| 
  8月10日(火)東京・大久保にあるDEEPオフィシャルジムIMPACTにて、アマチュアDEEP(主催スマッシュ、DEEP事務局)に関する記者会見が行われた。会見には小路晃アマチュアDEEPプロデューサー、島田裕ニアマチュアDEEPルールディレクター、佐伯繁DEEP代表、尾薗勇一ジュエルス代表が出席した。  スマッシュMMA部門との業務提携で、6・26西調布アリーナ大会から新体制でスタートしたアマチュアDEEP。 
 次回大会として9月20日(月・祝)に西調布アリーナでの開催が決定しているが、この大会より女子総合格闘技「ジュエルス」の協力を得て、女子部門を強化していくことを発表した。
  会見に出席した尾薗代表は「ジュエルスの大会でも色々な選手がデビューしているのですが、現在、デビューを控えている選手は数えるくらいしかいません。そこでアマチュアとして試合経験の場が欲しいと考えていました。こうした底辺の拡大をしないと、女子格闘技がジャンルとして拡大しないですし、未来のスターの発掘を目指してやっていきたい。ここで活躍した選手はジュエルスの本戦にも出していきたい」と挨拶。  ジュエルスはシュートボクシングと協力し、ラフストーンというアマチュア大会を開催しているが、この大会はこれからも継続し、アマチュアDEEPと並行していく予定。 
 ルールもジュエルスのアマチュアルールが採用されることになる。この他にもジュエルスを窓口とし、ジュエルスに参戦している選手のジム・道場から幅広く出場選手を募り、マッチメークを協力するプランがあることも明かされた。
  アマチュアDEEPでは試合を組むだけでなく、ジュエルス出場選手のトークショーやエキシビジョンマッチを実施することも計画しており、小路プロデューサーは「アマチュアでも華やかな大会になるようにしたい。格闘技版のAKB48のように、女子格闘技をアマチュアから盛り上げていきたい」と今後の展望を語った。
  なおDEEPではアマチュア大会の開催をきっかけに、公武堂の協力を得てDEEPオリジナルのヘッドギアやアマチュア用のオープンフィンガーグローブも開発・作成。佐伯代表は「前回の大会を見てもアマチュアは大事なことだなと思いました。アマチュアDEEPに出た選手がグラジエーターで強さを見せました。そういう選手がいるんだなと感じました」とアマチュア選手たちの可能性を高く評価している。 スマッシュ/DEEP事務局「アマチュアDEEP」
 2010年9月20日(月・祝)東京・西調布アリーナ
 開場13:30 開始14:00
 <参加費用>総合ルール4,000円/グラップリング2,000円
 ※両ルールへの出場の場合は5,000円
 <ルール>総合ルール 5分1R ヘッドギア・レガース着用、パウンドなし
 グラップリングルール 5分1R
 <観戦チケット>2,000円
 <お問い合わせ>スマッシュ内 アマチュアDEEP事務局係
 TEL=03-5339-9195
 FAX=03-5339-9890
 HP=http://www.smashxsmash.jp/deep/
 GLADIATOR実行委員会
 「GLADIATOR9」
 2010年8月21日(土)福岡・アクロス福岡
 開場15:00 開始16:00
 ※オープニングファイトは15:30〜
 
 <全対戦カード>
 ▼メインイベント(第13試合) 無差別契約 MMAルール 5分2R鬼木貴典(Team RO-KEN)
 VS
 村上伸吾(フリー)
 
 ▼第12試合 日韓対抗戦 73kg契約 MMAルール 5分2R
 大宮ハント(9’sMMA)
 VS
 パク・ヨン(韓国/CMA KOREA)
 
 ▼第11試合 日韓対抗戦 80kg〜85kg MMAルール 5分2R
 中村勇太(T-REX/JIUJITHU ACADEMY)
 VS
 未定(CMA KOREA)
 
 ▼第10試合 日韓対抗戦 73kg契約 MMAルール 5分2R
 網本規久(毛利道場)
 VS
 パーキー(韓国/CMA KOREA)
 
 ▼第9試合 日韓対抗戦 73kg契約 MMAルール 5分2R
 原田惟紘(パラエストラ北九州)
 VS
 クォン・アソル(CMA KOREA)
 
 ▼第8試合 日韓対抗戦 65kg契約 MMAルール 5分2R
 小鈴 靖(AXIS柔術アカデミー福岡)
 VS
 グァク・ミョンシュク(韓国/CMA KOREA)
 
 ▼第7試合 日韓対抗戦 90kg契約 MMAルール 5分2R
 ネイト・プリチェット(9’sMMA)
 VS
 イ・ミョンチョル(韓国/CMA KOREA)
 
 ▼第6試合 スペシャルエキシビション 5分1R
 ミノワマン(フリー)
 VS
 伊藤崇文(パンクラスism)
 
 ▼第5試合 72kg契約 キックルール 72kg契約 3分3R
 晴矢(フリー)
 VS
 陣川弘明(和術慧舟會 総本部)
 
 ▼第4試合 65kg契約 MMAルール 5分2R
 宇野孝一(慧舟會セイゴ道場)
 VS
 中山浩彰(パラエストラ広島)
 
 ▼第3試合 60kg契約 MMAルール 5分2R
 若杉成次(和術慧舟會若杉道場)
 VS
 木村 裕(パラエストラ広島)
 
 ▼第2試合 72.5kg契約 MMAルール 5分2R
 斎藤栄士(慧舟會セイゴ道場)
 VS
 石掛友喜(博多鉄拳兄弟)
 
 ▼第1試合 J-NETWORK提供試合 3分3R
 未定
 VS
 未定
 
 ▼オープニングファイト第6試合 72kg契約 MMAルール 5分1R
 曽根周平(武湧会)
 VS
 佐藤裕二(毛利道場)
 
 ▼オープニングファイト第5試合 60kg契約 MMAルール 5分1R
 池尾正樹(Personal Styles)
 VS
 ICE(PUREBRED福岡)
 
 ▼オープニングファイト第4試合 無差別契約 MMAルール 5分1R
 土屋茂樹
 VS
 未定
 
 ▼オープニングファイト第3試合 73kg契約 MMAルール 5分1R
 秋吉栄一(Personal Styles)
 VS
 久保慶周(和術慧舟會セイゴ道場)
 
 ▼オープニングファイト第2試合 62kg契約 MMAルール(パウンドなし) 5分1R
 吉田憲明(9’sMMA)
 VS
 建部誠二(PUREBRED福岡)
 
 ▼オープニングファイト第1試合 65kg契約 MMAルール(パウンドなし) 5分1R
 占部大河(Personal Styles)
 VS
 太田健二(パラエストラ熊本)
 
 <チケット料金>
 特別席6,000円 指定席5,000円 自由4,000円
 <チケット発売場所>パラエストラ博多=TEL:092-409-9424
 毛利道場=TEL:0834-31-1110
 ちーこば=TEL:092-262-5235
 Personal Styles=TEL:090-6775-7111
 福岡格闘技.com http://www.fukuokakakutougi.com/
 
 DEEP事務局
 「DEEP 49 IMPACT」
 2010年8月27日(金)東京・後楽園ホール
 開場17:30 開始18:00
 
 <決定対戦カード>
 
 ▼DEEPミドル級タイトルマッチ 5分3R
 福田 力(GRABAKA/王者)
 VS
 桜井隆多(R-BLOOD/挑戦者)
 ▼DEEPバンタム級タイトルマッチ 5分3R今成正和(Team-ROKEN/王者)
 VS
 宮下トモヤ(パワーオブドリーム/挑戦者)
 金原弘光(UKR)VS
 RYO(ランズエンド・ZERO-ONE MAX)
 藤井陸平(和術慧舟會RJW)VS
 飛鷺輝(X-FORCE)
 岸本泰昭(総合格闘技道場コブラ会)VS
 伊藤有起(ALLIANCE)
 赤尾セイジ(NEX)VS
 小森亮介(吉田道場)
 悠太(ALLIANCE)VS
 渡辺良知(AACC)
 津田勝憲(総合格闘技津田沼道場)VS
 ブレント・フィリヤ(CMA KOREA)
 宮川博孝(ALLIANCE)VS
 寒天健士(GSB)
 沼尻 健(木口道場)VS
 小林博幸(T−BLOOD)
 ▼フューチャーファイト 菅原洸明(ALLIANCE)
 VS
 菅原ブンタ和政(マッハ道場)
 <出場予定選手>和田竜光(吉田道場)
 
 <チケット料金>
 VIP席15,000円 SRS席10,000円 指定A席8,000円 指定B席6,000円
 ※当日券は各席500円増し。
 <チケット販売所>DEEP事務局=TEL:052−339-0303 http://www.deep2001.com
 イープラス=http://eplus.jp/battle/
 チケットぴあ=0570−02−9999(Pコード:594-750)
 ローソンチケット=Lコード:38806
 後楽園ホール=TEL:03-5800-9999
 書泉ブックマート=TEL:03-3294-0011
 チケット&トラベルT-1=TEL:03-5275-2778
 <お問い合わせ>DEEP事務局=TEL:052−339-0303
 ネックススポーツ「CLUB DEEP NAGOYA 公武堂ファイト」
 2010年9月5日(日)愛知・アスナル金山
 開場17:30 開始18:00
 <決定対戦カード> ▼メインイベント DEEPルール ライト級 5分2R  坪井淳浩(GSB)
 VS
 トルネード・ソン(韓国/CMA KOREA)
 ▼DEEPルール ライト級 5分2R 松下直揮(MB3z)
 VS
 中村晃司(パンクラス稲垣組)
 ▼DEEPルール バンタム級 5分2R  木部亮(SPLASH)
 VS
 野中翔(パンクラス稲垣組)
 ▼DEEPルール ライト級 5分2R 田中慎一郎(GSB)
 VS
 現在調整中
 ▼DEEPルール フェザー級 5分2R ヒロ・ヤマニワ (TOKAI BJJ)
 VS
 現在調整中
 ▼DEEPルール バンタム級 5分2R  石田勝也(NEX)
 VS
 捧敦(翼鍛錬所)
 ▼DEEPルール フェザー級 5分2R 木下喧壱(NEX)
 VS
 矢部星太(翼鍛錬所)
 ▼DEEPルール 69k契約 5分2R 玉澤慶朗(NEX)
 VS
 下野聡嗣(GSB)
 
 <チケット料金>
 RS席7,000円/A席5,000円
 ※当日券は500円増し
 
 <チケット発売場所>
 チケットぴあ(Pコード:817-079)
 ネックススポーツ
 出場選手所属道場
 
 <お問い合わせ>
 ネックススポーツ 0568-72-8066
 
 IKGプロモーション/DEEP事務局
 「DEEP CAGE IMPACT 2010 in HAMAMATSU」
 2010年9月19日(日)静岡・アクトシティ浜松 展示イベントホール
 開場13:30 開始14:00
 
 <出場予定選手>
 松井大二郎(フリー)
 関根秀樹(ブルテリア・ボンサイ)
 クレベル・コイケ(ブルテリア・ボンサイ)
 畑 智昭(禅道会)
 ペドロ・アキラ(ブルテリア・ボンサイ)
 ヘンリ・垣内・ヴォルベリン(ハード・コンバット)
 杉山健作(ハード・コンバット
 松井良太(ハード・コンバット)
 高瀬一平(禅道会)、
 山田章由(禅道会)
 関谷勇次郎(3POUND)
 八木俊(YAMA GYM)
 ジェイコブ・イト・オーティズ(TEAM HAMBOLT)
 竹田紳助(YAMA GYM)
 小澤陽一(YAMA GYM)、ボブ(YAMA GYM)
 斉藤光希(バンゲリングベイ・スピリット/K-1甲子園2009-70kgトーナメント準優勝)
 岩崎悠斗(バンゲリングベイ・スピリット/新空手K-2グランプリ2010準優勝)
 島田達男(バンゲリングベイ・スピリット)
 森田裕貴(バンゲリングベイ・スピリット)
 松野竜伍(バンゲリングベイ・スピリット)
 杉浦裕美(バンゲリングベイ・スピリット)
 小平みやこ(KO GYM)、
 藤松正人(TEAM HAMBOLT)、その他
 ※オープニングに浜松学芸大学和太鼓サークル打舞打舞の演武を披露※バンゲリングベイ・スピリットプロデュースによるKICKの試合有り
 <チケット料金>VIP席10,000円(1〜2列目) RS席8,000円(3〜4列目)
 指定A席6,000円(5〜6列目) 指定B席5,000円(7〜9列目)
 ※当日券は各席500円増し
 
 <チケット販売所>
 チケットぴあ=TEL:0570-02-9999(Pコード:816-519)
 ローソンチケット=TEL:0570-08-4004(Lコード:45039)
 IKGプロモーション=TEL:053-440-3880
 ブルテリア格闘技ジム=TEL:053-433-7971 http://www.b-j-j.com/gym/
 ファイターズショップ・ブルテリア=TEL:053-421-2534 http://www.b-j-j.com/
 DEEP事務局=TEL:052-339-0303 http://www.deep2001.com)
 出場選手所属道場
 
 <問い合わせ>
 IKGプロモーション=TEL:053-440-3880
 
 DEEP事務局/ブルテリア
 「DEEP X 06」
 2010年10月10日(日)東京・新木場1stRING
 開場11:00 開始11:30
 
 <大会内容>
 スーパーファイト9試合(アジア最強決定戦準決勝、決勝を含む)
 オープニングファイト4試合
 ブラジリアン柔術-75kg級トーナメントアジア最強決定戦
 
 <出場予定選手>
 ギルバート"ドゥリーニョ"バーンズ(ブラジル/アトス柔術/2010年ワールドプロフェッショナル柔術世界選手権優勝)
 
 ホベルト"サトシ"ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術/2006、2009、2010年ブラジリアン柔術世界選手権ムンジアル優勝)
 <チケット料金>SRS席8,000円(1列目) RS席6,000円(2列目) S席5,000円(3列目)
 A席4,000円(4列目以降)
 <お問い合わせ>DEEP事務局=TEL:052−339-0303
 
 |