBRへの投稿・ご意見はこちら!

 

動画再生にはWindows Media Player9以上が必要です。
以下よりダウンロード(無償)
してください。
Get Windows Media Player



≫ニュースTOPへ戻る

【K-1MAX】2・4 TATSUJI、日本トーナメントを制して魔裟斗に宣戦布告

2006/01/26



 1月25日(水)東京・六本木のK-1 OFFICIAL GYMでライズDoAトーナメント05王者のTATSUJI(アイアンアックス)の公開練習が行われた。

 TATSUJIは2月4日(土)さいたまスーパーアリーナで開催される『K-1 WORLD MAX 2006〜日本代表決定トーナメント〜』のトーナメント戦に参加し、1回戦では全日本キックウェルター級1位の山本優弥(青春塾)と対戦する。

 元ボクサーのTATSUJIは、公開スパーリングでそのテクニックを披露。「当てれば誰でも倒せる」と絶対の自信を持つ右ストレートと左フックを中心に、軽快にパンチを打ち込む。

 またスパーリング終了後には、魔裟斗や小比類巻貴之を指導した経験を持つチャーンコーチの持つミットに、左右のミドル、ロー、前蹴りと、元ボクサーらしからぬ多彩な蹴りを叩き込んだ。

 一回戦で戦う山本についてTATSUJIは「若いなってだけで、特にこれといって強いものはない。距離を詰めてパンチでボコボコにする」と全く問題視してない様子。

 二回戦では同門の安廣一哉(正道会館)と対戦する可能性もあるが、「安廣さんは尊敬する先輩で、技術を教えてもらったこともあるし、可愛がってもらっているんで、正直やりづらい部分はある。でも自分はリングに上がったら興奮する方なんで、試合になれば(先輩後輩の関係は)忘れて戦うと思う」と、あくまで勝負に徹する構えだ。

 さらに「トーナメントの他のメンバーを見ても気になる選手はこれといっていない。スタミナも問題ないし、自分の中ではすぐに倒せると思っているんで、3試合合わせて6Rくらいで全員倒します。ライズのトーナメントの時と同様、今は何やっても負ける気がしない」と、MAX初参戦にも関わらずトーナメント圧勝を予告した。

「K-1MAXは自分のための舞台。初めてMAXを見た時に、俺が出ればもっと凄い事になると思った」というTATSUJI。

「パンチが好きな人、誰かをボコボコにするような試合が好きな人は、自分のファイトスタイルを見たら気に入ってもらえると思う」と、結果だけでなく試合内容でもインパクトを残すとまで言い切る。

 その自信の源はやはりボクシングだ。アマチュア時代からフック系のパンチを武器に相手を倒しにいく戦い方で、北京五輪の強化指定選手にまで登りつめた。

 アマチュアのジャッジではフック系のパンチは反則になりやすく、高校・大学を通じて全国大会で優勝は果たせなかったものの、自らが「プロ向きだった」と振り返るファイトスタイルは現在のTATSUJIの躍進を支えている。

 日本トーナメントの先に見据えるものは世界、そして2・4でワンマッチに出場する魔裟斗戦。世界大会へ向けて照準を合わせている魔裟斗に対して、「日本トーナメントを見てもらえれば、考え方も変わると思いますよ」とTATSUJI。「魔裟斗選手と戦っても勝つ自信はあるし、近いうちに魔裟斗選手を倒します」と、対戦要求だけでなく勝利宣言まで飛び出した。

 トーナメント制覇に向けて、大好きなギャンブルも我慢。昨年末のライズDoAトーナメント同様、優勝賞金をギャンブルに使うと公言し、「世界大会でも優勝して、いい家に住んで、いい車に乗る。億万長者になりたい」と、ストイックな選手が多い中で、自らの野望を語った。

 最後まで自信満々のコメントを言い続けたTATSUJI。2・4はその拳で自らの言葉を証明することが出来るか?


TBS/FEG
「K-1 WORLD MAX 2006〜日本代表決定トーナメント」

2006年2月4日(水)さいたまスーパーアリーナ
開場15:00 開始16:30

<全対戦カード>

▼日本代表決定トーナメント1回戦 3分3R
安廣一哉(正道会館/第1&2回正道会館全日本空手道選手権大会軽量級優勝)
VS
HAYATO(FUTER TRIBE/UKF世界スーパーウェルター級王者)

▼日本代表決定トーナメント1回戦 3分3R
TATSUJI(アイアンアックス/R.I.S.E. DEAD OR ALIVE TOURNAMENT'05優勝)
VS
山本優弥(BOOCH BEAT/全日本キックボクシング連盟ウェルター級1位)

▼日本代表決定トーナメント1回戦 3分3R
鈴木 悟(フリー/元プロボクシング日本ミドル級王者)
VS
上山龍紀(TEAM Kings/DEEP初代ミドル級王者)

▼日本代表決定トーナメント1回戦 3分3R
佐藤嘉洋(フルキャスト/WPKC世界ムエタイスーパーウェルター級王者)
VS
新田明臣(バンゲリングベイ/K-1 WORLD MAX 2005〜日本代表決定トーナメント準優勝)

▼日本代表決定トーナメント準決勝 3分3R

安廣VSHAYATOの勝者
VS
TATSUJIVS山本の勝者

鈴木VS上山の勝者
VS
佐藤VS新田の勝者

▼日本代表決定トーナメント決勝戦 3分3R

準決勝の勝者
VS
準決勝の勝者

▼リザーブファイト 3分3R延長1R
我龍真吾(ファイティングマスター/J-NETWORKウェルター級王者)
VS
白須康仁(花澤/MA日本キックボクシング連盟ウェルター級王者)

▼スーパーファイト 3分3R延長1R
魔裟斗(シルバーウルフ/K-1 WORLD MAX 2003王者)
VS
イアン・シャーファー(リングス・オーストラリア/XFCライト級王者)

▼スーパーファイト 3分3R延長1R
レミギウス・モリカビュチス(リングス・リトアニア/ZST-GP2王者)
VS
大東 旭(チーム・クラウド/元プロボクシングWBC世界スーパーウェルター級5位)

▼スーパーファイト 3分3R延長1R
ブアカーオ・ポー.プラムック(タイ/K-1 WORLD MAX 2004王者)
VS
マイク・ザンビディス(ギリシャ/WOKA世界王者)

▼第1試合 73kg契約3分3R延長1R
アンディ・オロゴン(ナイジェリアチーム /オロゴン)
VS
飯伏幸太(日本/DDT・大誠塾)

<チケット料金>
SRS席22,000円 S席13,000円
魔裟斗応援シート(S席・特典付き)13,000円
A席6,000円

<チケット販売所>
イープラス=http://eee.eplus.co.jp
チケットぴあ=0570-02-9999
ローソンチケット=0570-084-003(Lコード:36663)
CNプレイガイド=0570-08-9999
キョードー東京=03-3498-9999

<お問い合わせ>
・チケットに関するお問い合わせ
株式会社キョードー東京=03-3498-9999
・大会に関するお問い合わせ
皆EG=03-3796-5060

【関連リンク】
≫FEG公式サイト
≫K-1公式サイト
 
≪関連ニュース≫
2006/01/25 【K-1 MAX】2・4上山龍紀 MAXのベルトを土産に次はKIDのベルトを狙う
2006/01/25 【K-1 MAX】三島☆ド根性ノ助が永田・上山と合体、TEAM Kings入団
2006/01/24 【K-1 MAX】2・4ボビー弟の対戦相手はプロレスラーのホープ
2006/01/24 【K-1 MAX】2・4ボビーの弟アンディが参戦、チームオロゴン結成
2006/01/23 【K-1 MAX】2・4 鈴木悟、ローキック対策は万全
2006/01/19 【K-1 MAX】2・4 新田明臣「佐藤には精神面で勝っている」
2006/01/18 【K-1 MAX】2・4 佐藤嘉洋、トーナメントの敵は己の中にあり
2006/01/17 【K-1 MAX】2・4 魔裟斗が勝利宣言「オレ強いし、負けるわけない」
2006/01/10 【K-1 MAX】2・4上山龍紀「正攻法+トリッキーで旋風を巻き起こす」
2006/01/10 【K-1 MAX】2・4魔裟斗がスーパーファイトに出場、会見は風邪で欠席
2006/01/10 【K-1 MAX】2・4日本トーナメント出場メンバー全コメント
2006/01/10 【K-1 MAX】2・4日本トーナメント組み合わせ決定!フレッシュな顔ぶれに
2006/01/02 【K-1 MAX】2・4 魔裟斗の本格復帰戦の相手はシャファーが候補に
2005/12/23 【K-1 MAX】2・4 さいたまスーパーアリーナで開催、魔裟斗の参戦も決定

≫年度別ニュース一覧



GBRとは 動作環境 利用規約 プライバシーの考え方 解約はこちら 運営会社 お問合せ
(C)YOSHIKURA DESIGN,LTD. 2003,2005. All right reserved.