|  ▲明日のセミファイナルで対戦する王者・松本(左)と挑戦者・長倉(右)
 
 8月26日(金)東京・後楽園ホールで開催されるDEEP事務局『FIGHT FOR JAPAN 10th Anniversary DEEP 55 IMPACT』の公開計量・調印式が、大会前日となる25日(木)東京・大久保のDEEPオフィシャルジムIMPACTで行われた。
  もともとお笑い芸人を目指し、格闘技ファンでもある今田耕司のサポートを受けて「今田道場」の所属として活動を続けてきたフェザー級王者・松本晃市郎(今田道場)。 
 今回の防衛戦が決まると、この防衛戦を最後に現役を引退し、お笑い芸人の道を進むことを発表。明日の試合が引退試合となり、その一戦を前に松本は65.7kgで計量をパスする。一方、今回が怪我からの復帰戦で、タイトルマッチのチャンスを迎えた挑戦者・長倉立尚(吉田道場)は65.5kgで計量を終えた。
 
 両者はピリピリした雰囲気の中、調印式を行い、それぞれ「明日は色んな人が長倉選手の勝利を願っていると思いますが、僕は有終の美を飾る気満々で調整をしてきました。明日はKO勝ちします」(松本)、「明日はやるだけです。1年ぶりの試合でワクワクします」(長倉)と意気込みを語った。
  調印式後の囲み取材に応じた松本は、計量の数日前にヘルペス(疲れなどで体の抵抗力が落ちた時に起こる皮膚疾患)になったことを告白。 
 しかも「病院で検査してもらったら『毛虫に刺されている』と言われて、全く関係ない薬を渡されたんです。それで一向によくならないから、もう一度、病院にいったら『すいません、ヘルペスでした』と言われました(苦笑)」というトラブルに巻き込まれたが、正しい薬で治療を続けてからは無事に回復し「最初はむちゃくちゃ焦りましたけど、その薬のおかげでもう治りました。昨日はちゃんと寝れたし、減量も問題なく出来ました」とコンディション面での問題はない。
  むしろ「誤診された以外、仕上がりは過去最高です。初めてここまで追い込めたし、練習そのものは完璧」と話す松本。この試合を前に大塚隆史、菊野克紀、リオン武といった過去に対戦した選手と練習し「今回は色々なジムで出稽古をさせてもらって、緊張感のあるスパーリングが出来ました。出稽古をやって、自分はやっぱり強いなと思ったんで、それを試合で出したい」と自信たっぷりのコメントを残す。
  対戦相手の長倉はハードパンチャーとして知られる選手だが、松本は「あとは休養して、試合のイメージを作ります。前回の試合は勝ち負けよりも無事にリングを降りたいという気持ちがあったんですが、今回はそういうことは思っていなくて絶対に勝ちます。(長倉は)一発があるんで怖いのは怖いですけど、練習通り、イメージ通りにやれば、普通にKO出来ると思います」とKO勝利を宣言している。果たしてこの宣言通り、松本は最後の試合をKO勝利で飾ることが出来るか? DEEP事務局FIGHT FOR JAPAN
 「10th Anniversary DEEP 55   IMPACT」
 2011年8月26日(金)東京・後楽園ホール
 開場17:30 開始18:00
 
 <全対戦カード>
 
 ▼メインイベント(第10試合) DEEPライト級(70.3kg以下)タイトルマッチ 5分3R
 菊野克紀(ALLIANCE/王者)70.2kg
 vs
 廣田瑞人(CAVE/第2代SRCライト級王者/挑戦者) 70.2kg
 
 ▼セミファイナル(第9試合) DEEPフェザー級(65.8kg以下) タイトルマッチ 5分3R
 松本晃市郎(今田道場/王者)65.7kg
 vs
 長倉立尚(吉田道場/挑戦者)65.5kg
 ▼第8試合 DEEPメガトン級(100kg以上)タイトルマッチ 5分3R田澤和久(THUG   LIFE香和/王者)114kg
 vs
 どすこい羅頭魔勢(=らずまぜ/フリー/挑戦者)124kg
 ▼第7試合 DEEPミドル級(83.9kg以下)王者査定試合 5分3R桜井隆多(R-BLOOD/第2代同級王者)83.8kg
 vs
 柴田勝頼(LAUGHTER7)83.6kg
 ▼第6試合 62kg以下契約 5分3RDJ.taiki(フリー)61.7kg
 vs
 和田竜光(吉田道場)62.0kg
 
 ▼第5試合 93kg以下契約 5分2R
 野地竜太(TEAM   GARO)92.3kg
 vs
 森川修次(チーム・クラウド) 93.0kg
 ▼第4試合 77.1kg以下契約 5分2R北崎 鎮(空手道禅道会)77.1kg
 vs
 宮澤元樹(和術慧舟會)77.0kg
 
 ▼第3試合 93.0kg以下契約 5分2R
 井上俊介(吉田道場)93.0kg
 vs
 悠羽輝(TEAM   TACKLER)91.9kg
 
 ▼第2試合 62kg以下契約 5分2R
 堀 友彦(フリー)62.0kg
 vs
 釜谷 真(Team TOURI)61.9kg
 
 ▼第1試合 71kg以下契約 女子特別ルール 5分2R ※パウンドあり
 篠原 光(ヨックタイ)70.7kg
 vs
 アマンダ・ルーカス(アメリカ/The Skrap Pack)71.2kg→71.0kg
 
 <チケット料金>
 当日立ち見 5,500円
 ※前売りチケットは完売、当日立ち見チケットのみを販売
 <お問い合わせ>DEEP事務局 052-339-0303
 
 |