11月14日(土)15日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館にて『2009北斗旗第三回世界空道選手権大会』を開催した国際空道普及委員会(理事長・東孝)は、一部の国についてプロ選手(試合中心の生活)の参加が顕著になってきたことをうけ、プロとアマの規定や、大会の規定を明確化したのち、海外での『空道ワールドカップ』の開催を検討中であると発表した。
ワールドカップは各地域大会により選抜された各国代表選手によるトーナメント戦で、世界大会同様、身長+体重の身体指数によるクラス分けを行う(女子部および男子−230から270+の全7階級)。
世界大会は空道発祥の地である日本での開催に固定し、世界大会開催の2年後をワールドカップ開催年として各大陸の空道連盟が持ち回りで開催していくことになる。2011年に開催予定の『第1回ワールドカップ』は空道の普及が目覚しいモスクワでの開催が有力。
ワールドカップ開催により、国際大会へ向けた選手のモチベーションの維持と、自国あるいは近隣国での開催ということでより多くの選手の参加と地域の活性化を図るのが目的だという。
なお、ワールドカップ上位入賞者は世界大会への代表権を獲得するかたちとなる。
●今後の国際大会開催予定
2011年 ワールドカップ(モスクワが有力)
2013年 第四回空道空道世界選手権大会(東京)
2015年 ワールドカップ(開催地未定)
2017年 第五回空道空道世界選手権大会(東京)
|