| 9月12日(日)東京・ディファ有明で行われるM-1 MC『M-1 FAIRTEX SINGHA BEERムエタイチャレンジ NAI KANOMTOMvol.3』の追加対戦カードが発表された。
 
 カノンスック・ウィラサクレック(タイ/WSRフェアテックス/WPMF世界ライト級王者M-1フェザー級王者)と遠藤智史(ヌンサヤーム/M-1ライト級王者)のM-1王者対決が決定。
 
 カノンスックは6月6日のM-1で増田博正(スクランブル渋谷)を破り、WPMF世界ライト級タイトルマッチで新王者になるも、7月31日のRISEのヒジ、首相撲なしルールで板橋寛にまさかの判定負け。一方の遠藤は、6月のM-1のライト級王座決定戦で壮泰をKO、王者となっての初戦を迎える。
 
 その他、8月1日のムエロークで清水雄介(尚武会)を倒し、王座防衛に成功したコムパヤック・ウィラサクレック(タイ/WSRフェアテックス/M-1スーパーバンタム級王者)がKOICHI(新宿レフティー)と、KOICHI(バンゲリングベイ/M-1ヘビー級王者)がFUCK岸田とぞれぞれ対戦する。追加カード詳細は以下の通り。
 
 M-1 MC「M-1 FAIRTEX SINGHA BEERムエタイチャレンジ
 NAI KANOMTOMvol.3」
 2010年9月12日(日)東京・ディファ有明
 開場15:30 開始16:00
 
 <追加対戦カード>
 
 ▼62kg契約 M-1ムエタイルール 3分5R
 カノンスック・ウィラサクレック(タイ/WSRフェアテックス/WPMF世界ライト級王者、M-1フェザー級王者)
 VS
 遠藤智史(ヌンサヤーム/M-1ライト級王者、WPMF日本ライト級2位、元全日本ライト級王者)
 
 ▼スーパーバンタム級 M-1エクステンションルール 3分3R延長1R
 牧 裕三(アクティブJ/元J-NETWORKバンタム級王者)
 VS
 一戸総太(WSRフェアテックス/WPMF日本バンタム級5位)
 
 ▼ヘビー級 M-1エクステンションルール 3分3R延長1R
 KOICHI(バンゲリングベイ/M-1ヘビー級王者、WPMF日本ヘビー級1位)
 VS
 FUCK岸田
 
 ▼フェザー級 WPMF日本ランキング戦 3分3R延長1R
 コムパヤック・ウィラサクレック(タイ/WSRフェアテックス/M-1スーパーバンタム級王者)
 VS
 KOICHI(新宿レフティー/J-NETWORKフェザー級8位、WPMF日本同級6位)
 
 ▼WPMF日本フライ級ランキング戦 3分3R延長1R
 薩摩サザ波(TARGET/J-NETWORKスーパーフライ級7位、WPMF日本同級5位)
 VS
 レックハーイ松本(元J-NETWORKフライ級1位、元NKBフライ級1位)
 
 ▼WPMF日本ライト級ランキング戦 3分3R延長1R
 金澤元気(新宿レフティー/WPMF日本同級7位、J-NETWORK同級6位)
 VS
 健司(インスパイヤードモーション/NJKFライト級10位)
 
 ▼フェザー級 M-1エクステンションルール 3分3R延長1R
 梅原ユウジ(ストラッグル)
 VS
 MASATO(ワイルドシーサー)
 
 ▼
                          ライト級 M-1フレッシュマンルール 3分3R
 池上大将(WSRフェアテックス)
 VS
 加藤 港(CMA)
 <決定対戦カード> ▼WPMF日本ミドル級ランキング戦ゲンナロン・ウィラサクレック(タイ/WSRフェアテックス/M-1ウェルター級王者)
 VS
 小又大貴(Sプロモーション/元NKBミドル級1位)
 ▼WPMF日本スーパーフェザー級ランキング戦前田尚紀(藤原/同級3位)
 VS
 KING皇兵(SFK)
 森井洋介(藤原/WPMF日本フェザー級1位)VS
 リョウ・ペガサス(ROOFTOP ACADEMY/J-NETWORKスーパーフェザー級2位)
 <出場予定選手>ファビアーノ・サイクロン(ブラジル/TARGET/WPMF世界スーパーヘビー級王者)
 
 <チケット料金>
 SRS席12,000円/RS席10,000円/S席7,000円/A席5,000円
 ※当日は500円増し
 <チケット発売場所>M-1MC=TEL:03−6802−1011
 チケットぴあ
 <お問い合わせ>M-1MC=TEL:03−6802−1011
 
 |